“釣りDX”が加速 オンライン遊漁券販売サービス「フィッシュパス」累計ユーザー数160万人突破!開始から7年で約131倍に増加

株式会社フィッシュパス

株式会社フィッシュパス(本社:福井県坂井市、代表取締役:西村成弘)が運営するオンライン遊漁券販売サービス「フィッシュパス」の累計ユーザー数が、2024年に160万人を突破しました。スマートフォン一つで遊漁券を購入できる革新的なプラットフォームとして、全国の釣り人に支持され、サービス開始から7年で約131倍に増加、急速に利用者を拡大しています。

※累計ユーザー数はGoogleアナリティクスのデータを基に算出。

サービス成長の軌跡

2017年のサービス開始以来、フィッシュパスは釣り人のデジタルライフを革新し続けてきました。現在、遊漁券購入に加え、釣り場情報や水位情報、遊漁区域の確認など、多様なニーズに応える総合プラットフォームとして、累計166万人超に利用されています。

急成長を支える3つの要因

1.釣りDXの推進

・スマホで24時間いつでも遊漁券を購入可能
・紙の遊漁券からデジタルへの移行が加速

2. 全国展開の加速
・漁協とのパートナーシップ拡大

・サービス提供エリアの継続的な拡充

3. ユーザー体験の絶え間ない進化
・直感的な操作性の追求
・リアルタイムの情報提供機能の拡充

■フィッシュパスについて

フィッシュパスは、川釣りに必要な遊漁券(入漁許可証)のデジタル化を実現したスマートフォンアプリです。

主な特長

・24時間いつでもどこでも遊漁券を購入

・販売店探しや営業時間を気にせず購入可能

・漁協に自動でお知らせ-話しかけられず快適に釣りを楽しめる

・デジタル管理による遊漁券の紛失防止

・釣り場情報・水位情報・遊漁区域をスマホで確認

・ダムの放水や急な増水を通知し、安全な釣りをサポート

・全ての遊漁券に傷害保険が自動付帯(追加料金なし)

フィッシュパスアプリ プロモーション動画

Google Playダウンロードリンク:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fishpass.a.nav&hl=ja&gl=US

Appダウンロードリンク:

https://apps.apple.com/jp/app/fishpass/id1196587000

公式サイト:https://www.fishpass.co.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/FISHPASS5
Facebook:https://www.facebook.com/fishpass.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/fishpass.co.jp/

■ユーザーの声

フィッシュパスを利用した釣り人から、多くの喜びの声が届いています。

・朝早く釣り券を買いに行かなくてもよくなって非常に助かる!
・禁漁区が分かりづらいエリアでも、アプリのおかげでスムーズに釣りができた!
・釣り場のコンディションを確認してから遊漁券を購入できるのが本当に便利!
・紙の遊漁券が不要になって、スマホで簡単に管理できるのが嬉しい!
・遊漁券に保険がついているので安心して釣りを楽しめる!

フィッシュパスは、今後も全国の釣り人にとってより便利で快適な釣り体験を提供し続けます。

■会社概要

株式会社フィッシュパス

代表取締役:西村 成弘

本社:福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16-6F

コーポレートサイト:https://fishpass.jp/

事業内容:デジタル遊漁券アプリ「フィッシュパス」の企画・開発・運営など

本件に関する報道関係者からのお問合せ先

株式会社フィッシュパス 広報担当

電話:0776-67-7335

メールアドレス:press@fishpass.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フィッシュパス

1フォロワー

RSS
URL
https://www.fishpass.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 福井県産業情報センター6F
電話番号
0776-67-7335
代表者名
西村成弘
上場
未上場
資本金
4050万円
設立
2016年10月