地域の魅力を体感し、ゆたかさを発見する人気のイベント『だるまルシェ2024』が3月31日(日)に豊川市で開催決定!
おしごと体験「チュッザニア」や大人気キッチンカーも地元豊川市五社稲荷社に大集結!地域の皆さまが出演する特設ステージも見逃せません
さてこの度、愛知県豊川市に本社を置き、新築住宅・リフォームなどを主核とした住生活事業を展開する株式会社タツミハウジング(代表取締役:佐宗 樹弥)は、地域とつながり魅力を体感できるイベント「だるまルシェ」を、今年も愛知県豊川市五社稲荷社にて開催いたします。

■イベント概要
・日時 :2024年3月31日(日)10時~18時 入場無料・小雨決行
・場所 :五社稲荷社 愛知県豊川市小坂井町欠山2
・駐車場:五社稲荷社又は菟足神社の駐車場をご利用いただけます
・内容 :お仕事体験チュッザニア・キッチンカー・特設ステージイベント
・主催 :株式会社タツミハウジング だるまルシェ実行委員会
・後援 :豊川市教育委員会・豊橋市教育委員会
Instagram:https://www.instagram.com/daruma.rche/
※Instagramにて最新情報をお届けしています。
地域の豊かさときずなのきっかけに
151号線にそびえたつ大きな鳥居。
日頃から目にしている地元の大きなシンボル。そこには900年以上の歴史を持つ五社稲荷社があります。豊川市小坂井町にある由緒ただしい場所。実はこの場所は弥生時代に作られた前方後円墳の跡地です。この古墳は東三河地方第一の規模と言われています。現在は商売の神様としても有名です。
そしてだるまとは深いかかわりがあり、五社稲荷社を象徴する存在として古くから伝わっております。東三河には、伝統ある歴史と文化がたくさんあります。子どもたちに伝えたい。大人も知りたい。地元をもっと好きになってもらえたら嬉しいな。子どもたちと一緒に五社稲荷での時間を愉しんでほしい。家族ですてきな思い出を作ってほしい。それがだるまルシェに込められた願いです。

キッズ対象、大人気!お仕事体験「チュッザニア」今年も開催

お子さまが楽しみながら社会の仕組み(働く→お給料)を学ぶことのできる職業体験型ワークショップ「チュッザニア」。おしごと(ワークショップ)が終わると当日使える専用通貨「チュ」がもらえます(縁日たつみでお使いいただけます)
今回は多種多様なお仕事をご用意しておりますので、是非楽しみにお越しください。
各職業体験ワークショップでは、地元の専門家が指導にあたり、子どもたち一人ひとりが実際の仕事の流れを体験できるようにサポートします。子どもたちが社会での自分の役割を考え、夢や目標に向かって第一歩を踏み出すきっかけを創出したいと考えております。
様々なジャンルで活躍する人々のつながりの場
「だるまルシェ」は、地域の豊かさと絆を深める一歩として、地元の生産者やクリエイターたちが自分たちの愛情を注いだ商品を販売し、同時に、互いにつながり、心を通わせる交流の場にもなっております。さらに、地元の商品やサービスを通じて地域経済を支えることも大切な目標の一つです。地元のビジネスや起業家たちにとっては、新たな顧客との出会い、そしてビジネスチャンスの広がりの場となります。
このマルシェを通じて、皆さんが地域の新たな魅力に目覚め、地域への誇りと愛着を深めていただけることを願っています。最終的には、このイベントが地域社会の一体感を高め、地域全体の発展に貢献することを心から願っています。
だるまルシェInstagram
https://www.instagram.com/daruma.rche/
最新情報はInstagramで配信中

Event Producer
タツミハウジング デザイナー
伊藤あゆみ

2020年
11月 レンタルスペースOPEN
2021年
4月 「Chu!マルシェ」初開催
10月 やしの実FMにて「Chu!ラジオ」コーナーが開始
10月 2回目のマルシェ開催
2022年
5月 菓子製造許可付きレンタルスペースOPEN
2023年
1月 いちご農家
今までに計12回のマルシェイベントをプロデュース
愛知県生まれ。短大卒業後は銀行に勤務。
結婚・出産を経て、タツミハウジングに入社。
現在はデザイナーとしてインテリアデザイン全般を提案。
自身の最大のコンセプトは「女性を応援する」こと。
2020年、モデルハウスをレンタルスペースとして借りることが出来る「レンタルスペースchu」を設立。
女性の多様な働き方を支援するために、経理士による講座なども開催。
2021年にタツミハウジング初のマルシェ企画となる「Chu!マルシェ」をプロデュース。
地元で好評を受け、半年に1度マルシェイベントを開催。
さらに2022年に製造許可付きレンタルキッチンスペースを設立。
2023年は「とようおマルシェ」「だるまルシェ」「防災マルシェ」など毎度コンセプトの異なるマルシェイベントを企画。いちご農家の事業もスタート。
現在は、マルシェのノウハウを生かし、月に一度イベントをプロデュース。
運営会社 / 主催
■株式会社タツミハウジング だるまルシェ実行委員会
本社:441-0105 愛知県豊川市伊奈町前山19-12
HP :https://www.tatsumi-gr.jp/
TEL:0120- 1919-16
事業内容:住宅・店舗などの企画・設計・施工 リフォーム/リノベーション

株式会社タツミハウジングについて
1974年に創業以来、東三河の住宅メーカーとして地元に根差してきた同社。
2023年にさらなる飛躍のため企業ブランドをリニューアル。
「あしたのくらしは変わる」をスローガンに掲げ、美しい住まいと健康なくらしをお客様に提供することで、美しい街をつくることを目指している。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像