兵庫県加古川市 「データアカデミー」推進中 ~市民生活に貢献する「データ利活用人材」の育成を目指す~
加古川市は、スマートシティ推進の体制づくりの一環として取り組んでいる「データアカデミー」の成果発表を実施。研修を通じて検討・発表した政策提案は、職員提案制度などを活用して予算化を目指しています。また、「データアカデミー」で得た知見を活かした第1回目の勉強会を10月20日(水)に開催いたします。
「データアカデミー」とは、市職員が行政データを分析し、市民視点でサービス等を設計するとともに、デジタル技術の活用等を検討しながら政策立案を行う研修制度です。個別のデータ分析技術を覚えるのではなく、データ分析を課題解決プロセスとして利用できるスキルを身につけることを目的としています。
加古川市では、令和3年3月に「加古川市スマートシティ構想」を策定し、多様化する市民ニーズに応え、円滑に行政を運営していくために、デジタル技術を活用し、業務の生産性を向上するとともに、社会変化に対応した市民サービスを提供できるデータ利活用人材の育成やスマートシティ化を推進する体制づくりを進めています。
データアカデミーを通じて、市職員のデータ利活用スキル、業務改善に対する意識の向上を図り、新たな行政サービスや事業を提供するだけでなく、既存業務プロセスの見直すことで、きめ細やかな市民サービスの提供を実現し、加古川市が市民にとってより快適に暮らせる場所へと進化し続けることを目指します。
- 【データアカデミーについて 】
所属 | テーマ |
障がい者支援課 | 自立支援事業における障害支援区分認定調査 |
市民活動推進課 | 電子回覧板の活用など町内会での情報伝達 |
高齢者・地域福祉課 | 地域包括支援センター、社協、市役所の情報集約、 市民・ケアマネージャーへの情報提供 |
幼児保育課 | 保育所入所業務のDX |
回 | テーマ | 内容 |
第1回 | 基礎講習会 | 本取り組みの必要性理解 (講演、ミニワークショップ) |
第2回 | デザイン思考を通じた問題再定義 | ユーザー視点、問題の再定義 |
第3回 | DXによる新たな価値の創出 | アイデアストーリー、 現在業務フローと新業務フロー、効果算出 |
第4回 | 市場テスト・ブラッシュアップ | 多角的なレビュー、プロトタイピング |
第5回 | マインドチェンジ | 費用対効果、関係者合意、実現性の確認 |
第6回 | 提案書作成・発表会 | プレゼン準備、提案書の完成 |
〈講師について〉
講師はITを活用した市民コミュニティづくりと、組織の壁を越えて働ける越境人材づくりに取り組んでいる一般社団法人コード・フォー・ジャパン(Code for Japan)より派遣いただきました。
全国50以上の自治体に対して自治体内のデータを利活用する「データアカデミー」のアクティブラーニング型研修などを実施しているプロフェッショナルの方々です。
さらに、講師により、図・イラストを活用したグラフィックレコーディングの手法を用いて研修内容の可視化を行うことで、参加者全員の理解を統一し、議論を円滑に進めるとともに、電子掲示板に資料を掲示することで、参加者以外の職員にも研修内容をわかりやすく伝えることを可能にしました。
〈一般社団法人コード・フォー・ジャパンとの協定について〉
データアカデミーの取組に先立ち、令和2年10月、加古川市は一般社団法人コード・フォー・ジャパンと「スマートシティ推進に関する協定」を締結し、3つの協定内容に基づき、スマートシティに関する取組を推進しています。
1.住民対話・参画を促す「DIY都市」の考えに基づいたスマートシティ推進のための活動に関すること
2.人材の育成に関すること
3.データを活用した地域の課題解決に関すること
昨年度は“地域で暮らす人たちや、その地域を愛する人たちが主役になり、自分たちでどんなまちにしたいのか、そのためにどんなことが必要なのかを考え、手を動かし、自分たちでつくっていく都市“という「DIY都市」をテーマにスマートシティの推進を図ってまいりました。
さらに、今年度からは「Make Our Kakogawa」をコンセプトとして、市民、民間企業、大学、NPO、行政などの民産学官より様々な人たちが、立場を超えてより良い加古川市の未来のために「ともに考え、ともにつくる」取組を推進しています。
- 【 データアカデミーに参加した職員の感想 】
・検討した提案については、ハードルもあるが所属の職員を巻き込んで実現に向けて事務を進めたい。
・「システムを導入することが目的ではない」という観点で考えることができて良かった。
・業務改善を行う目的は、「余った時間を市民に還元すること」という自分なりの答えを見い出せた。
・答えを見つけて終わりではなく、また一から考え直すという繰り返しの作業は大変だったが、業務課題の洗い出しができた。
- 【 加古川市の今後に向けた取り組みについて 】
計6回の「データアカデミー」を通じて学んだデータ利活用や業務改善の手法をより多くの市職員に伝授するため、第1期の研修資料を参考に「データアカデミー第1期」に参加した市職員を講師等に迎え、内部人材のみで「データアカデミー第2期」を実施し、外部人材に頼らず業務改善を継続できる体制づくりを推進します。
10月下旬を目途に、新たな受講者(最大5グループ)を全庁的に募集し、研修を進める予定です。
<行政DXを推進する自主研究グループの立ち上げ>
「行政DXをもっと身近に、もっと気軽に」をテーマに、組織内の業務改善やデータ利活用に対する意識を醸成するため、「データアカデミー」で得た知見を活かした勉強会を実施する予定です。
勉強会への参加者はその都度全庁的に募集し、幅広い部署や職種の人が交流できる場にしたいと考えています。
第1回目は10月20日に開催。職員課、広報・行政経営課、情報政策課など複数の所属から職員が参加し、業務フローチャートの作成をテーマに活動する予定。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像