プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

鉄道情報システム株式会社
会社概要

【シフト管理者注目のセミナー】JRシステム、2/20(火)に『勤務シフト作成お助けマン Time 徹底解説セミナー』を開催

鉄道情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本多博隆、略称:JRシステム)は、シフト管理サービス「勤務シフト作成お助けマン」を紹介するオンラインセミナーを2月20日に開催します。

JRシステム

今回のセミナーは「勤務シフト作成お助けマン」の2つのサービスのうち、「10:00~15:00」等、日々変動する勤務時間を自動で割り当てる「勤務シフト作成お助けマン Time」について紹介する内容となっており、無料で参加することが可能です。

申込ページ:

https://www.otasukeman.jp/seminar_event/seminar_036

最適化AIによるシフト表の自動作成を実現する「勤務シフト作成お助けマン」。今回はパート・アルバイトを中心とした日々勤務時間が変動する業務形態を採っている職場のシフト表を自動作成することができる「勤務シフト作成お助けマン Time」について紹介します。

最適化AIが理想のシフト表を自動作成することができ、飲食・サービス業、小売業、コールセンターをはじめとした、多くの業種のお客様のシフト表作成の効率化に貢献しています。

当セミナーは、ライブ配信によるオンラインセミナーの形式で実施しますので、どなたでもお気軽に参加することが出来ます。セミナーの最後には質疑応答の時間も設けておりますので、この機会に是非ご参加ください。

 

【セミナー概要】

セミナー名称:

勤務シフト作成お助けマン Time 徹底解説セミナー

開催日時:

2024年2月20日(火) 15:00~16:00(14:50入室可)

内容:

・勤務シフト作成お助けマンとは

・シフト作成の流れと各機能の概要

・デモンストレーション

・Q&A

・無料トライアル、サポートについて

・ご利用料金について

会場:

オンライン(Zoom開催)

参加費:

無料

申込ページ:

https://www.otasukeman.jp/seminar_event/seminar_036

 

<本セミナーに関する問い合わせ先>

鉄道情報システム株式会社 第二営業企画部営業開発課 お助けマン担当

TEL : 03-6300-6086

Mail: sol2info@jrs.co.jp

【勤務シフト作成お助けマン】

「勤務シフト作成お助けマン」は、シフト表の自動作成・管理ができるクラウドサービスです。最適化AIによりスタッフの希望や勤務条件を反映したシフト表を自動で作成することができ、法令遵守や働きやすさを考慮したシフト表を、誰でも簡単に作成することができます。

【会社概要】

商号   :鉄道情報システム株式会社

代表者 :代表取締役社長 本多 博隆

所在地 :〒151-8534 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号

設立   :1986年12月9日

事業内容:

・「みどりの窓口」座席予約・販売システムをはじめとしたJRグループの情報システムの開発、運営、管理

・ハウジング・クラウド・バックアップサービスを提供するデータセンター事業

・勤務計画・配送ルート計画などの自動化を実現する計画系ソリューション

・その他、ITソリューション、情報システムに関するコンサルタント など

資本金 :10億円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.otasukeman.jp/seminar_event/seminar_036
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鉄道情報システム株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.jrs.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
電話番号
-
代表者名
本多 博隆
上場
未上場
資本金
-
設立
1986年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード