「フレディ レック」と「オキシクリーン」がコラボレーション 使いやすいワンパックタイプのオキシクリーンが新発売‼︎
フレディ レック・ウォッシュサロン 日本展開10周年企画 第1弾!!
前向きなココロとライフスタイルがつくれるようなモノ・コトをランドリーシーンから提案する「フレディ レック・ウォッシュサロン」(株式会社 藤栄 代表取締役社長 岩井 重樹)は、ブランドの日本展開10周年を記念したコラボレーション企画 第1弾「フレディ オキシクリーン」3アイテムを本日12月2日(月)より発売します。
■コラボレーションの背景
お洋服やタオルなどをつけおき洗いする際に、多くの方々が「オキシクリーン」と一緒にフレディ レックの人気商品「ウォッシュタブ」を使い、Instagramに #オキシ漬け をつけて投稿していただいていました。それは今では、投稿数40,000オーバーの人気のハッシュタグです。
そのことをきっかけに、2018年3月にオキシクリーンの正規輸入販売元である株式会社グラフィコ水谷氏と一緒に「洗濯ナイト vol.2 #オキシ漬け」のワークショップを行い、ご参加いただいたお客さまから大変ご好評をいただきました。(■販促ムービー参照)
そしてこの度、フレディ レック・ウォッシュサロンのコインランドリーを利用されるお客さまにも使っていただきやすいように、使い切りワンパックタイプで洗剤と併用可能な酸素系漂白剤「フレディ オキシクリーン」をオキシクリーンとコラボレーションして商品化することになりました。
■フレディ オキシクリーン
酸素系漂白剤(界面活性剤フリー)
酸素の泡がお洋服やタオル、スニーカーの汚れを浮き出させ、「汗ジミ」「どろ汚れ」「油汚れ」「黄ばみ」「血液汚れ」「皮脂汚れ」など様々な汚れに効果を発揮します。お洗濯時に加えれば洗浄力のアップに、つけおき洗いに使えばしっかりと消臭・漂白できます。色柄物にもお使いいただけます。
使いやすいワンパックタイプ
コインランドリーでも使いやすい1袋30g入りの使い切りワンパックタイプです。ウォッシュタブでつけおき洗いをする場合は、水4Lに対し1袋を入れてください。量る手間がなく持ち運びしやすいのが特徴で、旅行先でのお洗濯にもお使いいただけます。気軽なプレゼントにもおすすめです。
■ 商品詳細
ワンパックタイプのオキシクリーンです。
12月2日(月)発売。
液 性:弱アルカリ性
成 分:過炭酸ナトリウム(酸素系)、炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)
正味量:粒状 30g/1袋あたり
原産国:中国
OXICLEAN 1P ¥100
JAN:4545229 155460
OXICLEAN 10P 10袋入り ¥900
JAN:4545229 155477
OXICLEAN 20P 20袋入り ¥1,800
JAN:4545229 155484
※表示価格は全て本体価格(税別)です。
■販促ムービー
YouTube「フレディレック」チャンネルでは、
「洗濯ナイト vol.2 #オキシ漬け」の様子をアップしています。
#オキシ漬け のHOW TO ムービーは2020年1月公開予定!
YouTube公式チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCzkdMK-Vx5l1VTmCLSU9fWw/
■ フレディ レック・ウォッシュサロンとは
FREDDY LECK sein WASCHSALON(フレディ レック・ウォッシュサロン)とはベルリンとトーキョーに実在するカフェ&コインランドリー。オーナーのフレディ レックは、演劇を若い頃に勉強し、自分を何かで表現したいということと、「洗濯」というキレイにする行為なのにコインランドリー自体がキレイでないという矛盾を解決したいとして、このウォッシュサロンを立ち上げました。店内では高級な洗濯機など、機材を充実させる一方、内装はどこか懐かしくアソビココロがあるものにしています。「前向きなココロとライフスタイルがつくれるようなモノ・コトをランドリーシーンから」それが彼のモットーであり、追い続けている夢です。
公式オンラインサイト: https://www.freddy-leck-sein-waschsalon.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/freddyleckseinwaschsalon.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/Freddy-leck-sein-Waschsalon-tokyo-300170826980768/
■ フレディ レック・ウォッシュサロン 10th
フレディ レック・ウォッシュサロンは2020年6月2日をもって日本展開10周年を迎えます。
10周年に向けて、2020年3月には公式オンラインサイトでの特設ページ、2020年6月にはコラボレーション企画をローンチ予定です。
■ ダウンロード用pdf
https://prtimes.jp/a/?f=d43462-20191202-7515.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像