大洋印刷95周年記念!クリエイターのための作品を守るツール。 特製色校正バッグが完成
大洋印刷株式会社(本社:東京都、代表取締役:林 健司)は、創業95周年を記念したプロジェクトとして、株式会社ビームスの“Uniform Circus BEAMS”に製作を依頼して特製色校正バッグを制作しました。
大洋印刷が誇る高精度な校正・サンプル提示にふさわしい、完全オリジナルの専用バッグが誕生しました。

■ 開発コンセプト
“運ぶ”を“魅せる”に変えるバッグ
この企画では、大洋印刷とクライアント様との重要な接点である 「色校正」の瞬間をショーアップし、ブランド価値向上を 目指して、様々な印刷物に対応する3種類の専用バッグを 制作しました。最適なサイズ設計と収納機能にこだわり、ファスナーや バックルの開閉動作まで演出することで、色校正やサンプル開示時などの確認作業を特別な体験へと変化させます。
■仕様
専用設計(3種類):多様な印刷物に対応し、営業シーンに最適化
素材選定:軽さと耐久性を兼ね備えた「CORDURA® AIR」生地を採用
ディテールへのこだわり:レザータグには高品質な“栃木レザー”を使用
体験設計:バッグを開く際の音まで計算された演出で、確認の時間を印象的に
これらの要素により、作品を扱う一連の動作そのものに自然と敬意がにじみ、校正の場を心に残るプレゼンテーションへと変えていきます。

(A3 ワークトートバッグ)

(B1 ワークロールバッグ)

(B3 ワークケース)
■スペック
・トートバッグ(左)
縦×455/縦×370/マチ×140(mm)
A3サイズが折らずに収納可能なサイズ。
不要時にはバッグ内側に収納可能なショルダーストラップ。
ボトルや傘の収納に便利なサイドポケット。
生地は摩擦・引き裂きに強く、軽量な「CORDURA® AIR」を採用。
・ロールバッグ(中央)
縦×115/縦×890/マチ×115(mm)
B1サイズまで丸めて収納可能。
不要時には天面に収まるショルダーストラップ。
中の芯材は、インクなどの汚れ時に交換可能なように、
安価で入手しやすい既存ボール素材を採用。
生地は摩擦・引き裂きに強く、軽量な「CORDURA® AIR」を採用。
・ワークケース(右)
縦×465/縦×650/マチ×40(mm)
B3サイズまで収納可能。
不要時には天面に収まるショルダーストラップ。
プレゼン時に必要なルーペやペンを収納可能なマチ付きフロントポケット。
印刷物を固定して運べる内装のベルトと仕切りの仕様。
下向きのファスナーは180度開く仕様で平置きが可能。
生地は摩擦・引き裂きに強く、軽量な「CORDURA® AIR」を採用。
■ 販売に関して
本製品は、2025年10月以降に一般販売を開始いたします。
販売に関する詳細情報は、以下のURLよりご確認いただけます。
[詳細はこちら](https://bande.taiyo-p.co.jp/products/)
■ 大洋印刷株式会社について
大洋印刷株式会社は、東京都大田区昭和島に本社を構える印刷会社です。
創業以来、印刷を基盤とした総合的なコミュニケーションサービスを展開し、商業印刷からパッケージ、販促ツール、デジタルメディアまで、幅広い領域をカバーしています。
特に「デザインと印刷を融合したものづくり」を強みとし、お客様の課題解決やブランド価値向上をサポートしています。
また、大田区という立地を活かし、物流や生産体制の効率化にも力を入れています。
[大洋印刷HP](https://www.taiyo-p.co.jp/)
■事業内容
印刷事業(商業印刷)
Web制作・デザイン全般
動画制作、企画、グッズ制作
イベント・セールスプロモーションの企画・運営
スタジオ運営
■主要取引金融機関
三井住友銀行 新橋支店
みずほ銀行 浜松町支店
三菱UFJ銀行 日比谷支店
商工組合中央金庫本店
日本政策金融公庫
■関連会社
株式会社大洋LINKS
URL:https://links.taiyo-p.co.jp/
BANDE株式会社
URL:https://bande.taiyo-p.co.jp/
株式会社TAIYO Creative Works
URL:https://creativeworks.taiyo-p.co.jp/
株式会社TAIYO BLOOM
URL:https://bloom.taiyo-p.co.jp/
株式会社ゴゴゴジ
URL:https://5pm.taiyo-p.co.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ
本件に関するお問い合わせ先
大洋印刷株式会社
経営企画室 広報チーム
担当:松本 陽
〒143-0004 東京都大田区昭和島1-6-31
CELL :080-3500-6818
E-mail :y-matsu@taiyo-p.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像