弁護士法人スフィア東京代表弁護士小堀光一のYouTubeチャンネルを開設いたしました。

弁護士本来の枠にとらわれない活動内容の軌跡を公開

スフィア法律事務所

弁護士法人スフィア東京(本店:東京都港区、代表弁護士:小堀光一、以下「当事務所」といいます。)代表弁護士小堀光一は、従前から取り組む渉外弁護士、投資家、及び経営者としての活動を広くお伝えするYouTubeチャンネル(弁護士小堀光一【弁護士法人スフィア東京】)を開設いたしました(以下「当チャンネル」といいます。)。以後、週に一度、又は二週に一度を目途として動画を公開していく予定です。どうぞご期待ください。

YouTube企画の目的と背景

スフィア法律事務所は、2025年7月現在、設立から2年半程度の若い組織になりますが、2024年に琉球法律事務所(現弁護士法人琉球スフィア)、周延法律事務所(現スフィア法律事務所台北オフィス)をグループに迎えることにより、急拡大を実現いたしました。

当事務所は、クライアントのその6割を海外企業、4割を日本企業としており、いわゆる渉外法律事務所として活動する一方、当事務所代表である弁護士小堀は、企業法務に加え、複数社の投資経営に関わりその活動の幅を広げ、更には、地方自治体・地場企業・プロスポーツチームと海外投資家を結びつける地方創生プロジェクトを開始するなど、弁護士本来の枠にとらわれない活動を行っております。

当事務所、弁護士小堀がこのような活動を行っている趣旨は、クライアントへの貢献を第一に考えたときに、法務だけでは足りない、ニーズが言語化された後では遅い、より速くより広く、社会のニーズに自ら気づき、限界を設けることなく社会やクライアントのお役に立つべきと考えたことによります。

YouTube企画の目的は、これら当事務所、弁護士小堀の活動内容を皆さまに知っていただき、グループ内であれ、グループ外であれ、志を同じくする皆さまとともに、社会に貢献する活動を広く行っていきたいと考えたことにあります。

YouTube企画では、まずは弁護士小堀に一日密着する動画に始まり、その後スタッフインタビュー、クライアントさまや活動に関わる皆さまとのコラボレーション企画を検討しております。海外投資家の考え方や当事務所が強みとする中国分野における交渉方法、インバウンド事業・アウトバウンド事業のカナメなど、ご希望をいただければご要望に沿った動画撮影を行うことも検討いたします。

▼YouTube動画はこちらからご覧下さい

【♯1】渉外法律事務所代表の一日に密着!新たな業態にチャレンジする理由とは?(前編)

皆さまに広く愛されるチャンネルとなりますよう邁進してまいります。

弁護士法人スフィア東京 スフィア法律事務所

当事務所の主なクライアントは、アジアの投資家・経営者および海外事業を行う日本企業となっております。代表弁護士が長く渉外業務に関わってきた結果として、いわゆる企業法務のみならず、日系企業・海外企業の経営、業務拡大支援を開始しております。

事務所名:弁護士法人スフィア東京 スフィア法律事務所

本社所在地:東京都港区浜松町2-10-6 PMO浜松町III 6階

代表弁護士:小堀 光一

事業内容: 渉外業務を含む企業法務全般、経営サポート

設立: 2022年10月

HP:https://sphere-law.com/

<報道関係の方からのお問い合わせ先>

弁護士法人スフィア東京 秘書:花 TEL:03-6261-5878 MAIL:huayukuan@spherelaw.com

スフィア法律事務所

弁護士小堀光一【弁護士法人スフィア東京】

すべての画像


会社概要

弁護士法人スフィア東京

0フォロワー

RSS
URL
https://sphere-law.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-10-6  PMO浜松町Ⅲ6階
電話番号
03-6261-5878
代表者名
小堀光一
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月