プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ
会社概要

インフォブリッジ、「インドキャッシュレスレポート」を発売

株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ

株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:繁田 奈歩)は、インドにおける現在のキャッシュレス環境をまとめた「インドキャッシュレスレポート」の販売を開始いたしました。
株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:繁田 奈歩)は、インドにおける現在のキャッシュレス環境をまとめた「インドキャッシュレスレポート」の販売を開始いたしました。

 株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:繁田 奈歩)は、アジアを中心にインドに密接に関わってきた実績とノウハウを基に、インド政府のキャッシュレス推進状況や、利用シーン別の浸透状況、新たな政府や企業の取り組みなどをまとめたレポート「インドキャッシュレスレポート」の販売を開始いたしました。

 インドのキャッシュレス化は、2016年の旧高額紙幣廃止と、通信会社Reliance Jioの低価格戦略で大きく伸長したと言われていますが、それ以前から始まっていたインド政府によるデータ利用基盤IndiaStackの推進と、生体認証付き個人識別番号制度Aadhaar導入が基盤整備の基礎となっており、インド準備銀行とインド銀行協会により設立されたインド決済公社(National Payments Corporation of India: NPCI)が大きな役割を果たしています。

 また、Paypayの技術を提供したPayTMの他、数多くのデジタルペイメント企業が登場しているなか、近年ではAmazonやGoogle、Facebookといったグローバルジャイアントが加わり、活況を呈しており、さらに新型コロナウイルスの影響で、コンタクトレス支払いも注目を集めています。その一方で、農村部や低所得者層などの金融包摂も含めたキャッシュレス利用促進はまだこれからの状況であり、これらに向けた政府や金融機関、フィンテック企業などの取り組みも進んでいます。

「インドキャッシュレスレポート」をご活用いただくことにより、インド特有の課題だけでなく、今後のキャッシュレス化・金融デジタル化の中での新たな方向性など、新たなビジネスやサービスを考えるうえでの一助になれば幸いです。

【レポート概要】
◆「インドキャッシュレスレポート」2020年8月(全47ページ)
◆目次
第1章:キャッシュレスの経緯と現状
 1.1 キャッシュレス推進の背景
 1.2 キャッシュレス推進の経緯
 1.3 インドのデジタルペイメント
 1.4 利用状況とその推移
 1.5 主なデジタルペイメント関連企業
 1.6 市場概況
第2章:インドのキャッシュレス浸透状況ー利用シーン別
 2.1 交通
 2.2 教育・医療
 2.3 各種支払のキャッシュレス化
 2.4 中小企業・商店のキャッシュレス利用
 2.5 農村部
第3章:インドのキャッシュレスー課題と今後の方向性
 3.1 課題の整理
 3.2 政府の新たな取り組み
 3.3 外資企業の取り組み
 3.4 今後の可能性
 3.5 総括

◆価格:4万円(消費税別途)
◆提供形態:PDF

■インフォブリッジグループについて
2006年からインド現地の大手調査会社をグループの一員に迎え、インドへ進出する日系企業のインド市場調査プロジェクトを数多く手掛けており、そこで得られた調査結果をインド現地視点で読み解き、日本企業のインド市場に対するマーケティング企画、プランニングのフェーズに活用。また、現地法人インフォブリッジ・インディアとの連携を活かし、法人設立や販路開拓、マーケティングの他、現地大学生・テック関連技術者などを募ったハッカソン・アイディアソンの開催、スタートアップ支援など、幅広くインド進出をワンストップで支援しています。
URL: http://www.infobridgeasia.com/

■会社概要
商号            : 株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ
代表者         : 代表取締役 繁田 奈歩
所在地         : 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5F
設立年       : 2008年
事業内容  : インド市場に対するマーケティングリサーチ事業、コンサルティング事業
URL            : http://www.infobridgeasia.com/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス

会社概要

株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ

2フォロワー

RSS
URL
http://www.infobridgeasia.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5F
電話番号
03-5770-3134
代表者名
繁田奈歩
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード