日本一の音楽デジタルマーケターになれる!4ヶ月の超実戦・音楽マーケティング講座が開講決定
豪華講師陣による自分の手でアーティストを世界に売り出してみたい方のための講座
6月27日(日)〜10月31日(日)の4ヶ月間にわたって渋谷およびオンラインにて講座を実施します。音楽マーケティングの基本を固める『基礎学習ステップ』と、現役アーティストのマーケティング施策をする『実戦ステップ』を学び、転職や就職のサポートも行います。
世界の音楽シーンでは、ストリーミングサービスが音楽流通のスタンダードになりました。
ストリーミングサービスやSNSで、誰もが世界中の音楽に簡単にアクセスできるようになったことで、よりグローバルなマーケティングが可能になってきています。
以前は「アジアのアーティストは欧米でのヒットは難しい」と言われていましたが、近年ではBTSやBLACKPINKなど、国境を越えて活躍するアーティストも目立ちます。
一方、日本の音楽業界はデジタル化が遅れた結果「ストリーミング後進国」になってしまっているのが現状です。
デジタルマーケティングのノウハウの確立も遅れており、音楽に特化したデジタルマーケターの育成が急務となっています。
この『音楽マーケティングブートキャンプ』では、今の日本の音楽業界に必要な「世界市場を視野に入れたマーケティングが行なえるマーケター」を育てることを目標としています。
本プログラムは徹底的に実戦にこだわります。
業界の第一線で活躍中の講師陣による講義はもちろん、実際にアーティストとマーケティング目標を設定したり、データ分析と改善を繰り返すという、実務に近い経験を積むことで、プロの音楽デジタルマーケターを養成する画期的なプログラムです。
修了者には希望に応じて、転職先や仕事の紹介なども積極的に行います。
今なら『日本一の音楽デジタルマーケター』になることも夢ではありません。
「自分の手でアーティストを世界に売り出してみたい!」という熱意のある方はぜひご参加ください。
お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/1915456
こんな方におすすめです
- 「音楽マーケティングを仕事にしたい」と考えている熱意のある方
- マーケティング経験があり、音楽マーケティングにも興味のある方
このプログラムで得られるもの
- 実務レベルの音楽マーケティングスキル
- 戦略的思考、データ分析スキル、アーティストブランディング力、ファンベース構築スキル
目指すゴール
- 「実践」ではなく「実戦」的なカリキュラムを通じて、音楽マーケティングの現場で即戦力になるスキルを身につけていきます。
プログラム概要
開講期間:
6月27日(日)〜10月31日(日)の4ヶ月間
学習内容:
本プログラムは音楽マーケティングの基本を固める『基礎学習ステップ』と、現役アーティストのマーケティング施策をする『実戦ステップ』で構成されます。
<1〜2ヶ月目『基礎学習ステップ』>
【平日】:動画教材による自宅学習&実践学習課題・テスト
【隔週日曜】:全体で集まり、講師による講義/ワークショップや勉強会を実施
—動画教材内容—
- 音楽マーケティング概論
- YouTubeチャンネルの最適化と戦略
- ストリーミングプラットフォーム
- SNSマーケティング/広告運用
- 日本のアーティストにおける海外戦略施策
- 戦略立案とチームブランディング
<3〜4ヶ月目『実戦ステップ』>
【平日】:3人チームになり、担当アーティストのマーケティング実習
【隔週日曜(基本)】:全体で集まり、講師による講義/平日に行なってきた施策の発表
—実戦カリキュラム内容 —
- 3人1組のチームに分かれて実戦的なマーケティングを行っていきます。
- 国内外で活躍中するアーティストのマーケティングを担当し、チームでアイディアや改善策を出し合って目標達成を目指していきます。
- メンターや講師によるアドバイスを受けながら、プロの現場で即戦力になるレベルのスキルを身につけていきます。
<メンタリング>
自宅学習でわからないところや質問は、Slackにて受け付けます。
講義日程
- 6/27(日) 15:00〜18:00 キックオフミーティング
- 7/11(日) 15:00〜18:00 実践的なYouTube活用法(仮) 講師:鬼頭 武也
- 7/25(日) 15:00〜18:00 Spotify for artistの実践的な使い方 講師:西村 謙大(株式会社CotoLab. 代表取締役CEO)
- 8/8(日) 15:00〜18:00 LINE MUSICとLINE系サービスの活用法(仮) 講師:高橋明彦(LINE MUSIC取締役COO)
- 8/22 (日) 15:00〜18:00 デジタルPRの基本 講師:野田威一郎(Wano 株式会社 TuneCore Japan K. K. 代表取締役)
- 9/5(日) 15:00〜18:00 今後の音楽業界と海外戦略(仮) 講師:野本晶(Merlin Japan株式会社 General Manager)
- 9/19(日) 15:00〜18:00 講師:籔井 健一(グリッジ株式会社 代表取締役)
- 9/26(日) 15:00〜18:00 講師:金子雄樹(The Orchard Japan
- ヴァイス・プレジデント)
