【インフルエンサー100名出店のフリマ】「なぜフリーマーケット会場で海外留学EFの協賛が決定?!」
今回、語学研修や留学支援を手掛ける海外留学EF(Education First)が協賛し、Z世代の来場者の留学意識を探る企画を実施します。
株式会社HAGI(本社:大阪府大阪市淀川区西中島1丁目9‑20 新中島ビル1F 西中藩)は、2025年10月4日(土)・5日(日)にダイバーシティ東京 プラザ6階で「RE FASHION MARKET SUPPORTED BY 三井不動産」を開催します。出店者は全員インフルエンサー。ファンが“推し”と直接会って私物や衣類を購入できる、新しい形のフリーマーケットです。

RE FASHION MARKET × 海外留学のEF JAPAN 協賛決定!
海外留学EF(イーエフ)は「教育を通じて世界の扉を開く」を企業理念とし、1965 年の創業以来
数百万人の人々に新しい文化や学びの機会を提供してきましたef.com。
語学学習、教育旅行、文化交流、学位取得などの体験型プログラムを通じて、学びの夢を現実へと変えることを使命としていますhttps://www.efjapan.co.jp/
大阪・関西万博の北欧パビリオンで新社長が“初お披露目”
海外留学EFの新社長 伊東社長は5月22日、大阪・関西万博の北欧パビリオンで公式登壇し、就任後初のスピーチを行いました。以前、環境系スタートアップ企業で働いていた経験から、「サステナビリティ(持続可能性)を支えるのは“人の理解と行動”であり、その土台に教育がある」と強調。マイクロプラスチックやCO₂といった物理的課題だけでなく、「“共感力”や“文化的な多様性”への理解も不可欠な要素」だと述べました。
海外留学EF(Education First)は1965年にスウェーデンで創業。世界100カ国以上に拠点を持ち、50校の直営語学学校を有する世界最大規模の私立教育機関で、語学留学プログラムや高校交換留学プログラム、大学・大学院、MBAスクールなどを展開しています。ボルボ、IKEAと並ぶブランドを確立している欧州地域と同様に、今後は日本での認知拡大を目指しています。(下記URLで記事参照)
【https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000006252.html】
今回、株式会社HAGIが主催する
「RE FASHION MARKET SUPPORTED BY 三井不動産」にEF JAPANが協賛することで、リユースを楽しむZ世代の来場者に留学という新たな可能性を提案します。
来場者の約90%がZ世代が集まるRE FASHION MARKRTのフリマイベントという特性を活かし、彼らの留学への関心や不安を直接伺い、将来の夢や視野を広げるきっかけを支援することが目的です。
イベント当日のイメージ

EF JAPANカウンセリングブース内容 |
イベント会場にはEF JAPANの留学カウンセリングブースが設置されます。主な内容は次の通りです。 |
留学先選びの相談 |
興味のある国や地域、学びたい分野に応じて、経験豊富なカウンセラーが個別にアドバイスします。 |
アンケート調査 |
Z世代が留学に何を求めているのか、周囲の友人はどんな反応を示しているのかなどをヒアリングし、今後のプログラム開発に活かします。 |
ミニワークショップ |
留学経験者やスタッフが海外生活の実体験や語学習得のコツを共有し、留学への不安を解消します。 |
これにより
来場者にとって:推しの私物を手に入れながら海外で学ぶ可能性に触れることで、人生の選択肢が広がります。
EF JAPANにとって:Z世代の率直な声を聞き、彼らが求める留学プログラムやサポートを開発する貴重な機会となります。
HAGIにとって:イベントの付加価値が高まり、若者に新しい体験を提供することでフリマイベント以外の満足度を高めることができます。
今回の協賛を通じて、リユース文化の普及と国際教育の機会提供という二つの価値を組み合わせ、より多くの若者が未来を切り開くきっかけとなるイベントを目指します。
HAGIとEF JAPANのコラボレーションの意義
「RE FASHION MARKET」は、インフルエンサーが出店するフリーマーケットを通じてリユースの楽しさとサステナブルなライフスタイルを提案しています。そこにEF JAPANの留学カウンセリングが加わることで、ファッションを楽しむだけでなく、「世界へ踏み出すきっかけ」を来場者に提供します。
EF JAPAN協賛の背景(RE FASHION MARKET 運営コメント)
若者の視野を広げる機会の提供:インフルエンサーのフリーマーケットを楽しみに来たZ世代に、海外留学や語学学習という新しい選択肢を提示し、自分の将来を考えるきっかけをつくる。
イベントの付加価値向上:リユースの楽しさに加え、教育的な要素を取り入れることで、イベント自体の魅力を高め、他では得られない体験を提供できる
・主催者であるHAGIは、フリーマーケットを通じてリユース文化を広めるだけでなく、来場者に新しい価値を提供したいと考えています。
EF JAPANとの協賛により、若者たちがファッションを楽しむ場で「世界に目を向けるきっかけ」や留学カウンセリングを受けられるようになり、イベントの魅力が大きく広がると期待しています。
こうした取り組みを通じて、他の企業にも協賛の魅力を感じてもらい、さらに多様なパートナーとの連携が生まれることを期待してます。
EF JAPAN(Education First)のご紹介
【イー・エフ・エデュケーション・ファースト株式会社について】
イー・エフ・エデュケーション・ファーストは1965年、『Education First(教育を第一に)』をモットーにスウェーデンで設立。従業員5万人(そのうち約半数の2万5千人は講師)を有する世界最大規模の私立教育機関。「教育を通して世界を開く」というミッションのもと、言語学習、留学、学位プログラム、文化交流を通じて、人々が国境を越えてつながることを支援しています。
現在、世界100カ国以上に事業拠点を持ち、20か国(10言語に対応)に50校の直営語学学校を有し[1]、語学留学プログラム、高校交換留学プログラム、大学・大学院、MBAスクール等、グローバルに教育事業を展開。日本国内では、札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡の8カ所に事業所を構えています。
EFは単なる留学エージェントではなく、世界各地で直接語学学校を運営する教育機関として、日本では1973年より留学サポートを行っており、52年以上国際教育イノベーションとテクノロジーを駆使した独自のプログラムを展開しています。
また、独自の英語能力テスト「EF SET」や、英語能力を経年的に計測、追跡する世界規模のベンチマーク「EF EPI 英語能力指数」(https://www.efjapan.co.jp/epi/) の開発・提供にも努めています。さらに、50年以上にわたり蓄積されたノウハウをベースに、国内外で様々な教育機関、官公庁、自治体、企業に対する語学トレーニング支援事業も行っています。
本物の留学体験の魅力については、EF公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@efjapan_ryugaku) にてご覧ください。
■協賛企業募集中
REFASHION MARKETでは、EF JAPANのようにZ世代へのアプローチを重視する企業の協賛を募集しています。ブース出展・サンプリング・コラボ企画など、多様な形でご一緒いただけます。ぜひお気軽にご相談ください。
株式会社HAGI
担当:木ノ元結
TEL:070-1745-0604
MAIL:info@refashionmarket.com
■企業概要(近畿大学ベンチャー)
会社名:株式会社HAGI
代表者:岡本萌花(24)
所在地:大阪市淀川区西中島1-9-20新中島ビル1F 西中藩
設立:2021年3月(大学1年生で起業)
事業内容:Z世代を中心に広がるリユース文化を背景に、
“楽しいから始まるリユース”をテーマにインフルエンサーが出店するフリーマーケットイベント
「RE FASHION MARKET」を運営
次回、出店するインフルエンサー・協賛企業情報を随時発表いたします。
最新の情報はホームページへ!
すべての画像