新型コロナの影響続く、「宅配買取」昨対150%増に。おうち時間の移り変わり。
前回のアンケートから、おうち時間はさらに増加!「非対面」「非接触」が新常識。買取サービスは「宅配買取」がトレンド入り。
洋服やブランド品などのリユース事業を手掛ける株式会社スタンディングポイント(本社:東京都大田区、代表取締役社長:若森寛)は、7月に実施したアンケートと実際の申込数から、自宅から送料無料で簡単に洋服やブランド品が売れる「エコスタイル宅配買取センター」の申し込み数が引き続き急増していることをお知らせいたします。
- 緊急事態宣言後も続く宅配買取サービスが好調。非対面、非接触の顧客意識が強いか
緊急事態宣言が解除された現在においても、昨年対比で新規顧客の申込件数が150%を越え、非対面、非接触でソーシャルディスタンスが保たれる宅配サービスが引き続き注目されています。
- 緊急事態宣言期間中の4月のアンケートから、片付けをする人が7%増加
緊急事態宣言中の4月にもアンケートを実施しましたが、緊急事態宣言が明けて、実際、何をして過ごされていたのかをアンケートしました。
Q. 緊急事態宣言中のコロナ自粛期間、何をされていましたか?
アンケートの結果、緊急事態宣言中の4月に、休みの間何をしていますか、という質問の1位が「片付け・清掃 30.9%」のところ、今回、実際、何をされていたのかを聞いたところ、片付け・清掃が37.5%と増加していました。
「巣ごもり片付け」の増加から、結果的にソーシャルディスタンスが保たれ、不要不急である買取であっても利用できる宅配買取サービスを利用している方が増加しているのではないかと考えています。
- お盆期間の片づけ需要に対応するため鑑定士を2倍に増員
顔が見えない「非対面」による不安や、ご自宅やコンビニ等から送ってから査定結果が出るまでの「待ち時間」に対する不安を解消、弊社の宅配買取サービスがご不要な洋服やブランド品の売却時の新たな選択肢としてスタンダートとなる事を目指して参ります。
■ エコスタイル全国宅配買取センター
https://www.style-eco.com/takuhai/
・営業時間 :午前10:00~午後7:00
・定休日 :年中無休
・電話番号 :0120-934-255(フリーダイヤル)
・住所 :東京都大田区下丸子2-24-26 光写真印刷第二ビル4F
■株式会社スタンディングポイント
https://www.standingpoint.co.jp/
・所在地 :東京都大田区下丸子2-24-26 光写真印刷第二ビル
・代表者 :若森 寛
・設立 :2006年4月3日
・事業内容:洋服・ブランド品・時計宝飾品の買取および販売
■アンケート調査概要
(1)調査内容
・緊急事態宣言中のコロナ自粛期間、何をされていましたか?
(2)調査方法
・ 調査対象: エコスタイル店頭利用者
・ 実施時期: 令和2年7月20日~8月2日・ 調査手法: 直接聞き取り調査
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像