海老専門EC店「海老乃家」サイトリニューアルと記念キャンペーンのご案内
海老に携わって20年。最高の海老を求め、世界中の海を訪れ、100種類以上の海老と出会ってきた 船田 裕亮が代表の海老EC専門店「海老乃家」。サイトの全面リニューアルと記念キャンペーンのご案内です
エビに携わって20年。世界中の海を巡り、これまで100種類以上の海老と出会ってきた「海老乃家」代表の船田 裕亮。海老の価値観を変えたい!海老食文化を広げたい!という強い思いで「海老乃家」を立ち上げました。また、海老を通じて、地球環境の保護やフードロス対策にも本気で取り組んでいます。
「海老乃家」は、こだわり抜いた素材選びに、海老本来の美味しさを損なわない独自の調理法を合わせています。そのため、誰でも、簡単に、最高に美味しい海老料理を作ることができます。
「海老乃家」は、こだわり抜いた素材選びに、海老本来の美味しさを損なわない独自の調理法を合わせています。そのため、誰でも、簡単に、最高に美味しい海老料理を作ることができます。
2021年7月1日、海老専門EC店「海老乃家」(香川県高市 : 代表 船田 裕亮)はサイトのリニューアルを実施いたしました(https://ebino-ya.jp/)。
トップページ
「環境について」ページ
応援いただいている方々、ご愛顧いただいている方々あっての「海老乃家」です。サイトリニューアル後は、これまで以上に、お客さまやインスタグラマーの方々と一緒に作るコンテンツも充実させていきます。今回のサイトリニューアルでは、さっそく、これまで海老乃家を応援いただているインスタグラマー様から素晴らしいレシピをいただき、レシピとしてご紹介させていただいています。
今後の取り組みにもぜひご期待ください。
- 海老乃家について
2)世界の海から見つけてきた生食でも食べられる美味しい天然海老を皆様へ
3)あらたな海老食開発にも挑戦。新時代の海老食文化を広げたい!
4)未来のこどものため、地球のために、海老のすべてを無駄にしない「フードロス対策」
5)2020年実施のクラウドファンディングでは「海老乃家のむきえび(目標達成率1234%)」「特大天然霜降り海老ステーキ(目標達成率904%)」を記録。グルメインフルエンサーを中心に人気沸騰中
6)SDGsを意識して経営と商品開発
- 新商品:フードロス対策から生まれた絶品「海老オイル」(2021年6月発売)
フードロスをなくす取り組み
海老乃家の海老は、すべてを使い、すべて美味しい香りと風味が絶品「海老オイル」
海老の香りと風味を堪能できる海老オイルは、調理時だけでなく、仕上がった料理かけるなど、使い方は自由です。いつもの料理がワンランク上のクオリティにアップします。
- 主な商品ラインナップ:「海老乃家」を代表する大人気定番商品「海老乃家の海老(むきえび)」
忙しい方々、料理の苦手な方々でも、食べやすい海老を届けたい
生でも食べられる海老乃家の看板メニュー「海老乃家の海老(むきえび)」
プリプリの食感「海老乃家の海老(むきえび)」
一度食べたら、やめられなくなると評判の一品です。
- 主な商品ラインナップ:ご自宅が星付きレストランに! 奇跡の「特大天然霜降り海老ステーキ」
嬉しい日、特別な日にふさわしい希少価値の高い逸品
「海老乃家の霜降り天然海老ステーキ」のサイズは約30cm。両手におさまらない特大サイズです。これは、ベンガル湾でとれる天然海老の漁獲尾数の全体量の1%以下の希少サイズです。なかなか手に入らない大きさなので、レストランなど飲食店にも流通していません。箱を開けた瞬間、その大きさに驚き、喜ばれることでしょう。
大切な人との食事に。大切な人への贈り物にぜひどうぞ。
特大天然霜降り海老ステーキ
- 「海老乃家」代表 船田 裕亮より
「海老乃家」代表 船田 裕亮
「海老乃家」のミッションは、最高の海老を届けるとともに、地球の美しい自然を守ることです。日に日に強くなるこの思いを、少しづつでも形にしていきたいと思っています。その具体的な活動の一つが、6月に発売した海老オイルです。通常は廃棄される”海老の殻”や”尻尾”などを活用し、商品化しました。また、商品の包装には環境に良い素材を利用したり、地球環境保護の活動を推進するなど、商品以外の活動にも力をいれています。まだ小さな取り組みではありますが、一つ一つ進めていきたいと思います。
インスタグラム(@hiroaki_senda)
- サイトリニューアル記念「海老オイル」キャンペーン
<キャンペーン概要>
商品 : 海老乃家の海老オイル
梱包内容: 5gパッケージ 20個入
価格 : 1500円(税込)※通常価格1700円(税込)
期間 : 2021年7月1日から7月15日(購入分まで)
URL : https://ebino-ya.jp/
インスタグラム(公式): @ebinoya_official
インスタグラム(代表): @hiroaki_senda
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像