プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社一六
会社概要

愛媛の老舗和菓子屋「一六本舗」より 秋季限定「一六タルト栗づくし」 刻み栗50%増量でリニューアル

刻み栗50%増量で、更に美味しく生まれ変わりました。

株式会社一六

愛媛県にある明治16年創業の老舗和菓子屋、一六本舗(本社:愛媛県松山市)は、2018年8月1日(水)より秋季限定で「一六タルト栗づくし」をリニューアル販売致します。

観光客を中心に大人気である「一六タルト」の季節限定商品として、刻み栗50%増量した秋限定タルトです。
従来品より、一層栗感を感じられるようになった「一六タルト栗づくし」。
秋の味覚をお楽しみ下さい。
 
新商品はホームページでもご覧いただけます>>http://www.itm-gr.co.jp/ichiroku/index.html
 この度、秋季限定のタルト「一六タルト栗づくし」をリニューアルして販売致します。季節限定のタルトの中でも、「一六タルト栗づくし」は、特にお客様からの人気も高い商品です。
お客様に「秋の味覚・栗の風味」を、もっと美味しく味わって頂きたいという思いから、商品・パッケージ共に一新して、8月1日(水)より販売致します。

 


【リニューアルポイント① 商品】
「もっと栗の風味を味わいたい!」というお客様の声に応えて、刻み栗を従来品より50%増量し、より一層栗を感じられるようになりました。お客様に喜んでいただけるよう、原材料の吟味を重ね、価格は据え置きのまま、刻み栗を増量する事に成功しました。

秋の味覚栗をギュッと詰め込んだ、贅沢な「一六タルト」になりました秋の味覚栗をギュッと詰め込んだ、贅沢な「一六タルト」になりました

【リニューアルポイント② パッケージ】
栗のイラストを散りばめ、栗感を押し出したパッケージに変更しました。
「一六タルト」にあまり馴染みのない若い女性にも興味を持っていただきたいとの想いから、手に取って頂きやすいよう、従来品より色味を明るく、可愛らしいパッケージを目指しました。

ころんとした栗のイラストを使った可愛いパッケージはギフトにもお勧めころんとした栗のイラストを使った可愛いパッケージはギフトにもお勧め

■商品概要
 商品名:一六タルト栗づくし、ひと切れ一六タルト栗づくし
 価格 : 1本 1,080円(11切れにスライス)(下記画像左)
              1個  140円          (下記画像中)
              3個入 486円            (下記画像右)
      ※全て税込
 販売期間:2018年8月1日(水)~2018年11月30日(金)


■販売先

道後店・道後本館前店より道後温泉本館を望む道後店・道後本館前店より道後温泉本館を望む

▽愛媛
 ・一六本舗各店(30店舗)
 ・交通拠点(松山空港、JR松山駅、高速道路SAなど)
 ・道後商店街・ホテル など
▽その他
 ・百貨店
 ・量販店
 ・高速道路SA など
▽通信販売
  電話:0120-161647 ※受付時間/8:30~19:00
  URL:http://www.itm-gr.co.jp/ichiroku/index.html
 
■売上目標
 一六タルト栗づくし       55,000本   55,000,000円
 ひと切れ一六タルト栗づくし   454,000個 59,020,000円
              売上目標合計  114,020,000円
                   
(2018年8月1日(水)~2018年11月30日(金))

■テレビCM
8月1日~愛媛県を中心にテレビCM放映します。
テレビCM①「一六タルト栗づくし(海苔巻編)」

 


テレビCM②「一六タルト栗づくし(柚子タルト編)」

 

<一六タルトの秋季限定商品>
「一六タルト」は現在、定番の「柚子」「抹茶」「みきゃん」「ダークみきゃん」の味に加え、季節限定の味を展開しており、「この季節だからこそ味わうことができる」という特別感から、観光客をはじめ多くのお客様に喜ばれています。
 
<一六タルトについて>

タルトは、江戸初期に久松家初代藩主・松平定行公が、ポルトガル人から教わったといわれています。長崎探題職を兼務していた定行公は、ポルトガル船との海上での交渉の折に、ポルトガルのお菓子を食し、その味を気に入り、製法を松山に持ち帰ったとされています。
その南蛮菓子タルトは、カステラの中にジャムが入ったもので、現在のような餡入りのタルトは、定行公が独自に考案したものと思われます。その製法は後に久松家の家伝とされ、明治以降、松山の菓子司に技術が伝わり四国の名菓となりました。
 

 

「一六タルト」は、口当たりが良く、やわらかでキメ細やかなスポンジと、ほんのり上品な柚子風味の餡が特徴です。スポンジに餡を巻く作業は、創業時から変わらずひとつひとつ丁寧に手作業で巻き上げています。ふわふわのスポンジで餡を人の手でやさしく包んだ「一六タルト」の上品な味わいをご堪能ください。

 



≪商品情報等、詳しくはこちらをご覧ください。≫
・HP http://www.itm-gr.co.jp/ichiroku
・Facebook  https://www.facebook.com/ichirokuhonpo



 

 

― 会社概要 ―

 

社名    :株式会社一六本舗

本社所在地 :〒791-1123     
      愛媛県松山市東方町甲1076-1                            
創業    :1883年(明治16年)
事業内容  :和洋菓子の製造・販売

 




 

 

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子その他
位置情報
愛媛県松山市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社一六

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
愛媛県松山市東方町甲1076番地1 一六本舗本社工場
電話番号
089-963-5716
代表者名
玉置 剛
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード