プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本ホームステージング協会
会社概要

ホームステージャーの事業を支援するお客様の困りごとサポート、『ホームステージャー支援サービス』開始

一般社団法人 日本ホームステージング協会

 快適な住まいと暮らしを実現するための様々な問題を専門知識と技術で解決することで、住まいの価値や暮らしの質を高めるホームステージング🄬(※1)の普及活動を行う一般社団法人日本ホームステージング協会(東京都江東区/代表理事:杉之原 冨士子、以下 日本ホームステージング協会)は、株式会社暮らしのネットワーク(東京都江東区/代表取締役 田之上 幸雄、以下暮らしのネットワーク)の住まいや住み替えの困りごとをサポートするサービスをホームステージャー®︎(※2)に対し『ホームステージャー支援サービス』として、2022年7月26日より内部でテスト運用しておりましたが、正式に9月1日より提供開始しますのでお知らせいたします。

遺品整理の現場遺品整理の現場

 日本ホームステージング協会が行っているホームステージャー認定資格講座を取得している資格者は、ホームステージングの実務をする中で、家財の一時預かりなど住まいや暮らしの様々な困りごとを相談されることが多く、ホームステージャーでは応じきれない業務がありました。

 今般、暮らしのネットワークのサービスメニューを『ホームステージャー支援サービス』として、ホームステージャーが活用することで、ワンストップでお客様の困りごとがサポートでき、ホームステージャーの対応業務の拡大を図ることができるようになりました。

 今後大きく変化する住環境やライフスタイルなどで、住まいに関するより幅広い知識や対応力が求められるようになります。片づけ、掃除、インテリア、遺品整理などの暮らしや住まいの悩みを解決するホームステージングの知識を有し、対応できるバックアップを持つホームステージャーは不動産業界やリフォーム業界だけでなく、住まいや暮らしに関わる多くの業種、業態には必要不可欠な存在になってきています。

 多様化するライフスタイルやライフステージの変化に伴って発生する様々な問題について、また、空き家空き地対策として注目を集める「シニアホームステージング🄬」においても、身近に相談できるホームステージャーが求められています。

 そのためにホームステージャーをバックアップする支援サービスが必要となってきました。
 
  • サービス対応エリア
首都圏エリア(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県一部)
関西・中部(名古屋)エリア
福岡他は展開予定 順次ご案内いたします
 
  • 暮らしのネットワークについて
 暮らしのネットワークは、引越をはじめとした「住み替え」に伴う各種サービスをワンストップで提供している会社です。

 大切なお客様をご紹介いただくパートナー企業のコア事業に貢献できるようサービスラインナップを拡充しています。お客様へ高品質サービスを提供し、高い満足度を感じていただくことが、パートナー企業への支援につながるという考えのもと事業活動を行っています。

 暮らしのネットワークは、厳しい基準を満たす各地域の優良事業者(メンバー会社)が地域センターとしてサービスを提供するボランタリーチェーンを展開しています。

スタッフは認定・登録研修を受け、1年ごとに更新研修、スキルアップ研修などを受けております。
https://www.homestaging.or.jp/690.html
 
  • 日本ホームステージング協会について
 日本ホームステージング協会では、日本の住宅事情に合った日本独自のホームステージングを体系化し、ホームステージャーの育成と普及活動を行っています。併せて、住宅に関連するすべての業界の活性化と一人ひとりの住まいや暮らしに役立てられるよう、事例を収集・分析したホームステージング白書も発行しています。現在、法人会員企業は66社(団体含む)となり、ホームステージャー資格取得者は日本全国(一部海外含む)で、4314人です(2022年7月末日現在)。日本ホームステージング協会では、ホームステージングの知識と実務のノウハウを持った人材「ホームステージャー」の育成と、各地域のホームステージャーを育成する認定講師の育成など、様々な企業と連携した取り組みで、ホームステージングの普及を目指します。

※1 日本ホームステージング協会では、快適な住まいと暮らしを実現するための様々な問題を専門知識と技術で解決することで、住まいの価値や暮らしの質を高めることをホームステージングと定義しています。
※2「ホームステージング」の基礎知識と実践ノウハウを習得した日本ホームステージング協会認定資格の保有者
 
  • ホームステージングとは
 快適な住まいと暮らしを実現するための様々な問題を専門知識と技術で解決することで、住まいの価値や暮らしの質を高めることをホームステージングと定義しています。具体的には、片付け・掃除・廃棄・保管これらに関連する物流知識・インテリア・小物の活用、時には遺品整理を含めて、より快適な暮らし、住み心地のよい住まいを実現するための専門知識や技術で構成されています。

詳しくはこちら:https://www.homestaging.or.jp/about/homestaging/
 
  • 組織概要
名称  :一般社団法人日本ホームステージング協会
設立  :2013年8月19日
事務局 :〒135-0042 東京都江東区木場6丁目4-2 KIビル4F
電話番号:03-6810-5708
URL  :https://www.homestaging.or.jp/
代表理事:杉之原 冨士子
事業内容:日本の住宅事情に合わせたホームステージングを体系化し、
     知識とノウハウをホームステージャー認定講座で提供 
     ホームステージャーを活用した企業サポート等を実施

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.homestaging.or.jp/660.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本ホームステージング協会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.homestaging.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都江東区木場6丁目4-2 KIビル4F
電話番号
-
代表者名
杉之原 冨士子
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード