東京都檜原村天光寺 合同先祖供養の定期開催を決定!!
昭和・平成に想い残したご先祖様を一緒に供養しませんか?
東京都檜原村にある臼杵山真言宗天光寺では、直近で先祖供養の依頼が多くあり平成から令和に切り替わるこの時期での先祖の供養を薦めている。合同先祖供養は年3回実施される予定で、初回は盆の8月16日に実施予定。その後の日程はHPを通じて告知する。1回参加で3万円のお布施で故人の位牌を白木で作製し戒名(故人の名前)を読み上げ先祖供養をする。申込者には護摩札を謹呈する。今回は遠方の方も気軽に依頼できるようネットでの申し込みも可能にしたと。来山されない方には護摩札と位牌の画像を写真で郵送する。
先祖供養の様子
先祖供養の最中
令和に切り替わった機会に、東京奥多摩にある檜原村天光寺で、体も心も癒されてみませんか。
『日時』
第一回 2019年8月16日(金) 14:30 集合 17:00 終了
第二回 2019年12月7日(土) 14:30 集合 17:00 終了
第三回 2020年3月23日(月) 14:30 集合 17:00 終了
URL:http://www.tenkouji.jp/
『場所』
臼杵山真言宗天光寺
東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
電話:042-519-9380
『必要なもの』
お布施 3万円
※当日現金でお納めください
参拝が不可能な方は振込口座を指定しますのでお振込みをお願い致します。
戒名(故人のお名前)
『申し込みの流れ』
臼杵山天光寺まで、メールかお電話での申し込みをお願い致します。
予約なしでのご参加はできません。
電話番号:042-519-9380
メールアドレス:info@tenkouji.jp
※当日参拝が不可能な方はその旨をお伝えください。
【天光寺基本情報】
URL:http://www.tenkouji.jp/
住所:東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
電話:042-519-9380
メール:info@tenkouji.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像