原宿×姫路が生んだ“レモンすぎるコラボスイーツ”!
デザインの力でこだわりのレモンケーキがもっと楽しく。原宿の人気デザイン会社「れもんらいふ」の千原氏と地方発の洋菓子ブランド「レゾンデートル」が夢のコラボレーション。
ジーピーエム株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:有川勝紀)がフランチャイズ運営するレモンケーキ専門ブランド「レゾンデートル」は、原宿を拠点に活動するデザイン企画会社「れもんらいふ」との初コラボレーションを発表いたします。
“レモン”という共通のキーワードから生まれた今回のコラボでは、「存在意義(raison d’être)」というブランドテーマをもとに、れもんらいふが手掛けた限定デザインパッケージのレモンケーキを、東急プラザ原宿「ハラカド」でのポップアップショップにて数量限定で発売いたします。

原宿×姫路が生んだ“レモンすぎるコラボスイーツ”
原宿カルチャーのポップさ・キッチュさと、姫路発ブランドのこだわりが融合した今回のコラボレーション。
れもんらいふ代表でありアートディレクターの千原徹也氏がデザインを監修し、こだわりのおいしさを味わうだけでなく、思わず写真に撮りたくなる“レモンすぎるコラボスイーツ”が誕生しました。
「見てかわいい・食べて幸せ」
そんな気持ちを届ける限定デザインは、SNSでのシェアやギフトにもぴったり。
今回のコラボを通して、デザインの力でスイーツをもっと大勢の方に楽しんでいただき、レゾンデートルの描く「日常に小さな幸せを」の心を全国・全世代に広げていきます。
コラボのきっかけは「レモン」
レゾンデートルは、2020年に兵庫県姫路市で誕生したレモンケーキ専門店。
職人気質の創業者がオリジナルレシピで作り上げる、どこか懐かしく、優しい味わいのレモンケーキを通して、“日常に小さな幸せを”届けてきました。
一方、れもんらいふは原宿を拠点に、アートやデザインを通してカルチャーを発信するデザイン会社。
代表の千原氏は、広告や企業ブランディングをはじめとするアートディレクターとしても、イベントやコミュニティの発起人としても、さらには映画監督としても活躍中の、ポップカルチャーの第一人者です。
そんな2者が、「レモン」というキーワードをきっかけに出会ったのが今回のコラボのはじまりです。
さらに、ITとクリエイティブの力で価値を再発見する株式会社think garbageがプロジェクトをサポート。
“食×デザイン×幸せ”という新しい形のコラボレーションが実現しました。
限定パッケージは“存在意義”をテーマにデザイン
れもんらいふが手掛けた限定パッケージは、レゾンデートルのブランド名である「raison d’être=存在意義」をモチーフに、明るい黄色と流れるような文字列で“日常に寄り添う幸せ”を表現。
千原氏は「存在意義という言葉は、『個性』とも捉えられるなと思いました。私たちれもんらいふは、デザイン会社であり、タイポグラフィを常に取り扱う会社です。そのタイポグラフィを楽しくデザインしてみました」と話します。
シンプルながら印象的なデザインは、手土産やギフトにもぴったりのアイテムです。
POP-UPショップ「HELLO LEMON」開設

コラボレーションを記念して、渋谷・原宿エリアの文化の発信地「ハラカド」にて、4日間のポップアップショップ「HELLO LEMON」を開催予定。
会場では、限定パッケージ商品の販売のほか、ご招待制のイベントや、フォトジェニックな撮影ブースなども展開します。
思わずカメラを向けたくなる空間で、れもんらいふ×レゾンデートルの世界観をお楽しみください。
-
会期
2025年11月21日(金)〜24日(月・祝)
-
営業時間
11:00-19:00(11月21日のみ招待制イベント開催のため11:00-16:00)
-
会場
東急プラザ原宿「ハラカド」3F れもんらいふオフィス前前特設会場
-
内容
限定品含むレゾンデートルの商品販売、招待制イベント、撮影ブース
限定パッケージ商品販売概要

今回のコラボレーションのために、レゾンデートルが特別にこだわった「グルテンフリーレモンケーキ」を新開発。小麦粉を米粉に置き換えて、いつものおいしさをキープしたまま、よりもっちりとした食感とグルテンフリーを実現しました。
-
商品名
「HELLO LEMON」グルテンフリーレモンケーキBOX
【内容】グルテンフリーレモンケーキ2個、グルテンフリープチレモンケーキ8個(特別限定デザインのギフトパッケージ)
-
販売期間
2025年11月21日(金)〜24日(月・祝)
-
販売場所
「ハラカド」3Fポップアップストア
-
価格
税込3,010円
-
数量
数量限定(なくなり次第終了)
各社コメント
-
ジーピーエム株式会社 代表取締役社長 有川勝紀氏
「弊社がレゾンデートルに魅了されたのは2024年6月。以来、皆様に知っていただきたい、ファンを作りたいと思い、様々な取り組みを行ってきました。ご活躍中のデザイナー・千原氏とコラボさせていただけることに感謝し、これからも”レモンケーキを丸々1個ほおばる喜び”を皆様にお届けしたいと思います。」
-
株式会社れもんらいふ 代表/アートディレクター 千原徹也氏
「れもんらいふという名前でやり続けていたからこそ、このようなコラボの話をいただけたので、長くやってて良かったなと思います(笑)。」
-
レゾンデートル オーナー 玉田仁美氏
「2020年兵庫県姫路市でレモンケーキ専門店レゾンデートルとして生まれました。卵とバターをふんだんに使ったレモンケーキは安心、安全な国産レモンの果肉や果汁だけでなく皮まで丸ごと使ったレモンコンフィチュールを生地に混ぜ込んで焼き上げました。
”唯一無二の存在”・”感動を生む余韻と食感”
そんなレモンケーキをたくさんの方に味わって欲しい。
そんな想いの詰まったレモンケーキをこのような形でお届けできてうれしいです。」
レゾンデートルについて
2020年、兵庫県姫路市に誕生した、職人こだわりのレモンケーキ専門店。
“どこか懐かしく、やさしい味わい”をテーマに、全国15店舗を展開中。
ブランド名の「raison d’être(存在意義)」には、“誰かの一日に小さな幸せを”という想いが込められています。
レゾンデートル公式ホームページ
https://www.raisondetre-leon.com/
れもんらいふについて
原宿・渋谷を拠点に活動するデザイン企画会社。
代表はアートディレクター・千原徹也氏。
グラフィックデザイン・広告制作に加え、映画・アート・スクールなど多彩なクリエイティブを展開。

千原 徹也 プロフィール
クリエイティブディレクター・映画監督/株式会社れもんらいふ 代表
1975年京都府生まれ。
広告(H&Mや、日清カップヌードル×ラフォーレ原宿他)企業ブランディング(ウンナナクール他)、CDジャケット(桑田佳祐 「がらくた」や、吉澤嘉代子他)ドラマ制作、CM制作など、さまざまなジャンルのデザインを手掛ける。またプロデューサーとして「勝手にサザンDAY」主催、東京応援ロゴ「KISS,TOKYO」発起人、富士吉田市の活性化コミュニティ「喫茶檸檬」運営など、活動は多岐に渡る。そして、ついに長年の夢だった映画監督としての作品「アイスクリームフィーバー」が2023年7月に公開された。2024年春開業、原宿の商業施設 東急プラザ原宿「ハラカド」にれもんらいふを移転させ、新たなプロジェクトに取り組む。
れもんらいふ公式ホームページ
think garbageについて
「ゴミの中にも価値がある」という理念のもと、IT・デザイン・マーケティングの力で新しい価値を創出するクリエイティブ集団。
今回のコラボレーションでは、ブランド・デザイン・デジタル戦略を総合的に支援しています。
think garbage公式ホームページ
ジーピーエム株式会社について
創業50年、アミューズメント業界を中心に技術と信頼を積み重ねてきた企業。
現在は「食」分野にも事業を拡大し、安心・安全で美味しいスイーツを通じて新たな価値を創造しています。
ジーピーエム株式会社公式ホームページ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
