祇園祭ごみゼロ大作戦 2025 ボランティアスタッフ募集
祇園祭をごみゼロに!祇園祭ごみゼロ大作戦ボランティア(個人・団体)大募集!!!みんなで楽しく美しく祇園祭から全国に発信!

祇園祭ごみゼロ大作戦とは
祇園祭ごみゼロ大作戦は、繰り返し何度も洗って使用できる「リユース食器」を露店等に導入し、ごみの減量と散乱ごみの防止を実施する日本最大級の取組です。2014年から始まり、毎年、2000人を超すボランティアスタッフとともに活動を行い、ごみ減量やまちの美化に大きな成果を上げています。
今年で12回目となる祇園祭ごみゼロ大作戦では、鉾町一帯にリユース食器の返却や資源の分別回収を行う拠点として「エコステーション」を複数設置し、国内外から訪れる来場者に対して、回収の呼びかけや散乱ごみ抑制に向けた清掃を共に活動を行うボランティアスタッフを募集しています。奮ってご参加ください!

主な活動内容
・リユース食器システムの運営
・鉾町一帯に設置されたごみ箱での分別の誘導
・鉾町一帯での散乱ごみ抑制に向けた清掃活動
・給水スポットの運営
※当日の活動内容の指定はできません。運営事務局にお任せください。
※今後の状況の変化に伴い、活動形態の変更が生じる場合があります。変更が生じた場合は速やかにご連絡します。
活動日
・7月15日(火) 宵宵山 12:00~24:00
・7月16日(水) 宵 山 12:00~24:00
以下の時間から活動に参加できるお時間を選択してください。
参加できるのは1日1枠です。2枠以上でのご参加は熱中症対策のため参加はご遠慮いただいております
-
12:00~15:00
-
14:30~18:00
-
17:00~20:00
-
19:30~22:00
-
A 21:00~23:00 B 21:00~24:00
※シフト制です。⑤Aと⑤Bは、開始時刻は同じですが、終了時刻が異なります。24時まで活動が可能な方は⑤Bを選択していただけると助かります。例年、22時以降の活動スタッフが少なく、運営上の課題となっています。
※各活動時間の最初の30分程度は、ガイダンスや活動引継ぎの時間となります。
募集定員
2,000人
募集締切
2025年6月15日(日)23:59まで
先着順 活動時間帯ごとに、定員に達し次第、締切ります!
参加方法
ボランティア活動情報共有プラットフォーム「Volalog」よりお申し込みください。
・活動日現在、15歳以上の方(中学生不可)で、高校生および18歳未満の方は保護者の同意が必要です。その他の参加条件については募集パンフレット(必読)をご確認ください。
・個人申込または団体(6人以上)申込のいずれかとなります。
祇園祭ごみゼロ大作戦への関わり方
祇園祭ごみゼロ大作戦には、ボランティア以外にもさまざまな関わり方ができます。
例えば...
①事前準備からボランティアリーダーとして参加する。詳しくは、こちらをご覧ください。
②寄付や来年度以降の協賛をして活動を応援する。詳しくは、こちらをご覧ください。
◆ボランティアに関するお問合せ先◆
(ボランティア運営事務局:NPO法人地域環境デザイン研究所ecotone内)
住所:〒601-8004 京都府京都市南区東九条東山王町27 元山王小学校1階
TEL:080-4396-0590
MAIL:entry@gion-gomizero.jp
きょうとNPOセンターについて
祇園祭ごみゼロ大作戦は、京都で活動するNPOや行政、企業とが連携して活動を行っており、きょうとNPOセンターは事務局のサポートをしています。
すべての画像