株式会社ビーウェル | 韓国市場に特化したマーケティングサービス「InFluK」の提供開始

年間880万人の訪日韓国人に向け韓国人インフルエンサーが”日本の観光施設の体験談”を発信!地方をゲンキにするインバウンド誘致サービス

株式会社ビーウェル

大学生市場に特化したマーケティングをはじめ、国内外人材の採用支援サービスを展開している株式会社ビーウェル(本社:大阪府大阪市 代表取締役:大亀雄平 以下 当社)は、韓国市場に特化したマーケティングサービス「InFluK - インフラック -」を新たに提供開始したことをお知らせ致します。

 サービス開始の背景

韓国からの訪日客は 2024年に約881万人と国別で最多を記録し(参照:日本政府観光局)、今や日本のインバウンドの主役と言えます。しかし宿泊・消費は三大都市圏に偏り、地方が十分な恩恵を得られていないのが現状です。

一方、韓国国内では日常の購買や旅行計画をSNS口コミで決める文化が完全に定着しており、**体験を発信する韓国人インフルエンサーの情報が旅行者の“教科書”**になっています。そこで当社は、グループ事業KORECの韓国人材ネットワーク(従業員比率30%が韓国人)と最先端の韓国トレンドの知見を活かし、地方誘客と韓国向けブランド構築を同時に支援する「InFluK」を立ち上げました。

 InFluK とは ― サービス概要

(インバウンド市場を攻略する日本企業の場合)

InFluKは、韓国人クリエイターが日本各地を実際に訪れ、母国語でリアルな体験を発信するBtoB向けクロスボーダーPRプラットフォームです。投稿チャネルは Instagram / TikTok / NAVERブログ/ YouTubeなど、韓国旅行者の情報収集導線をフルカバーしています。

1) 現地体験×母国語で“行きたくなる”ストーリーを生成

韓国人インフルエンサーが日本滞在中に実際のサービス・施設を体験し、Instagram/TikTok/NAVERブログ/YouTube等でシェア。

2) 韓国UI/UXに合わせた導線の設計

従業員比率30%が韓国人である当社の特徴を活かし、韓国人に刺さるUI /UXでクリエイティブ制作を行うことが可能。検索面に残り続ける“デジタル資産”を構築可能。

3) 韓国人材30%の社内体制ですべてを自社完結できる一気通貫の国内対応

キャスティング/翻訳/投稿指示/分析/提案までワンストップ対応。

 代表コメント 

株式会社ビーウェル 代表取締役  大亀雄平

韓国はデジタル化の進展と SNS の普及率が世界でもトップクラスを誇ります。

とりわけ Z 世代・ミレニアル世代では、「SNS で情報を収集し、口コミを基に購買を決定する」行動様式が定着しており、韓国市場は日本企業にとって次世代のマーケティングフィールドとして非常に魅力的です。

インバウンドの観点では、日本各地には “まだ知られていない日本” が数多く残されています。

InFluKは、韓国の若者が日常的に利用する SNS でリアルな体験談を発信し、地方への送客と企業の韓国向けブランディングを同時にサポートします。

【株式会社ビーウェルについて】

大学生市場に特化したマーケティングをはじめ、国内外人材の採用支援サービスを展開。
また韓国人の日本就職支援(KOREC)も2019年より展開している。

社名    株式会社ビーウェル
所在地   大阪市中央区南船場 3-7-27 NLC 心斎橋 3F
代表取締役 大亀 雄平
設立    2006年10月
WEBサイト https://bwell.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビーウェル

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場3丁目7−27 NLC心斎橋3F
電話番号
-
代表者名
大亀雄平
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2006年11月