焼き鳥居酒屋「やまねこ にゃお」 4/14(水)オープン!首都圏⇒北海道へ 移住店長の挑戦 全席禁煙!家族で楽しめる場を提供し地域活性化を目指します
ソフトウェア開発などを行う株式会社要(代表取締役:田中恵次/本社:東京都千代田区)は、この度、北海道北見市の活性化の為、今月14日オープンの焼き鳥居酒屋「やまねこ にゃお」の運営に参画しています。
居酒屋の店長は、北見市で子育てをしたいと思い、今月移住したばかりの、元神奈川県川崎市に住んでいた男性です。もともと、居酒屋で10年間以上働き、そのうち5年は店長をしていた経験があります。焼き鳥がメインの居酒屋で、家族でも楽しめるような雰囲気の店を目指し、店内は全席禁煙にしています。
弊社としましては、この店舗を応援することで北見市の地域活性化を目指し、家族が集う場やイベントなどを行う場の提供をしていきたい考えです。
居酒屋の店長は、北見市で子育てをしたいと思い、今月移住したばかりの、元神奈川県川崎市に住んでいた男性です。もともと、居酒屋で10年間以上働き、そのうち5年は店長をしていた経験があります。焼き鳥がメインの居酒屋で、家族でも楽しめるような雰囲気の店を目指し、店内は全席禁煙にしています。
弊社としましては、この店舗を応援することで北見市の地域活性化を目指し、家族が集う場やイベントなどを行う場の提供をしていきたい考えです。
【家族で楽しめる焼き鳥居酒屋がオープン!】
メインは「焼き鳥」で、地産地消を目指したメニューを 揃えており、北海道産の鶏を主に使用しています。焼き鳥のほかには、「鶏白湯ラーメン」や「親子丼」なども味わいながらお酒を楽しむことが出来ます。
また、焼き鳥を焼く炭にもこだわり、土佐備長炭を使用しています。高温にも関わらずじっくり火を通すことができ、焼き上げた肉から炭の香りが感じられておいしく焼き上がります。
■オープン日:2021年4月14日(水)
■住所:〒090-0044 北海道北見市北四条西3-4-3
■営業時間:17:00~24:00 ※日・月曜日は定休日
■TEL:0157-33-5993
■HP:近日公開予定
■Facebook :「やまねこ にゃお」で検索!
◆イチオシ メニュー◆
ねぎま 190円/1本(税込)
ヒマラヤ産のピンク岩塩を振って焼き上げます。
※当店の焼き鳥は全品テイクアウト可能です
白レバー 220円/1 本(税込)
通常のレバーと違い、臭みが少なく、甘みとうまみが多い。
クセが少ないのでレバーが苦手な方にもおすすめです。
塩で焼き上げ、仕上げにごま油を塗りました。
やまねこ弁当 660円(税込)
メニューは日替わりです。当日の弁当の内容は電話で お尋ねください。
※写真の日のメニュー
鶏モモ炭火焼柚子胡椒付き/ネギ巻き卵/肉団子からし/はつ焼き/はすの芽の梅酢漬け/きゅうりの浅漬け/蕗の薹味噌野菜スティック
【神奈川県川崎市⇒北海道北見市に“移住店長”の挑戦】
店長 姉歯 隆次(37) - Ryuji Aneha –
もともと神奈川県川崎市に住み、10年以上居酒屋で働いていましたが、今月、北見市に家族と移住しました。北見市を初めて訪れたのは、昨年の秋。その頃、居酒屋としての労働環境と家庭との時間のバランスに悩んでいました。そんな時に、声をかけ北見市に連れて行ってくれたのが株式会社要の田中代表でした。私は以前、有名テーマパークでアトラクションの船長として働いており、その時に同僚が株式会社要に入社していた縁で知り合いました。
初めて北見市に行ったとき、自然の豊かさや子供たちへの食育の環境に感動し、移住したいとすぐに思いました。北見市にある居酒屋をリニューアルし、そこの店長として働いてくれないかというお話をいただき、今日に至っています。「やまねこ にゃお」は、北見を焼き鳥でハッピーに!をコンセプトにしています。お酒や焼き鳥が好きな人はもちろん、家族でも来ていただき、楽しい時間を過ごしていただきたいです。ご来店、お待ちしております!
【東京の IT 会社が北見市にファミリーで楽しめる場の提供へ】
北見市とは、2017 年に『北見市内のサテライトオフィスで「ふるさとテレワーク」を推進するIT関連企業とのICT環境を活用した地方創生に係る連携協定』を結んで以来、関係を築いてきました。
今回は、居酒屋を応援する運びとなりました。コロナ禍でのオープンですが、食事は楽しみの場であると考え ており、コロナ対策をしながら楽しめるお店にすることで地域を盛り上げたいです。
また、今後は ITの会社として、フードテックにも取り組み「飲食=過酷な労働環境」というイメージを改善し、 お客さんに楽しんでいただく場の提供だけではなく、働く側の環境の整備も進めていきたいです。
【会社概要】
名称 : 株式会社要(かなめ)
設立 : 2010年
代表 : 田中 恵次
本社 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町二丁目2番地3VORT 半蔵門Ⅱ 8階
※2021年3月に中央区茅場町から上記に本社を移転いたしました
URL : https://kanamekey.com
メインは「焼き鳥」で、地産地消を目指したメニューを 揃えており、北海道産の鶏を主に使用しています。焼き鳥のほかには、「鶏白湯ラーメン」や「親子丼」なども味わいながらお酒を楽しむことが出来ます。
また、焼き鳥を焼く炭にもこだわり、土佐備長炭を使用しています。高温にも関わらずじっくり火を通すことができ、焼き上げた肉から炭の香りが感じられておいしく焼き上がります。
■オープン日:2021年4月14日(水)
■住所:〒090-0044 北海道北見市北四条西3-4-3
■営業時間:17:00~24:00 ※日・月曜日は定休日
■TEL:0157-33-5993
■HP:近日公開予定
■Facebook :「やまねこ にゃお」で検索!
◆イチオシ メニュー◆
ねぎま 190円/1本(税込)
ヒマラヤ産のピンク岩塩を振って焼き上げます。
※当店の焼き鳥は全品テイクアウト可能です
白レバー 220円/1 本(税込)
通常のレバーと違い、臭みが少なく、甘みとうまみが多い。
クセが少ないのでレバーが苦手な方にもおすすめです。
塩で焼き上げ、仕上げにごま油を塗りました。
やまねこ弁当 660円(税込)
メニューは日替わりです。当日の弁当の内容は電話で お尋ねください。
※写真の日のメニュー
鶏モモ炭火焼柚子胡椒付き/ネギ巻き卵/肉団子からし/はつ焼き/はすの芽の梅酢漬け/きゅうりの浅漬け/蕗の薹味噌野菜スティック
【神奈川県川崎市⇒北海道北見市に“移住店長”の挑戦】
店長 姉歯 隆次(37) - Ryuji Aneha –
もともと神奈川県川崎市に住み、10年以上居酒屋で働いていましたが、今月、北見市に家族と移住しました。北見市を初めて訪れたのは、昨年の秋。その頃、居酒屋としての労働環境と家庭との時間のバランスに悩んでいました。そんな時に、声をかけ北見市に連れて行ってくれたのが株式会社要の田中代表でした。私は以前、有名テーマパークでアトラクションの船長として働いており、その時に同僚が株式会社要に入社していた縁で知り合いました。
初めて北見市に行ったとき、自然の豊かさや子供たちへの食育の環境に感動し、移住したいとすぐに思いました。北見市にある居酒屋をリニューアルし、そこの店長として働いてくれないかというお話をいただき、今日に至っています。「やまねこ にゃお」は、北見を焼き鳥でハッピーに!をコンセプトにしています。お酒や焼き鳥が好きな人はもちろん、家族でも来ていただき、楽しい時間を過ごしていただきたいです。ご来店、お待ちしております!
【東京の IT 会社が北見市にファミリーで楽しめる場の提供へ】
北見市とは、2017 年に『北見市内のサテライトオフィスで「ふるさとテレワーク」を推進するIT関連企業とのICT環境を活用した地方創生に係る連携協定』を結んで以来、関係を築いてきました。
今回は、居酒屋を応援する運びとなりました。コロナ禍でのオープンですが、食事は楽しみの場であると考え ており、コロナ対策をしながら楽しめるお店にすることで地域を盛り上げたいです。
また、今後は ITの会社として、フードテックにも取り組み「飲食=過酷な労働環境」というイメージを改善し、 お客さんに楽しんでいただく場の提供だけではなく、働く側の環境の整備も進めていきたいです。
【会社概要】
名称 : 株式会社要(かなめ)
設立 : 2010年
代表 : 田中 恵次
本社 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町二丁目2番地3VORT 半蔵門Ⅱ 8階
※2021年3月に中央区茅場町から上記に本社を移転いたしました
URL : https://kanamekey.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像