CTY光10G・CNS光10Gサービスに超高速無線通信「Wi-Fi7」を標準採用
より快適で高速なWi-Fi環境の標準採用でお客さまのデジタルライフが一層充実

株式会社CCJ(代表取締役会長兼社長:塩冶 憲司、以下「CCJ」)グループの株式会社シ ー・ティー・ワイ(代表取締役社長:渡部 一貴、以下「CTY」)と株式会社ケーブルネット鈴鹿(代表取締役社長:家田 孝、以下「CNS」)は、戸建て住宅向けの主力サービスである、「CTY光10G」「CNS光10G」サービス(以下、本サービスという)利用者に、最新規格のワイヤレス通信技術であるWi-Fi7に対応したブロードバンドルーター(以下、Wi-Fi7ルーターという)を標準採用いたします。
Wi-Fi7は、今後ますます増えていく新しいサービスや通信機器、アプリケーションの登場によるデータ量の増加やWi-Fi機器の多台数同時接続に対応できる最新規格です。
Wi-Fi7対応機器と合わせてご利用いただくことで、従来のWi-Fi6規格のブロードバ ンドルーターと比べ、約4.8倍のデータ転送速度が可能となり、本サービスをより快適な通信環境でご利用いただけます。また、環境や機器の接続状況に応じて自動的に最適な周波数帯を使用することで、電波干渉の軽減や品質の安定化が期待でき、快適な通信環境が維持されます。CTY・CNSで本サービスに対して今後設置するブロードバンドルーターは、全てWi-Fi 7規格となります。
【Wi-Fi7利活用シーンの例】

★ Wi-Fi7はCTY・CNS本社窓口、CNSショップ、およびCTY・CNSが出展している
各所イベント会場で体感することができます。
CTY・CNSは通信ニーズの多様化に応え、安心・信頼・快適・充実を提供する企業として、今後 も先進技術を積極的に採用し続けるとともに、地域密着のサポートで皆様の期待に応えてまいります。


【Wi-Fi7の特長】

【株式会社CCJについて】
株式会社CCJ(本社:三重県四日市市)は、地域密着型ケーブルテレビの連合形成を目指す、CTY(三
重県四日市市) ・NCT(新潟県長岡市)・ CNS(三重県鈴鹿市)3社の統括運営会社です。パートナー
局としてJCV(新潟県上越市)があります。
【株式会社シー・ティー・ワイ・株式会社ケーブルネット鈴鹿について】
株式会社シー・ティー・ワイ(本社:三重県四日市市、以下「CTY」)及び株式会社ケーブルネット
鈴鹿(本社:三重県鈴鹿市、以下「CNS」)は、有線一般放送事業(地上デジタル放送、地域情報
チャンネル)電気通信事業(インターネット)を主な事業とする会社です。CTYは四日市市、いな
べ市、桑名市長島町、三重郡菰野町、桑名郡木曽岬町、CNSは鈴鹿市にお住まいのお客さまに、
地上デジタル放送、多チャンネル放送(BS・CS)、インターネット、エフエム放送※(周波数は
76.8MHz、放送エリアは四日市市・桑名市・三重郡菰野町・川越町・朝日町)等を提供しており、
約212,000世帯(CTY:154,000世帯・CNS:58,000世帯)のお客さまにご加入いただいておりま
す。テレビサービスでは地上デジタル11ch、12chを地域情報チャンネルとして‘自主放送’‘緊
急放送’を行っています。さらに、サポート体制も充実させており、皆さまの相談にいち早く、お
応えしています。
※エフエム放送:
コールネームはCTY-FM。行政・市民情報及び防災情報等、多岐に渡るジャンルの放送を行う。
【サービス提供エリア】
CTY :四日市市、いなべ市、桑名市(長島町のみ)、三重郡菰野町、桑名郡木曽岬町
CNS :鈴鹿市
CTY-FM:四日市市、桑名市、三重郡菰野町・川越町・朝日町、桑名郡木曽岬町

すべての画像