海外進出コンサルティング会社のGGA、シンガポールSBFの「Overseas Market Workshop to Japan」を受託し、5日間のプログラムを展開
SBF(Singapore Business Federationシンガポールビジネス連盟)が5回目の日本への海外市場ワークショップを開催、14名のシンガポール企業代表団を率いて12社の日本企業を訪問
東南アジアを含むアジア太平洋地域諸国を中心とした海外進出支援を行うコンサルティングファームのGlobal Gateway Advisors Pte. Ltd.(本社:シンガポール、以下「GGA」、ダイレクター:山下英男)は、Singapore Business Federation(シンガポールビジネス連盟、以下「SBF」)より、「Overseas Market Workshop to Japan 2025」(以下「OMW」)のファシリテーターを受託し、5日間の海外市場ワークショップを開催致しました。OMWは2025年4月21日から25日まで開催され、シンガポール企業代表(以下「代表団」)14名が、大阪、京都、兵庫にある企業を訪問しました。今年のワークショップでは、「エコ・イノベーションおよびサステイナブル・テクノロジー」というテーマに沿って、日本企業の代表が各分野の様々なエコ・イノベーションおよびサステイナブル・テクノロジーの実践を代表団に共有しました。また、大阪商工会議所主催の「EXPO2025記念シンポジウム 日アセアンの未来」に参加し、日本とアセアンの未来について学ぶとともに、大阪・関西万博(EXPO 2025)の会場も視察し、万博参加企業の持続可能なサステイナブル・テクノロジーに触れる貴重な機会を得ました。
■背景
今年のワークショップ(OMW)では、「エコ・イノベーションおよびサステイナブル・テクノロジー」をテーマに、日本企業が取り組む環境負荷の低減や資源の効率的活用に向けた技術的アプローチや経営戦略を取り上げています。参加者は、日本におけるサステナブル技術の導入事例や関連政策の動向を通じて理解を深め、シンガポール政府が推進する「グリーンプラン2030」の実現に向けた応用の可能性を学び、代表団の各企業が今後の展望を考察することを目的としています。
GGAは「OMW to Japan 2025」のファシリテーションをSBFより受託し、本OMWにて、
(1) 大阪商工会議所主催「EXPO2025記念シンポジウム 日アセアンの未来」への参加
(2) 大阪・関西万博(EXPO 2025)の視察
(3) 12社の企業訪問
(4) 1回のネットワーキング・ディナー
を計画・実施しました。OMW終了後、参加者の満足度は高い結果となり、大成功を収めました。
■OMW to Japanの詳細
日本市場における環境政策の動向や、エコ・イノベーションおよびサステイナブル・テクノロジーの導入状況を明確にすることで、持続可能なサステナビリティビジネスの展開を目指す代表団の第一歩となりました。インタラクティブなグリーン技術製品の見学や質疑応答の中で、代表団は環境配慮型ソリューションの普及に向けた意欲をさらに高めました。また、日本における再生可能エネルギー、資源循環などの分野での実践的取り組みを学び、各分野におけるサステナブルな変革を深く理解することで、自国でのサステナブルな社会および日本市場への参入に必要な次のアクションを明確にする機会となりました。

GGAは、日本におけるエコ・イノベーションやサステイナブル・テクノロジーを先導する企業の中から、12社を厳選して訪問先に選定しました。スタートアップからグローバル人材が活躍する先進企業まで、ヘルスケア、製造、小売、公的検査機関、観光・レジャーなど多様な業界を網羅しており、参加者は日本のエコ・イノベーションおよびサステイナブル・テクノロジーの業界の最新情報とその多面的な展開を体感する機会を得ました。
視察内容:
● 日本企業の環境政策・サステナビリティ戦略の動向を把握
● エコ・イノベーション/グリーン技術製品の見学・質疑応答を通じた理解深化
● 再生可能エネルギー・資源循環分野における実践的取組の学習
● 多様な業界(ヘルスケア、製造、小売、観光等)におけるサステナブル技術の視察
企業訪問は、プレゼンテーションと施設見学で構成されており、代表団は各企業の注力分野や取り組みを詳しく知るとともに、現場の設備や運用の様子を通じて、エコ・イノベーションやサステイナブル・テクノロジーの導入状況を実感しました。こうした体験を通じて、参加者は各社の知見や工夫を自国の実践に活かす貴重な学びとして吸収することができました。

GGAは神戸にてネットワーキング・ディナーを開催し、日本企業の代表者とシンガポールの参加者が一堂に会しました。堅苦しい形式にとらわれずリラックスした雰囲気の中で自由な対話を通じ、ビジネスの相互理解や新たな協業の可能性が生まれる場となりました。このような「人と人」をつなぐ交流は、ワークショップ全体に深みを与える重要な要素となっています。

■シンガポールビジネス連盟について
シンガポールビジネス連盟(SBF)は、シンガポール経済を代表する商工会議所として、貿易、投資、労使問題といった経済関連分野についてシンガポールの商工業者の声を代表して活動しています。SBFは対シンガポール国内にシンガポール政府と企業の橋渡し役としてビジネス環境の整備に努めており、また国際的にはシンガポール経済界を代表して二国間、地域間、多国間のフォーラムにおいて、貿易拡大とビジネス・ネットワーキングの活動に取り組んでいます。
シンガポールビジネス連盟の詳細については、以下のリンク(英語)をご参照ください。
■当社の紹介
グローバルパートナーズコンサルティンググループの傘下であるGGAは、顧客のアジア圏における経営課題解決に特化した各分野のプロフェッショナルで構成される完全独立系コンサルティングファームです。年間200社以上の地場企業との事業提携・創出の交渉や、シンガポール国内での計300件以上に及ぶ人事労務コンサルティングをはじめとした豊富な経験と現地での最先端の知識・情報・ネットワークを元に、アジア圏に特化したシームレスなコンサルティングサービスをご提供し、クライアント様の「正しい意思決定」と「持続的な成長」にコミットする事で、その先の企業運営を支援させていただきます。
当支援の様な海外ワークショップ開催や研修会の企画などにご関心のある企業様は下記お問い合わせまでご連絡を頂戴できますと幸いです。
【会社概要】
会社名:グローバルパートナーズコンサルティンググループ
所在地:〒102-0085 東京都千代田区六番町2番地8 番町Mビル3F
代表者:関口泰央
設立:2000年
事業内容:グローバルパートナーズコンサルティンググループは、独立系コンサルティングファームとして、企業経営・会計財務・海外進出・IT・マーケティングなどに関する幅広い顧客ニーズに対応しております。日本本社に加え海外4拠点を展開し、国外では、シンガポールをはじめベトナム、他アジア圏にて計800件を超える日本企業の海外での成功を支援して参りました。
GGAグループは、過去20年にわたり、日本やアジアにおける多国籍企業や中小企業の企業アドバイザーを務めています。より多くの企業が国境を越えた戦略的業務提携や投資の機会を求めている中、私たちの大切なお客様の戦略的利益やニーズを満たすために、弊グループ一丸となり、革新的で実用的なソリューションとサポートを提供し、追求し続けていきます。
【お問い合わせ先】
Global Gateway Advisors Pte. Ltd.
200 Cantonment Road #06-01 Southpoint Singapore 089763
E-mail : info@global-gw.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像