テレワーク、リモートワーク勤務者のメンタル状態を可視化

コロナ禍で新たなストレス増、専門家が検査結果をフィードバック

株式会社ドリームホップ

2020年10月16日
報道関係者各位

メンタルヘルス対策などの人事・労務ソリューションを提供する株式会社ドリームホップ(東京都新宿区、代表取締役 稲垣義文、以下 ドリームホップ)は、新型コロナウイルスの影響により増加しているテレワーク、リモートワーク等の在宅勤務者のメンタルヘルス状態を可視化する検査を新たに開発いたしました。
急速にテレワーク、リモートワークへの移行が進むことに伴い、企業では従業員の健康状態の把握が困難になるという新たな課題が浮上しています。心身の不調は生産性に直結します。コロナ禍で不安やストレスを抱える在宅勤務者の体調を把握しサポートすることは、企業の安全配慮義務においても喫緊の課題です。そこでドリームホップは、在宅勤務者の健康状態を可視化する検査項目を開発、検査結果のフィードバックを行うサービスを提供することを決めました。

当社のストレスチェック「ALART」をご契約いただいている法人・団体が無料で検査の実施が可能です。サービス提供は2020年11月1日からスタートします。

サービスの内容
  • コロナ禍による不安や生活習慣の変化などの質問項目への回答により、受検者の心身の不調度合いを判定
  • 医療、心理の専門家による検査結果のフィードバックを含む
  • ストレスチェック「ALART」利用法人のみ利用可 *尚、報告会の実施は有料。

提供の背景
コロナ禍により、テレワークへの移行が進んでいます。内閣府の調査(※1)では、テレワーク経験者は全国で34.6%、東京23区では55.5%にも上り、今後もテレワークの利用希望者が多くを占めました。
毎日職場で顔を合わせる中で、上司や同僚が従業員の体調不良に気づき、声掛けすることは比較的容易です。しかしテレワーク、リモートワークでは、当たり前に行われていたことが困難となる状況が発生しています。前述の調査では、経験者の3人に1人がテレワーク下では気軽な相談や報告が困難と回答するなど、新たな形のコミュニケーションに対するストレスが生じていることが明らかになりました。また、周囲との関わりが急減したことがきっかけで塞ぎ込むなど、これまでは思いも寄らなかった従業員の精神状態の悪化も懸念されます。このような状況から、各企業には在宅勤務者の変調をいち早く把握し、早期ケアの体制を整えることが求められています。
※1 出典:内閣府「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」

ストレスチェック「ALART」について
労働安全衛生法で定められるストレスチェック業務に対応したサービスです。保健師等の実施者資格保有者が法令業務を代行し、顧客の業務フローに合わせた柔軟なストレスチェック業務を実施できるサービスです。また、14カ国語以上の外国語受検に対応し、2015年の義務化開始以降1500社10,000事業所以上、累計100万人(2020年8月1日現在)を超える従業員にご利用いただいております。

■株式会社ドリームホップ概要
会社名 : 株式会社ドリームホップ
所在地 : 東京都新宿区信濃町11-3 AK信濃町ビル
設 立 : 2005年6月
代表者 : 代表取締役CEO 稲垣 義文
事業内容: 人事・労務ソリューションの提供
URL: https://www.dreamhop.com/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
https://lp.dreamhop.com/orizin/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区飯田橋1-8-10 クリエイトビル
電話番号
050-1741-7172
代表者名
岡座 守
上場
未上場
資本金
9650万円
設立
2005年06月