手書きで予定を書き込める<A3サイズのカレンダー>がコンビニフォトプリント「写っぷりん」に新登場!

アプリ「写っぷりん」のベーシックカレンダーでA3普通紙のカレンダーがつくれるようになりました。

株式会社ビジカ

A3普通紙 ベーシックカレンダー

「写っぷりん」とは

コンビニフォトプリント「写っぷりん」は、スマートフォンに取り込んだ写真などの画像を、アプリでフレーム付き写真や写真カレンダーに加工して、写真紙/シール紙/ポストカードなどにコンビニエンスストアのマルチコピー機でプリントできる、ビジカプリントサービス(株式会社ビジカ)が提供するアプリ&サービスです。

写っぷりん ロゴ

コンビニでA3サイズのカレンダーがプリントできます!

「写っぷりん」では、カレンダーフォトのベーシックカレンダーにて、L判/スクエア/2L判(写真紙/シール紙)、はがき、A4判(光沢紙)に加えて、A3(普通紙)のカレンダーもつくれるようになりました。

A3普通紙カレンダーの特長

大きなA3サイズ!→ たっぷりの書き込みスペースで、家族の予定や仕事のスケジュール管理に最適。

普通紙だから書きやすい!→ ペンや鉛筆で自由にメモができるので、壁掛けカレンダーとして日々の予定管理に活用可能。

お気に入りの写真をデザイン!→ 思い出の写真や季節のワンショットをカレンダーに入れて、オリジナルカレンダーを作成。

A3サイズでつくれるカレンダーのフォーマットは6種類

A3サイズでは、手書きで予定が書き込めるタイプのカレンダーを6タイプご用意しました。

Type A(プリセット画像使用)
Type B(プリセット画像使用)
Type C(プリセット画像使用)
Type D(プリセット画像使用)
Type E(プリセット画像使用)
Type F(プリセット画像使用)

 ・曜日の言語(日本語・英語)切り替え可能
 ・週の始まり(月曜始まり・日曜始まり)の切り替え可能

 ・年月/日付の文字フォントの変更可能(全12フォント)
 ・年月/平日/土曜日/日曜祝日の文字色変更可能
 
 ※一部のフォーマットに関しては上記カスタマイズに対応しないカレンダーもございます。

豊富なプリセット画像

スマートフォンの画像はもちろんのこと、アプリに用意されたプリセット画像でカレンダーをつくることもできます。様々なジャンルに渡って豊富に取り揃えたプリセット画像からお好みの画像をお選びいただけます。

フォントや背景のアレンジでオリジナルのカレンダーが簡単につくれます。

Type D(プリセット画像使用)
Type B(プリセット画像使用)
Type F(プリセット画像使用)
Type A(プリセット画像使用)
Type E(プリセット画像使用)
Type C(プリセット画像使用)

A3カレンダーの作り方

1. アプリトップ画面

1. <カレンダーフォト>をタップ

写っぷりんアプリトップ画面です 。

2つの作成機能があります 。

- デザインフレームフォト

- カレンダーフォト

<カレンダーフォト>の「カレンダーを選ぶ」

をタップします 。

2. カレンダー選択画面

2. <ベーシックカレンダー>を選択

<カレンダーフォト>には3種類のカレンダーが

あります 。

- ベーシックカレンダー

- 開運カレンダー

- 月齢カレンダー

<ベーシックカレンダー>の「フレームを選ぶ」

をタップします 。

3. 用紙サイズ選択モーダル

3. <A3普通紙>を選択

用紙サイズ選択モーダルが表示されます 。

一番下の「A3(普通紙)で作成する(フチあり印刷)」をタップします 。

4. カレンダーフレーム選択(A3)画面

4. お好みのフォーマットを選択

A3カレンダーはTypeA〜Fまでの6種類。


フォーマットを選んだら作成したい年・月を設定します。

写真の部分には、スマートフォンの画像や、アプ

リに用意されたプリセット画像など、お好みの写

真やイラストをセットできます 。

編集後、保存することでプリントデータがプリント番号やQRコードとともにアプリ内のキャビネットに保存されます。

プリントはコンビニで

A3普通紙は200円/1枚。

レーザープリンターによるプリントで、フチあり印刷です。

プリントに対応するコンビニエンスストアは「コンテンツサービス」に対応するマルチコピー機が設置されたローソン、ファミリーマート、ミニストップの各店舗となります。(※一部店舗では本サービスの利用ができません。)

『写っぷりん』公式サイト

アプリはiOS/Androidともに『写っぷりん』公式サイトで案内しているiOS/Androidそれぞれの公式マーケットから無料でダウンロードいただけます。
アプリの使い方およびマルチコピー機の操作方法については『写っぷりん』公式サイトをご参照ください。

お問い合わせ

担当:西田(k.nishida@busica.co.jp)

すべての画像


会社概要

株式会社ビジカ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.busica.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区台東4-25-7 TX佐竹ビル5F
電話番号
03-5812-4361
代表者名
川森 基次
上場
未上場
資本金
3501万円
設立
2008年11月