長崎県公式「ながさき健康づくりアプリ」リリースのお知らせ
ウォーキングや生活記録など毎日の取り組みでポイントが貯まる、健康づくり支援アプリ

 長崎県では、繁忙な働き盛り世代やコロナ禍により運動など外出する機会が減少した県民の運動や食事などの生活習慣の改善を目指しており、その一環として今回、「ながさき健康づくりアプリ」をリリースする運びとなりました。
 毎日の生活習慣(歩数・体重・血圧入力)、健(検)診の受診など、健康活動やイベントに参加した県民に対するインセンティブとして健康ポイントが付与され、付与されたポイントは、県内の協力店でのサービス利用や県産品などが当たる抽選へ参加することができます。
   
【「ながさき健康づくりアプリ」主な機能】

| ホーム画面 | 
 | 
| 記録機能 | 体重や血圧をグラフで見える化します。 | 
| ランキング機能 | 全体、年代、地域ごとのランキングが表示されます。 | 
| 楽しく健康づくりをする機能 | ウォーキングコースやコラム・動画をご準備しております。 | 
| ポイントの使い方 | ポイントを貯めて協力店でサービスを受けたり、県産品などが当たる抽選に参加したりできます。※抽選は令和5年度から実施 | 
▼利用者の歩数がグラフ表示用、ランキング作成用に共有されます。
 アプリでは日々の歩数が歩数計やグラフで表示されますので、ご自身の日々の生活がどのように健康活動を継続できているか可視化できます。ランキングではご自身を含めたアプリユーザー全体で歩数を比較することができ、健康活動のモチベーションアップに繋げることができます。
   

 ▼長崎県公式HP
 https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/594995.html
 
 ▼イベント出展のご案内
 アプリリリースに伴い、2023年2月5日開催の「G7長崎保健大臣会合100日前フォーラム ~ながさき健康宣言!~」にて「ながさき健康づくりアプリ」ブースを出展いたします。
 アプリの使い方や貯めたポイントの活用方法など、健康づくりを意識していただきながら楽しくご利用いただくための方法をご案内いたします。
 
 G7長崎保健大臣会合100日前フォーラム ~ながさき健康宣言!~  

| 日時: | 令和5年2月5日(日)12時30分から16時まで (開場12時) | 
| 場所: | 出島メッセ長崎 コンベンションホール | 
| ステージプログラム: | 
 | 
| 出展ブース: | 
 ※アプリをダウンロードされた方には、当日限定特典あり | 
 ※ブースの内容については予定であり、変更の可能性がございます。
   

 ▼イベントの詳細については長崎県プレスリリースをご確認ください。
 https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/592143/index.html
 
 当社は今後も、自治体様が推進される健康づくりなどのさまざまな事業に対し、アプリや各種システムなどのソリューションの提供を通じてご支援していくとともに、より良い社会を実現するために貢献してまいります。
 
 ・導入事例はこちらから:https://www.felicapocketmk.co.jp/case/
 ・プレスリリース資料はこちらから:https://prtimes.jp/a/?f=d82883-20230201-a837398c2099556f43ad94481e3557e1.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
