第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)出展のお知らせ
2025年6月4日から6日に東京ビッグサイトで開催される「デジタル化・DX推進展(ODEX)」に出展いたします。
川口弘行合同会社(本社:東京都大田区、代表社員:川口弘行)は、2025年6月4日から6日に開催される「第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)」に出展いたします。
当展示会では、次世代の調達支援とセキュアな生成AI利用を実現する革新的なソリューションをご紹介いたします。

展示会概要
イベント名:第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)
会期:2025年6月4日(水)~ 6日(金)
会場:東京ビッグサイト 東1~3ホール
主催:デジタル化・DX推進展 実行委員会
弊社出展場所:自治体デジタル化 支援EXPO/自治体DX推進協議会特設ゾーン
出展小間位置:15-5
弊社案内ページ:川口弘行合同会社
出展内容
弊社は以下の3つの製品を展示し、最先端の技術を活用した調達支援とセキュアな生成AI利用の可能性を紹介いたします。
1. プロキュアテック(procureTech)
生成型AIと推論型AIを使った、公共機関向けの調達支援サービスです。
簡単なメモ書きを元に調達仕様書、RFI(情報提供依頼書)、プロポーザル評価基準などの文書を自動作成します。業務効率を飛躍的に向上させることが可能です。
2. サニタイザーAIゲートウェイ(Sanitizer AI Gateway)
ネットワーク分離環境において、外部から隔離されている職員端末から、ChatGPT等の生成AIやKintoneなどのクラウドサービスのすべての機能を利用できるゲートウェイサービスです。安全性を保ちながらも、外部との連携を実現します。
3. プロキュアテック プライベートAI(procureTech Private AI)
外部ネットワークから完全隔離された環境で動作する生成AIシステムです。システム内に複数の生成AIエンジン(LLM)を搭載し、外部との接続を行うことなく、安全に生成AIを利用することができます。
本展示会では、「プロキュアテック プライベートAI」のデモンストレーションを実施予定です。
来場者へのメッセージ
ODEXの弊社ブースでは、次世代の調達業務の効率化と、セキュアな生成AI利用の革新をご体験いただけます。ぜひ、最新技術を活用したソリューションの数々を直接ご確認ください。
お問い合わせ先
川口弘行合同会社 研究開発室
担当者名:川口
メールアドレス:sales@kawaguchi.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像