- 10/3(日) 15:00〜18:00 講師:屋代陽平/山本秀哉(株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント REDエージェント部)
- 10/10(日) 15:00〜18:00 講師:山内直己(LIFESOUND, INC.代表取締役)
- 10/24(日) 15:00〜18:00 講師:高野 修平(株式会社トライバルメディアハウス Modern Age 事業部事業部長)
- 10/31(日) 15:00〜18:00 成果発表会
募集要項
- 参加資格:不問(学生可)
- 定員20名 最少催行人数10人
※受講にはノートPCが必要となります
料金
通常参加:148,000円(第一期特別割引)
※「音楽ビジネスの学校2020」「音楽ビジネスの学校オンライン」受講生の方:133,200円
詳細は以下をご参照ください
https://note.com/studio_entre/n/n1fb2157f2f1a
https://note.com/studio_entre/n/n3880b55a7eab
修了者の就職相談
修了者には希望に応じて、音楽業界の転職先や仕事の紹介なども積極的に行います。
※受講期間内に一定の基準を満たした方が対象となります。
受講者特典
・音楽ビジネスの学校マーケティングのマガジン(7500円)の無料購読
講師一覧
■鬼頭 武也(グーグル合同会社YouTube 日本音楽パートナーシップ統括部長)
NTTコミュニケーションズ、ユニバーサルミュージック、レコチョクを経て、2016年グーグル入社。現職に至る。デジタル音楽配信ビジネスにおける事業開発、ライセンス業務を専門とする。
■西村 謙大(株式会社CotoLab. 代表取締役CEO)
大学卒業後、外資系製薬会社でMR職を経験。退職後、2016年1月に株式会社CotoLab.を創業。「START ME UP AWARDS 2016」のキュレーター賞受賞。現在はプレイリスト&カルチャーメディア「DIGLE MAGAZINE」などを運営しているメディア事業、楽曲URLを一括管理できるマーケティングツール「B.O.M」を中心としたデジタルマーケティング事業を展開。
■高橋明彦(LINE MUSIC株式会社 取締役COO)
2000年 ヤフー株式会社入社。 その後、リクルートを経て、2011年にネイバージャパン(現:LINE株式会社)へ。 新規事業を担当する事業戦略室に所属し、LINEスタンプの立ち上げを経て、2013 年より音楽事業を担当。 2014年のLINE MUSIC株式会社を設立し、2015年より同社取締役COOを務める。 2021年LINE株式会社執行役員に就任。現在に至る。
■野田威一郎(Wano 株式会社・TuneCore Japan K. K. 代表取締役)
1979 年⽣まれ。東京都出⾝。⾹港で中学、⾼校(漢基国際学校)時代を謳歌し、1997 年に⽇本に帰還。クラブでイベント企画、デザイナーをしながら、慶應義塾⼤学を2004年に卒業。同年、株式会社アドウェイズに⼊社、メディアディ ビジョンマネージャーとして上場を経験。2008 年に独⽴しインターネットサー ビスでクリエイターを⽀援する会社「Wano 株式会社」を設⽴。2012 年には TuneCore Japan K.K を⽴ち上げ、現在に⾄る。
■野本晶(Merlin Japan株式会社 General Manager)
Sony Music, Zomba Recordsなど音楽レーベルでの業務を経験後、iTunesとSpotifyの日本でのサービス立ち上げメンバーに参画し、サービス開始に貢献した。現在は、世界のインディペンデントレーベル、ディストリビューターにより運営されているデジタル・ライツ・エージェンシーであるMerlin で、デジタル音楽の可能性を開拓している。
<2019->Merlin Japan株式会社 General Manager
<2012-2018>スポティファイ・ジャパン株式会社 Head of Artist&Label Marketing
<2005 - 2012>iTunes 株式会社 Manager, Music Programing & Label Relations"
■籔井 健一(グリッジ株式会社 代表取締役)
福岡県出身、9歳からクラシックギターを始めバレーボールと二足の草鞋で、爪切りとテーピングが欠かせない学生生活を過ごす。福岡大学を卒業後、ギター片手に上京し音楽とBARの経営で20代を過ごし30代からホワイトカラーに転身でビジネスにハマる。前職では10年間、年間400社以上中小企業社長との商談やビジネス支援、さらにオールドメディアからウェブやアプリ、インフルエンサーなどへの移行期にBtoBで大手から中小まで広告事業を展開し取締役に就任。2018年グリッジ株式会社創業。クロスカルチャーとグローバルを掲げ【次世代音楽エージェンシー】【グローバル音楽ラジオ】でコロナ禍でもグローバルに展開中
■金子雄樹(The Orchard Japan ヴァイス・プレジデント)
世界45の拠点で音楽のディストリビューションを行なっているジ・オーチャードの日本オフィスのヴァイス・プレジデント。前職では、10年に渡りタワーレコードのバイイング・マネージャー、経営企画室情報システム部部長などを歴任し、その後アマゾン・ジャパンに転職。CDのバイイング・マネージャー、デジタル・ミュージック部署でシニア・キュレーション・マネージャーなどを11年に渡り歴任。
