【リモートワーク支援】日本初のAIプロジェクト管理ツールCommuの価格改定を行いました
株式会社 Curious Edge(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧野 勝)は、2020年7月15日(水)に日本初のAIプロジェクト管理サービスCommuをより多くの方にご利用いただけるよう、価格改定を行いました。
Commu|日本初のAIプロジェクト管理サービス
https://commu.co.jp/
- プロジェクト管理サービス「Commu(コミュー)」とは
プロジェクトが進み、チケットが増えていくにつれ、たくさんあるチケットの中から自分のチケットを探すコストやプロジェクトマネージャーのメンバーへの進捗確認などのマネジメントコストが肥大していきます。開発などのクリエイティブな作業に集中できるように、Commuがマネジメントのサポートをします!
開発以外に通常業務の効率化など幅広い業種の方にご利用いただいております。
https://commu.co.jp/
- 新しい価格設定
また、これまでお問い合わせの多かったユーザー数無制限のプレミアムプランを作成し、より大きなチームの方々にもご利用いただきやすくいたしました。お客様からご要望があり、導入サポートも開始いたしましたので、お気軽にお問い合わせください。(お問い合わせフォーム:https://form.run/@commu)
※価格は税抜価格です。
※アクセス制限やストレージ容量の増加などの対応も行なっておりますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。(お問い合わせフォーム:https://form.run/@commu)
※年間でご契約いただきますと2ヶ月分無料になりますので、ぜひご利用ください。
- Commuの特徴
Commuは、プロジェクトマネージャーやチームリーダーなどのマネジメント作業が減るよう、各メンバーへ期限を過ぎたチケットの更新を催促したり、その日ごとの作業タスクを教えたりなど、AIが皆さんの作業をサポートします。
今後も充実したサポートが行えるよう機能をリリースしていきます。
- Commuの機能
Commuのガントチャートは直感的に操作できるので、初めての人でも簡単にガントチャートの利用が行えます。後続のチケットとの紐付けなど、簡単なマウス操作で期間の変更を行えます。
●表示切り替え機能
チケット型とリスト型の両方の表示ができるので、お好きな表示に変更してご利用ください。
チケット型
リスト型
●コメント未読通知機能
未読コメントがあるチケットに色が付くので、どのチケットのコメントを確認していないか直感的にわかります。
- サービスサイトとSNS
https://commu.co.jp/
Facebook:
https://www.facebook.com/commu.co.jp
Twitter:
https://twitter.com/Commu_pr
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCRTnAEA4H4Fn-QeM0MsxW6Q/
- 会社情報
株式会社 Curious Edge
代表者:
代表取締役社長 牧野 勝
所在地:
東京都千代田区 内神田 2-11-6 5F
URL:
http://www.curious-edge.jp/
主要株主:
株式会社 Curious Vehicle
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像