広告プラットフォーム「Bizpa(ビズパ)」がドコモ・インサイトマーケティングと連携。看板やサイネージエリアの人口マップを可視化
「モバイル空間統計® 人口マップ」を活用し、性別・年代など最短1時間前のデータを表示
株式会社ビズパ(本社:東京都中央区、代表取締役:石井俊之、以下、当社)の運営する広告プラットフォーム「Bizpa(ビズパ)」は、株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(以下、DIM)が提供する人口の統計情報「モバイル空間統計 人口マップ」と連携しました。2021年3月末までを実証実験とし、看板やサイネージ地域の属性がわかるエリア情報の提供を開始します。
- 「モバイル空間統計 人口マップ」の連携について
屋外の看板やデジタルサイネージ、紙媒体や店舗内ポスター、交通広告やWEB広告など1700以上のメディアを簡単に比較ができ、数多くの企業が当社を利用し集客戦略を検討しております。
今回Bizpaでは、看板・サイネージの出稿検討に必要な客観的なデータを提供する目的で、DIM社の「モバイル空間統計 人口マップ」と連携し、人口分布や性別などのエリア情報を提供する機能をリリースしました。
地図上に、看板・サイネージの所在エリアとNTTドコモの携帯電話の運用情報をもとにした属性別の人口分布が重ねて表示されるため、地域の特性を地図上で感覚的に把握することができます。
新宿駅・渋谷駅周辺などの主要エリアは、性別・年代・居住地などの属性や1時間の増減を把握でき、屋外広告でも自社の集客戦略やブンディングに適した広告を見つけることが可能になります。
最短1時間前のリアルタイムのデータを表示し、1年前のデータと比較ができるので、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響や回復の状況を確認しながら、広告の価値を検討することが可能になります。
- 「モバイル空間統計 人口マップ」について
※「モバイル空間統計」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
詳細はこちら: https://mobaku.jp/
- Bizpaについて
屋外の看板やデジタルサイネージ、紙媒体や店舗内ポスター、交通広告など幅広いオフライン広告や、WEB広告など1700以上のメディアを掲載し、中小企業・スタートアップを中心に数多くの企業にご利用いただいています。
従来の広告媒体は、情報が散在していたり、価格相場が可視化されず適正価格が不明瞭なものが多く存在していました。
Bizpaにより企業の規模にかかわらず、あらゆる広告から自社に合った最適な集客手段を見つけることができ、経営者は本業に、マーケッターは企画制作や効果分析に集中できます。私たちはBizpaで企業の売上拡大を支援します。
URL:https://bizpa.net
- 会社概要
代表者:代表取締役CEO 石井俊之
所在地:東京都中央区日本橋人形町1-1-21 人形町ビル5F
設立:2018年12月
事業内容:広告プラットフォーム「ビズパ」の開発・運営
URL:https://bizpa.co.jp
会社名: 株式会社ドコモ・インサイトマーケティング
所在地: 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 17階
代表者: 代表取締役社長 三毛 孝彦
設立 : 2012年4月
URL : http://www.dcm-im.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像