■屋代陽平(株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント REDエージェント部)
2012年ソニーミュージックグループ入社。音楽配信ビジネスを経たのち、2017年に小説投稿サイトmonogatary.comを立ち上げる。2019年、同サイトの企画の一貫でYOASOBIプロジェクトを発足。
■山本秀哉(株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント REDエージェント部)
2012年ソニーミュージックグループ入社。CDやゲームのパッケージ制作業務を経て、現在はさまざまなアーティストの宣伝・制作業務に携わる。2019年よりYOASOBIプロジェクトの立ち上げに参画。
■山内直己(LIFESOUND, INC.代表取締役)
東京出身、シルク・ドゥ・ソレイユで知られる、芸術とエンターテイメントの町、モントリオールにて学生時代を過ごす。帰国後、上智大学経済学部に入学。在学中には成績優秀者のみにおくられる、学業奨励賞を受賞。早期卒業制度を利用し、経済学部初の3年で大学を卒業する。大学在学中にWEBデザイナー育成のパイオニアであるデジタルハリウッドにてデザインを学ぶ。ITベンチャー企業を経て2008年ライフサウンド株式会社を設立。代表取締役に就任。アーティストやクリエイターが活躍できる「多彩なライフスタイルの実現」をミッションとし、音楽レーベル、空間、メディアなどのインフラ構築に励む。音楽事業ではNao Yoshiokaのプロデュースも手掛け世界を股にかけ活動を続けている一方では、ローカルに根付きライフサウンドの地元である代々木上原のメディア「ACT LOCALLY」を運営する。また空間事業では2019年代々木上原にクリエイターズスタジオ「OPRCT」を設立、同地の人気撮影スタジオStudio TERRANOVAも運営している。「Make the Change」をモットーに日々変化を自ら起こすことを心がけ活動を続けている。
[ブログ]http://www.spreadrealmusic.com/
[関連WEB]
http://www.lsinc.co.jp
http://www.sweetsoulrecords.com
http://www.studio-terranova.com
http://www.act-locally.com
http://www.oprct.com"
■高野修平(株式会社トライバルメディアハウスModern Age 事業部事業部長)
1983年東京都生まれ。株式会社トライバルメディアハウスに所属。『Modern Age/モダンエイジ』事業部事業部長/レーベルヘッド。チーフコミュニケーションデザイナー、クリエイティブディレクター。トライバルメディアハウス内にある日本初のブランドマーケティングと音楽マーケティングを融合させたマーケティングレーベル。多くのナショナルクライアントのマーケティングを支援。テレビ局、音楽配信会社、映画配給会社、レコード会社、アミューズメント施設、アーティストといった幅広いエンターテインメント業界を支援している。最新刊は『始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング』(リットーミュージック刊) M-ON番組審議会有識者委員、尚美学園大学非常勤講師、株式会社神宿顧問も務める。
メンター
山口哲一(https://note.com/yamabug)
- 音楽プロデューサー
- エンターテックエバンジェリスト
- (株)バグ・コーポレーション 代表取締役
- 「デジタルコンテンツ白書」(経済産業省監修)編集委員
- 「CiP協議会」フェロー
- 経済産業省「ブロックチェーン技術を活用したコンテンツビジネスに関する検討会」有識者
- 情報経営イノベーション専門職大学(iU)客員教授
- StudioENTRE株式会社 代表取締役
- デジタル化とグローバル化が進むエンタメビジネスの近未来を実践的に切り拓く行動を続けている
脇田敬(http://wakita.hateblo.jp/)
- 音楽プロデューサー
- マネージャー
- 大阪音楽大学ミュージックビジネス専攻教授
- 1971年生まれ。レコード会社勤務、ライブハウス/クラブ・マネージャーを経て、プロダクション設立。
- 多くの新人アーティストのマネジメント、制作を行い、メジャーデビュー、ブレイクへと導く。
- 豊富なライブやマネジメント現場の経験とインターネット時代に対応した業界ビジネス知識を活かしたマネジメント、プロデュース、プロモーションを行っている。
【主催】 ニューミドルマン・コミュニティ事務局 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
newmiddleman.community@gmail.com
【共催】 Studio ENTRE 株式会社
【企画協力】 Merlin Japan/CotoLab./グリッジ株式会社/Anything Goes/株式会社CWF
【協力】 LINE MUSIC株式会社/TuneCore Japan KK
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像