プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TRIBAWL株式会社
会社概要

TRIBAWL株式会社が東京豊島区内の小学校と連携し、地域教育のICT化に向けて、AI資料動画※1を活用した実証実験をスタート

―“住み続けたい街” のビジョンをAIで手軽に平準化、地域教育にSDGsの考え方を取り入れ、次世代を担う人材の“地域への愛着”を育成し持続可能な未来社会へ―

TRIBAWL株式会社

東京都豊島区立椎名町小学校は今年度(令和5年度)、来年度(令和6年度)、豊島区教育委員会研究開発指定校の指定を受け、地域と連携し「ICTを活用した令和の日本型学校教育の研究」を実践しています。この研究授業内で使用したAI資料動画はTRIBAWL株式会社のソリューションによるものです。

2023年10月東京都豊島区椎名町小学校の3年生を対象に、地域学習のための資料動画を用いた研究授業行われました。研究授業の中では地域らしさをふんだんに盛り込んだAI資料動画を活用し、街を大切にする心を育む授業を実施、10月30日には教育連携を結んでいる秋田県能代市の渟城西小学校とICTを用いた連携授業内で地域の紹介を行いました。

秋田県能代市立渟城西小との交流授業秋田県能代市立渟城西小との交流授業

■TRIBAWLのAI資料動画ソリューションを教育現場で実証実験(地域学習教材の平準化)

TRIBAWL株式会社はAI&ロボティクスのソリューションにより業務の質の向上や人手不足の解消に取り組む企業です。同社の企画構想により、「地域学習のための動画教材」の実証実験に取り組んでいます。

 動画は現在学校で行われている地域の住人による出前授業の前後の事前学習や振り返り学習時に使用。例えば地域の教育に不慣れな非常勤の教員や新任の教員が地域学習を受け持った場合にもスムーズな授業運営が可能になることを狙いとしています。


実証実験場所:東京都豊島区内の小学校3校(南池袋小学校、駒込小学校、椎名町小学校)


 南池袋小学校

・雑司ヶ谷鬼子母神と地域

 https://online.ai-spokes.jp/view/mCiB40nsRdrd6VkvRJf90RhzFC3elvpc

生徒が作成した郷土玩具「すすきみみずく」生徒が作成した郷土玩具「すすきみみずく」

南池袋小学校近隣にある国重要文化財雑司ヶ谷鬼子母神に伝わる郷土玩具「すすきみみずく」を毎年、小学4年生が製作体験をします。制作体験は、地域の方々の協力のもと行われます。

AI資料動画を活用した授業風景(南池袋小学校)AI資料動画を活用した授業風景(南池袋小学校)

各自AI動画を活用する様子各自AI動画を活用する様子

「すすきみみずく」製作体験の前後の事前学習と振り返り学習時に本実証実験教材を利用いただきました。


 駒込小学校

・ソメイヨシノ発祥の地としての地域学習

1,2年生

https://online.ai-spokes.jp/view/oMZGNk6Di69j7tcLSO1lrc7QjQbGU08t

3年生

https://online.ai-spokes.jp/view/Oprj9c2wGsWl3d70cfZMa8rSM1LsLR8D

4年生

https://online.ai-spokes.jp/view/QGsXIi6nx6LpT6tWxzkGh3iwlqcubXn9

5年生

https://online.ai-spokes.jp/view/IWfSvp4R3MFojV3j2kjjLEzchGFmieZK

AI資料動画を活用した授業風景(駒込小学校)AI資料動画を活用した授業風景(駒込小学校)

本実証実験教材を使い事前学習を行う様子

AI資料動画で予習した後の町探検AI資料動画で予習した後の町探検

事前学習後、地域の桜を調査に出かけました。 


 椎名町小学校

・漫画の聖地トキワ荘 トキワ荘の再建にかけた地域の想いと地域における価値

AI資料動画を活用した授業風景(椎名町小学校)AI資料動画を活用した授業風景(椎名町小学校)

トキワ荘見学後、本実証実験教材を用いて振り返り学習を行う様子

(見学前の事前学習でも本実証実験教材は使用されました)

グループで意見をまとめる様子グループで意見をまとめる様子

本実証実験教材を使ってのまとめ学習の様子


本プロジェクトの目的は“生活科“や“総合的な学習の時間“の授業内で行われる地域学習で、教師や地域の協力者の負担を軽減し、より円滑な地域学習を進めることにあります。

作成した動画による事前学習で児童の理解度を向上させることで、地域学習の場で発展的で有意義な学びの提供が期待されます。

その中で、今回の実証実験は教育現場の負担軽減や児童の理解度向上が期待できるだけでなく、作成した動画はURLへアクセスすることで視聴可能な為、教育内容を保護者に共有し理解していただくことも狙いのひとつです。


■小学校のSDGs教育の取り組みをサポート

豊島区内の小中学校ではSDGs教育を通じて、住み続けられる街づくりを担う次世代人材の育成に力を入れています。住んでいる地域の特徴を探究的に学ぶ地域学習はSDGs教育の中でも大きなウェイトを占めています。

今回実証実験にご協力いただいている3校の在る東京都豊島区は令和2年7月に「SDGs未来都市」に選定されています。加えて、先導的な取組が「自治体SDGsモデル事業」にも選定され、東京都で初のダブル選定となり、今後益々SDGsの取り組みが事業としての推進が期待されます。


■今後の展開

今回の実証実験は、地域教育現場に手軽に導入でき、授業運営側に一定の効果が認められました。※2 また児童からも楽しく円滑に学ぶことができたとの声を頂いております。この実証実験は現在も継続中です。
現在第二段として、多言語対応のプログラムを検討中。具体的には、外国人保護者へのサポートとして行政による学校進学案内やお知らせなどでの活用を計画しております。これにより、学校現場での地域教育としての活用だけでなく、外国人住民への行政サービスの円滑化が図れます。




※1 株式会社Bloom Actが提供する資料動画化サービスSPOKESで製作した

※2 TRIBAWL株式会社による実施後アンケート結果に基づく

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス学校・大学
位置情報
秋田県能代市その他東京都千代田区本社・支社東京都豊島区その他東京都豊島区その他
関連リンク
https://tribawl.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TRIBAWL株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://tribawl.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都八王子市東町7ー6
電話番号
03-6869-4100
代表者名
山本 雄一郎
上場
未上場
資本金
3億8500万円
設立
2021年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード