grasys、 Google Cloud™️ 傘下の Looker™️ のコンサルティング パートナー認定を取得
〜データ分析プラットフォーム Looker を組み込んだサービスを開始〜
grasys 、 Google Cloud™️ 傘下の Looker™️ のコンサルティング パートナー認定を取得
【コンサルティング パートナー認定取得の背景】
grasysは、 Amazon Web Services 、 Microsoft Azure 、 Google Cloud の3大パブリッククラウドを活用したクラウドインフラの設計・構築・運用保守を担い、のべ3億人超のエンドユーザーのアクティビティを支えています。全世界で数百万人のプレーヤーが利用するオンラインゲーム基盤や、急激なトラフィック増に対応する世界的メディア・ブランドのWebサイト基盤など、大規模で複雑なクラウドインフラを多数構築してきた実績を持ち、データ分析の分野においても1日兆単位のデータを処理するデータ分析基盤を運用しています。
Looker は、 Google Cloud のデータ分析ソリューションの一部としてビジネス インテリジェンス 機能を兼ね備えた分析プラットフォームです。詳細は公式サイトをご参照ください。
- Looker 概要:https://ja.looker.com/
- Looker パートナー ネットワーク プログラム:https://ja.looker.com/partner-network
今回のパートナー認定取得により、grasysは Looker を組み込んだデータ分析基盤を構築し、ますます高度化するデータ分析・活用で求められるシステムを提供します。また、自社のDX推進などで新たに Looker を検討している企業のサービス導入と最適利用を支援します。
今後もgrasysは、 Looker をはじめとする各分野をリードする先進パートナーとの連携によりサービスを強化し、多様化・複雑化するクライアントのニーズに応える、最適なデータ分析基盤を提供してまいります。
【グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 上級執行役員 パートナー事業本部 石積 尚幸様からのコメント】
Google Cloud だけでなく、マルチクラウドにも対応した株式会社 grasys 様の豊富な DWH 構築の実績と高い技術力は、Looker の戦略との親和性が高く、お客様に高度なデータ活用の実現を提供できると考えております。企業の保有するデータは今後も増加し、デジタル変革のニーズは高まります。これらのニーズに両社の強みを活かした深い洞察の提供と優れたデータ利活用を推進することで、企業の DX を促進して参ります。
【株式会社grasys Cloud Development Division Sub-Manager 樋口 健二からのコメント】
弊社のデータ分析部門はクライアントからの「データの可視化」という要件において、主に独自のBIツール開発と、 Google Data Portal の導入サポートを行ってまいりました。
今後は他社が開発したアプリケーションへの Looker 導入サポートと、弊社が Looker を組み込みデータ分析が可能なアプリケーションの開発を進めてまいりたいと思っております。
※Google Cloud および Looker は Google LLC の商標です。
About us
社名:株式会社grasys(グラシス)
設立:2014年11月13日
従業員数:41名(代表取締役含めエンジニア26名)
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス4F
公式サイト:https://www.grasys.io/
パートナー企業(一部):
grasysのパートナー企業
grasysは常に最新の技術を取り入れ、攻める心を持ち続ける「技術者集団」です。お客様の大切なインフラをお預かりして安定運用し続けることを目的とした事業をしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像