プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

mui Lab株式会社
会社概要

世界最大のエレクトロニクスショー「IFA2019」にて、mui x Wacom のコンセプトモデル「柱の記憶」を発表 〜テクノロジーによって生活のアート性を拡張します〜

mui Lab株式会社

mui Lab, Inc. (本社・京都市、代表取締役・大木和典、以下 mui Lab)は、2019年9月6日(金)〜11日(水)の期間、ドイツ・ベルリンにて開催される世界最大規模のコンシューマーエレクトロニクス展「IFA2019」において、世界各国のスタートアップや最先端のIT企業などが集まる特設エリア「IFA NEXT」内「ジャパン・パビリオン」にて「柱の記憶」を出展いたします。

(株) Wacomと共同でミラノデザインウィークへ出展した「柱の記憶」(株) Wacomと共同でミラノデザインウィークへ出展した「柱の記憶」


IFAは、エレクトロニクスに関わる全分野の最先端が一望できるイベントとして世界最高峰の評価を得ており、昨年のIFA2018では、来場者24万5,000人を集めるなど圧倒的なイベント規模を誇ります。90年以上の歴史がある「IFA」において、今年2019年、「IFA」史上初めてのパートナー国制度「IFA NEXT」が設けられ、日本は初めてのパートナー国となりました(2019年5月7日、経済産業省ニュースリリースより)。「IFA NEXT」は、「IFA」の中でもイノベーションに特化したエリアであり、各国のスタートアップや研究・開発機関、最先端のIT企業などが集結します。

初のパートナー国として、経済産業省が「IFA NEXT」内に「ジャパン・パビリオン」を設け、国内から選出されたJ-Startup企業を始めとする20社が出展します。その20社のうちの1社として、mui Labも出展することが決定しました。

IFA NEXTジャパン・パビリオンにて出展するのは、4月にイタリア・ミラノで開催されたデザインの祭典「ミラノデザインウィーク2019」にて展示発表した「「柱の記憶」。ミラノデザインウィークでは、自然素材の木を使ったミニマルなデザイン性や、“Calm technology”(静かなテクノロジー)をコンセプトにした未来のテクノロジーの在り方をショーケースする機会となり、世界各国から注目をいただきました。IFAの出展においても、人々のクリエイティブな活動を支援するペンタブレット製品やデジタルペンのソリューションを提供する株式会社ワコムより、本作品専用のデジタルペンを提供いただきます。

ワコムのデジタルペンで子供の身長を「柱の記憶」にマークすると測定数字が側の衣装ケースに表示されるシステムワコムのデジタルペンで子供の身長を「柱の記憶」にマークすると測定数字が側の衣装ケースに表示されるシステム

 
IFA NEXT ジャパン・パビリオン
実施期日:2019年9月6日(金)~9月11日(水)6日間 10:00-18:00
会場:メッセ・ベルリン(Messe Berlin GmbH)見本市会場 HALL26 No 210,211,213
住所: Messedamm 22, 14055 Berlin, Germany  電話:+ 49 30 3038 0 


「柱の記憶」について
世界共通の習慣として存在する、家の柱にペンで子供の成長を記録する行為に着目し、日常の暮らしの代名詞であるペンと柱(家具)のそれぞれが有機的につながり(Connected)、クラウドを通じて時間や空間の制約を超え、「家族で共有された時間」を再現することで、テクノロジーが日常に溶け込む体験を提供します。史上最年少で萩原朔太郎賞を受賞した詩人の三角みづ紀(みすみみづき)氏による表現により、生活のアート性を際立たせます。

 

三角みづ紀氏について

詩人。鹿児島市生まれ、札幌在住。12才から詩の発表をはじめ、中原中也賞や萩原朔太郎賞など受賞歴多数。エッセイや小説も執筆している。朗読を精力的におこない、スロヴェニア国際詩祭、リトアニア国際詩祭など多くの国から招聘されています。

mui Lab, Inc.について
mui Lab (ムイラボ) は、”Calm Design”、穏やかなテクノロジーとの関係をデザインするテクノロジースタートアップ企業です。私たちは、今後ますます進んでいくテクノロジーの未来が作為的でなく、自然なありさまを示す「無為自然」のコンセプトの元、テクノロジー、人の生活、自然との調和をデザインコンセプトの中心に据え、デジタル情報との新しい関係性をデザインと最先端のエンジニアリングを通じて実現します。伝統と技術の融合する街、京都をベースに人に寄り添うテクノロジーをグローバルに発信しています。
mui Labは、2018年末のKickstarterにて目標額の達成とベストオブキックスターターを受賞、2019年1月ラスベガスで開催されたCES (Consumer Electronics Show) ではイノベーションアワードを受賞、2019年4月にイタリアミラノで開催された「ミラノデザインウィーク2019」では株式会社ワコムと新企画のアートシステム「柱の記憶」を共同出展し、世界中のメディアを通じて多くの関心を寄せていただいております。
 

一見“一枚の木”に触れると、メッセージの交換、ニュースや天気予報の受信、音楽再生、スマート家電の操作などを行える一見“一枚の木”に触れると、メッセージの交換、ニュースや天気予報の受信、音楽再生、スマート家電の操作などを行える

京都の400年続く家具街「夷川通」に構えたmui Labの新オフィス京都の400年続く家具街「夷川通」に構えたmui Labの新オフィス


 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
京都府京都市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

mui Lab株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://muilab.com/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市中京区夷川通柳馬場東入俵屋町295番地1
電話番号
075-708-8660
代表者名
大木和典
上場
未上場
資本金
2億5000万円
設立
2017年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード