enableX、AimesoftとAI社会実装・顧客サービス提供に関する共同スキームのアライアンス締結
~マルチモーダルAI×LLM研究・開発力でアジア市場開拓するAI事業開発サービスを提供開始~
株式会社enableX(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:釼持駿、以下「enableX」)は、Aimesoft Joint Stock Company(本社:Yen So 1, Duong Hoa, Hanoi, Vietnam、代表取締役:グェン トアン ドゥク、以下「Aimesoft」)と、AI社会実装を促進していくためのアライアンスを締結し連携を強化してまいります。

両社の強み
Aimesoft(アイメソフト)は、マルチモーダルAI研究・技術開発の先駆者として、独自LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)や各種ビジネス現場に即したマルチモーダルAIプロダクトを展開しています。
enableXは、AI関連の事業家が集まるAIネイティブな事業開発を行うファームとして、テキスト、画像、音声等の要素技術や各種生成AI、パーソナライゼーション技術の適用実績を有します。また、戦略、マーケティング領域を中心とした数々のAI事業を牽引し、上場・売却を行ってきた経験・ノウハウを保有しています。
アライアンスの目的
enableXのAI事業開発力とAimesoftのAI研究・技術実装力を相乗させることで、以下を実現してまいります。
-
属人性を伴う企業・組織の専門知をAI × Dataに還元
-
テクノロジー特化型AIソリューションの提供
-
先進技術の実装加速
特にLLMサービスでは、事前学習段階やファインチューニング段階での開発・実装が可能となります。データセットやインストラクションデータ適用により日本語LLMの精度を大きく向上させた実績を持つ有識者によるサービスを提供してまいります。
共同スキームで提供する価値
両社の共同スキームにより、要素技術やテクノロジーに特化した以下のサービス提供が可能になります。
-
マルチモーダルAIを活用した感性分析を含む個性化AIアシスタントの開発
-
官民でのスクラッチベースを含む大規模言語モデルの研究開発および技術実装
-
日中韓や東南アジア市場における事業創出および技術実装体制の構築
今後の展開
本アライアンスを起点に、Aimesoft創業者で代表のドゥク氏はenableXの研究顧問・アドバイザーとして正式参画いたします。両社は共同での顧客サービス提供、プロダクト開発を推進し、より一層AIの社会実装を促進してまいります。enableXは今後もお客様の現場理解とAIを活用した事業開発力を駆使し、お客様やユーザーにとって「身近なAI」の社会実装を推進しつつ、アジア市場におけるAI事業開発のスタンダード確立に貢献してまいります。
Aimesoft社について
2018年設立。複数のアルゴリズム(⾳声処理、⾃然⾔語処理、画像処理、ビッグデータ、データマイニング、テキストマイニング)及びデータ種類を融合した、「マルチモーダルAI(Multimodal AI)」を独⾃開発。⼈間が視覚や聴覚から対象物を識別するのと同様に、画像や⾳声、⾔語、複数のモダリティで処理を掛け合わせることで、より⾼度な認識が可能にしています。すでに大手日本企業とも多数の協業実績があり、この技術をバーチャル受付システム、バーチャルヒューマンなどに適用。顔認証システム等、マルチモーダルAIに関する特許も取得しています。東京大学、パリ大学、米国の大学等出身のAI有識者が数多く在籍。Top 10 AI companies in Vietnam in 2024受賞
グェン トアン ドゥク氏について
東京大学博士(情報理工学)。数多くの論文での受賞実績・特許保有。企業でAI関連の研究・開発を主導。官民で複数のLLMをファインチューニング、事前学習段階から構築し実装した実績を有しています。高速GPU適用やインフラ技術実装にも精通。2018年にAimesoft(ベトナム)を設立し、マルチモーダルAIの先駆者としてAI技術の研究・開発・社会実装を日本及び東南アジアで推進しています。
enableX 会社概要
会社名:株式会社enableX
所在地:東京都千代田区麴町3-5-17 晴花ビル 7階
代表者:代表取締役CEO 釼持駿
事業内容:事業開発支援、AI開発・導入支援、クロスボーダープロジェクト支援、M&A支援、デジタル事業変革支援
すべての画像
