『儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム』制作決定! 2025年リリース予定
株式会社ジュピターは『儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム』を、2025年にNintendo Switch™とSteam®からリリース予定であることを発表いたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130182/9/130182-9-b439451ce7fb09647befd965d321426a-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
― パズルを解いて、アートを完成! ―
「ホロライブプロダクション」傘下のVTuberグループ「hololive DEV_IS」所属ユニット「ReGLOSS」の「儒烏風亭らでん」さん監修!
芸術や文化に触れられる「ピクセルパズル」です。
■儒烏風亭らでんさんによるフルボイス解説! 美術品や工芸品、文化をパズルで楽しめる!
本作では、美術品や工芸品、文化などを題材としたパズルを多数用意しています。
パズルを解くとこれらの題材を描いたドットイラストが完成し、解説を楽しむことができます。
解説は芸術に造詣が深いことで知られる儒烏風亭らでんさんのボイス付きで、さらに楽しめます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130182/9/130182-9-3e0309452ba949154780df5efa042cab-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■じっくり遊べる「ピクセルパズル」
ピクセルパズルとは、縦と横の数字をヒントにイラストを完成させるパズルです。
美術品や工芸品はもちろん、儒烏風亭らでんさんに関するパズルも多数収録します。パズルの総数は300問以上と、ボリュームたっぷり!
パズルのサイズは「5×5」から「40×30」まで幅広くご用意。また、複数のパズルを組み合わせることでイラストが完成する特別なパズルもあります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130182/9/130182-9-65e640d43faef349671b18e88f219152-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130182/9/130182-9-5091eeb00fdf3363becb9367c6ab691e-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■ドット絵で描かれたミュージアムを、らでん館長がご案内!
らでん館長もミュージアムも、ゲームの世界はすべて「ドット絵」
らでん館長と一緒にミュージアムをまわってパズルを解き、ミュージアム中の「ドット絵アート」の完成を目指します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130182/9/130182-9-b24d7e8884c1b6b0ac982c8ee9a6ecdc-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
※上記の内容、及び画像は開発中のものです。未確定の情報を含みます。
■商品情報
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
タイトル |
儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム |
ジャンル |
ピクチャークロスワードパズル |
対応機種 |
Nintendo Switch™ / Steam® |
配信予定 |
2025年 |
価格 |
未定 |
プレイ人数 |
1人 |
対応言語 |
日本語、英語 |
権利表記 |
©2025 Jupiter / © 2016 COVER Corp. |
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※©2024 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
■公式情報
【Steamストアページ】
https://store.steampowered.com/app/3204020/Juufuutei_Radens_Guide_for_Pixel_Museum/
【ジュピター公式X】
@Jupiter_JP1
【ジュピター公式YouTube】
https://www.youtube.com/@jupiterkyoto
【ジュピター公式ウェブサイト】
■hololive DEV_ISについて
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130182/9/130182-9-33a72ec794f30db3c6c80048fd533944-1200x628.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
hololive DEV_ISは、従来のVTuberの枠組みを超えた「成長」「挑戦」をテーマに精力的なユニット活動を行っていくVTuberグループです。
・hololive DEV_IS公式ページ:https://hololive.hololivepro.com/special/9491/
・hololive DEV_IS公式YouTube:https://www.youtube.com/@hololiveDEV
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像