廃プラスチック製自転車『igus:bike』のワールドツアー開始
イグス(ドイツ本社)は創業60周年を記念し、廃プラスチック製自転車『igus:bike(イグスバイク)』の世界ツアーを実施します。本社を構えるドイツ・ケルンを出発し、2025年春、日本に到着予定です。

2025年にかけて約16の国と地域を巡るワールドツアー
1964年10月15日、ドイツのケルンで創業したイグスは本年で60周年を迎えました。この度イグスは創業60周年を記念し、廃プラスチック製自転車『igus:bike』で世界の拠点地域を巡るツアーを開始します。
igus:bikeは、漁網を中心とした廃プラスチックを原料に使用したサステナブルな自転車です。プラスチックを開発・製造する企業としての社会的責任を果たすべく、イグスとMTRL社が「プラスチックの廃棄を循環に転換させる未来の移動手段」というコンセプトで約4年の期間を経て開発しました。プラスチック製の自転車は、長持ちすると同時に潤滑剤を使うメンテナンスが不要で、屋外使用での腐食や汚れに強い耐性を発揮します。この自転車は、イグスのモーション・プラスチック(可動部に使用するプラスチック)技術と環境に対する理念を体現する、イグスの象徴ともいえる製品です。
キックオフイベントでツアー開始を宣言
2024年10月15日ドイツ本社にて、イグスはワールドツアーのプレスイベントを実施し、ツアーの開始を宣言したほか、総面積22,000㎡におよぶ新工場をお披露目しました。




ドイツでは1か月にわたり、igus:bikeでイグスと関係の深い顧客を訪ねたり、ハンブルク港、ライン川などのスポットを走ったりして国内を巡ります。その後、igus:bikeはアジアへ輸送され、各地の都市、サイクリングスポット、顧客企業などを巡る予定です。
【過去の関連プレスリリース】
-
廃プラスチック製のサステナブルな自転車『Igus:bike』 初号機100台を生産開始(2024/03/28)
-
リサイクル素材で作られたプラスチック製自転車部品を開発(2023/07/24)
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像