大企業の女性リーダーシッププログラム「BEYOND」第二期
多様なリーダーシップを学び実践するプログラム、募集開始!
プログラム概要
■プログラム名
BEYOND by ONE JAPAN - Women Leadership Program-
開催期間:2023年10月初旬~2024年3月中旬
専用HP:https://onejapan.jp/beyond/
■ コンセプト、概要
優遇も、贔屓もいらない。わたしのまま、越えていく。
“インタラクティブなアクションラーニング式講義” “多様なリーダーによるメンタリング” という、2軸構成のプログラムによって、リーダーシップ開発を支援します。
① 講義:経営者目線・Diversity, Equity & Inclusionの捉え方に関するインプット、学びを生かしたスキルと実践力向上
② メンタリング:多様なリーダーとの対話によるマインドの醸成
■ 開催形式
プログラムに合わせて対面(東京都内)と、オンラインを組み合わせて実施します(変更の可能性があります)。
講師(敬称略 ※日程順)
講義日程や講師、メンターの詳細はBEYOND専用HPをご確認ください。
■ このプログラムで得られること
プログラムを通して自分らしいリーダー像を自らつくり上げていきます。リーダーシップを自社で発揮し、実践するために必要な「マインド」「スキル」「コミュニティ」が得られるプログラムです。
■ 募集要項
応募締切:2023年 9月19日(火)
定員:30名程度
応募条件:
・大企業の社員であること
・プログラム全日程に参加でき、プログラム中にディスカッション可能な環境で受講できること
・日本語での円滑なコミュニケーションが可能であること
・リーダーになること、自社変革に挑戦する志があること
審査:以下の①②を提出いただき、選考します。詳細や応募フォームは専用HPをご確認ください。
① 課題エッセイ(企業変革のテーマと実行プランについて)
② プレゼンテーション動画(自己PR、参加動機や貢献など)
専用HP:https://onejapan.jp/beyond/
応募期間中に事前イベントを開催します。プログラムの詳細を説明するほかご質問に答えますのでぜひご参加ください。日程は、ONE JAPAN公式Facebookにて随時お知らせいたします。
■メンター(敬称略50音順)
■運営事務局(50音順)
優遇も、贔屓もいらない。わたしのまま、超えていく。
世界経済フォーラムが発表した、2023年版のジェンダーギャップ指数では、日本は146カ国中125位と公開以来最低。特に経済分野、政治分野におけるジェンダーギャップスコアが低く、他の国から後れをとっています。日本では女性の活躍を推進するために、男女雇用機会均等法(1986年)、育児休業法(1991年)、次世代育成支援対策推進法(2003年)、女性活躍推進法(2016年)など、法律面での整備は進みました。
ONE JAPAN加盟団体の所属企業には、男女ともに働きやすい環境が整っている企業は多くありますが、経営層、マネジメント層における女性比率はまだ低いのが現状です。ダイバーシティ経営がこれからの社会に必要であることを個人も企業も理解しているにも関わらず充分には変えられていません。
わたしたち自身が多様性、個性を活かす価値をまだ知らず、属性を超えた多様なリーダーシップや自分らしいリーダーシップとは何かを描けていないのではないか。そう考え、女性のリーダーシップ開発に注目して「BEYOND」を企画しました。ONE JAPANは多様性を尊重した真のリーダーシップ発揮を主導し、企業/社会変革の実現を共に目指します。(ダイバーシティ経営:多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげていく経営)
ONE JAPANについて
大企業の若手・中堅社員を中心とした55の企業内有志団体が集う実践コミュニティ。共同発起人・共同代表 濱松誠、山本将裕。2016年9月設立。26社120人よりスタートし、現在55社3,000人に拡大。「挑戦の文化をつくる」をミッションに掲げ、VALUE(価値づくり)、PEOPLE(仲間づくり)、CULTURE(社会的空気づくり)の3軸で活動を行っている。毎年秋に開催する大型イベント「ONE JAPAN CONFERENCE」、大企業で働く社員の声を集めた「働き方意識調査」、大企業挑戦者支援プログラム「CHANGE」、各社有志団体の取組みやノウハウを共有しあい表彰する「有志活動総選挙」、オープンイノベーションに取組む「事業共創プロジェクト」、若手管理職の変革リーダー育成プログラム「ミドル変革塾」等のONE JAPANとしての様々な活動に加え、「マゴ写レター」等のONE JAPANをきっかけとした共創事例も生まれている。日本の人事部「HRアワード2017」特別賞、「内閣府主催 第1回日本オープンイノベーション大賞 経団連会長賞」(2019)を受賞。
ONE JAPAN 公式HP: http://onejapan.jp/
ONE JAPAN 公式Facebookページ: https://www.facebook.com/one.japan.org/
ONE JAPAN 公式Note: https://note.com/onejapan
ONE JAPAN 公式Twitter: https://twitter.com/ONEJAPAN_2016
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像