プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Stillwell Partners
会社概要

WFA グローバルマーケターカンファレンス2018との連携により、Advertising Week Asia 2018の東京での第3回目となる開催が決定!

マーケティング・広告・テクノロジー・エンターテイメント業界の世界屈指のリーダーたちが5月14日(月)~ 5月17日(木)六本木に集結 

Stillwell Partners

ニューヨークやロンドンなど世界5都市で開催されるAdvertising Week(アドバタイジング・ウィーク)は、この度第3回目となるAdvertising Week Asia 2018(アドバタイジング・ウィーク・アジア2018)を、六本木の東京ミッドタウンにて5月14日(月)から5月17日(木)の4日間開催することを発表いたしました。Advertising Week Asiaは、世界各国から著名なビジネスリーダーが集結し、マーケティング、広告、テクノロジー、そしてエンターテイメントについて共に探求する世界最大級のコミュニケーションとクリエイティビティの祭典です。

また、この度Advertising Week Asia初めての試みとして、 WFA(World Federation of Advertisers:世界広告主連盟)との連携により、WFAグローバルマーケターカンファレンスに参加する世界から東京へ集結する約100名の広告業界トップエグゼクティブがAdvertising Week Asia 2018に参加することが明らかとなりました。

Advertising Week Asiaは同日、古谷充弘(ふるや あつひろ)をAdvertising Week Asiaエグゼクティブ・ディレクターに任命したことも同時発表いたしました。また、笠松良彦(かさまつ よしひこ)をエグゼクティブ・プロデューサーに、頼英夫(らい ひでお)をアドバイザリー・カウンシルチェアに任命し、Advertising Week Asiaエグゼクティブオフィスといたしました。

WFAグローバルマーケターカンファレンス2018との同時期開催もあり、益々パワーアップして東京へ還ってくるAdvertising Week Asiaに関し、Advertising Week Asiaエグゼクティブ・ディレクター古谷充弘は以下のように述べています。

「広告・マーケティング業界を代表するカンファレンスであるAdvertising Weekが日本に上陸して3年目を迎える2018年は世界の広告産業にとっても大きな節目を迎える年となります。現在日本は世界でも存在感を高めており、世界の視線が日本に注がれるこの時期に東京をマーケティングのプラットフォームとして世界に紹介する、またとない機会となります。今回、WFAグローバルマーケターカンファレンスとのコラボレーションにより、日本とその周辺地域のマーケターの皆様に向けて最高のカンファレンスを提供します。ぜひ、皆様にはAdvertising Week Asiaにご参加いただき、グローバルのマーケターの皆様とのネットワークを構築していただければと思います。」

Advertising Week Asia(アドバタイジング・ウィーク・アジア)について

2004年に創設されたAdvertising Week(アドバタイジング・ウィーク)は、アドテク、ブランド&クライアント、クリエイティブ、マーケティング、そしてメディア・エコシステムを繋ぐ世界最大級のB to Bプラットフォームへと発展いたしました。2018年度は第15回目となるニューヨークのAdvertising Week New York(10月1日~4日)を始めとして、第6回目となるロンドン開催のAdvertising Week Europe(3月19日~22日)、東京で開催される第3回目のAdvertising Week Asia(5月14日~17日)、第1回目の開催となるメキシコのAdvertising Week LATAM(2月12日~15日)、及びオセアニア初上陸となるAdvertising Week APACが2018年7月30日~8月2日にシドニーにて開催予定です。5大陸、5つのグローバルデスティネーションにて開催されるAdvertising Weekの詳細は以下のページをご参照ください。
https://asia.advertisingweek.com

WFA(世界広告主連盟)について

ベルギー・ブリュッセルに本部を置く、世界最大の広告主団体。世界54ヶ国の広告主企業と団体で構成され、構成メンバーの総広告費は世界のマーケティングコミュニケーション費の90%にのぼる。WFAが発信する調査やステートメントはマーケティング業界において大きな影響力を持ち、常にその動向が注目されている。毎年各国にて開催されるWFAグローバルマーケターカンファレンスには世界のトップマーケターが集い、最新のマーケティングやコミュニケーションについて議論が行われる。

【WFAグローバルマーケターカンファレンス】
会期:2018年5月17日(木)
会場:東京ミッドタウン
主催:WFA(世界広告主連盟)、公益社団法人日本アドバタイザーズ協会
申込:参加受付は1月15日(月)、日本アドバタイザーズ協会ホームページにて予定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://asia.advertisingweek.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Stillwell Partners

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
131 W 33rd Street Suite 800 New York, NY 10001
電話番号
-
代表者名
Matt Scheckner
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード