千駄ヶ谷に、イベント・オフィスワーク・撮影スタジオ利用が可能な多目的スペース『CINCI(シンチ)』11月4日オープン

シェアキッチン、レンタルシャワー完備。プロデュース、デザインなど 8組の企業・個人が共同運営

コトビト

多目的利用が可能なラウンジ&スタジオ

千駄ヶ谷に2025年11月4日、イベント、展示会、オフィスワーク、各種ミーティング、スチール・ムービー撮影など、多目的に利用可能なラウンジ&スタジオ『CINCI(シンチ)』(住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目9-6 K&Kビル 3F)がオープンします。

本プロジェクトは、特定のオーナーが存在するのではなく、プロデュースと運営統括を担う株式会社Kotobito(本社:長野県茅野市、代表取締役/プロデューサー:石島 知)をはじめ、デザイン、不動産、編集など各分野で活動する企業・個人8組が「Boarding Member」として集い、共同運営するユニークな体制を特徴としています。

■ 1. CINCIでできること:オンとオフをシームレスにつなぐ多機能空間

CINCIは、利用者の創造的な活動を最大化するための「場」です。ラウンジ、スタジオ(シェアキッチン併設)、シャワーなどの機能を提供します。

ラウンジ利用(イベント・展示会・会議)
ミニマルで洗練されたラウンジは、新しいプロダクトのローンチイベントや展示会、少人数のコワーキングや重要なミーティングに最適です。

利用料: 16,500円(税込) / h(最低利用時間3時間~)

多目的利用が可能なラウンジ&スタジオ

スタジオ利用(撮影・小規模な交流会など)
シェアキッチンを併設したスタジオスペースは、アパレルやプロダクトの撮影はもちろん、フード関連の撮影にも対応します。また、ミーティング後の懇親会や小規模な交流会など、料理を伴うご利用も可能です。

利用料: 応相談 / h(最低利用時間3時間~)

ホワイトスペースにプロジェクターによる映像投影等も可能。各種チェア(30人程度まで)も付帯している。

主な設備 シェアキッチン、プロジェクター、各種チェア、Wi-Fi、レンタルシャワーなど。

■ 2. CINCIが目指すもの:「WE ARE URBAN COLLECTIVE。」 
CINCIは、「集まり、交わり、生み出す」ための開かれたコレクティブです。
1960年代以降の「コレクティブ」(水平的なつながりや自発的な共同性)の概念を現代の東京で再解釈し、人生にオンとオフの垣根を作らない人々が集う「都市の余白」となることを目指します。

例えば、近隣(神宮外苑など)でのランニング後にシャワーを浴びてそのまま仕事へ移ったり、ミーティング後にキッチンで料理を作ってそのまま交流会へ移行したり、といったシームレスな利用を想定しています。

この「場」と「コミュニティ」に参加する2つのメンバーシップ制度を設けています。


FELLOW MEMBER(無料・登録必須)
スペース利用や、CINCIで開催されるイベント等への参加が可能になります。
ご登録はこちら: https://line.me/R/ti/p/@278qzbbf

ALLIANCE MEMBER(月額制) 
ラウンジの使用やスタジオの優先利用、各種ディスカウントが受けられます。最大のメリットは、運営を担う下記Boarding Memberとのコミュニケーションであり、それがアライアンスメンバー自身のプロジェクトの強力なブースターとして機能します。※入会にはBoarding Memberの紹介および所定の審査が必要です。

■ 3. 誰が運営しているか?:CINCIの「Boarding Member」 CINCIの共同運営体制を構成する、各分野の企業・個人です。

Kotobito Inc. (Culture Produce Company)

プロデュース・運営統括(MANAGEMENT/BUSINESS DEVELOPMENT)

「世界中で、おもしろき人と、コトを起こす」をミッションに掲げるカルチャープロデュースカンパニー。挑戦者の“想い”を社会に実装するまでを伴走する。本プロジェクトの全体プロデュースおよび運営統括を担う。

Hitoiki LLC. (Real Estate Produce Company)

不動産・オペレーションリード(HEAD OPERATION)
「地域間のつながり」と「本質的に豊かな暮らし」をテーマに、空き家や歴史ある建物を活用した飲食・宿泊施設(AKAMAなど)を運営。不動産に関する幅広い知見を活かし、本プロジェクトのオペレーションリーダーを担う。

Architect Lab Inc. (Real Estate Consulting Company)

不動産・コンサルティング(SUB OPERATION)

建築と不動産の視点から、遊休不動産の活用やリノベーションのコンサルティングを行う。本プロジェクトの不動産活用の側面をサポート。


Standby Inc. (Brand Creative Boutique)

デザイン・アートディレクション(ART DIRECTION/CREATIVE DIRECTION)

ブランドのアイデンティティ構築から広告やデジタル、グラフィックデザインまで幅広く手掛けるクリエイティブブティック。CINCIのVI(ビジュアル・アイデンティティ)やプレスを担当。

Zodiac Corporation. (Verbal Creative Agency)

編集(Brainstorming/EDITOR&storyteller)

雑誌、Webメディア、ブランドコンテンツの編集・制作を行うクリエイティブエージェンシー。CINCIのコンセプトやストーリーテリングを構築。

Shinichi Inada (Project Manager)

空間デザイン(SPACE DESIGN)

CINCI空間の設計者であり施工管理者。内外装の専門家。ショップやオフィスに限らず、外資系テーマパークで装飾造形の責任者を務めるなど実績は多岐に渡る。

Fussy Inc. (Entertainment Startup Company)

運営サポート(DIGITAL infrastructure)

エンターテインメント領域における事業開発を行うスタートアップ。CINCIのオフィスの運営サポートを担う。

Santal Inc. (Photography Company)

撮影・ディレクション(Photoshoot,Direction)

広告、エディトリアルを中心に活動。

CINCIのビジュアル撮影やスタジオ機能の監修を担う。

■ Boarding Member代表 コメント (株式会社Kotobito 代表取締役/プロデューサー:石島 知)

「私たちBoarding MemberはCINCIを、単なる場所ではなく、意思を持つ個の「群れ」が集う「余白」だと考えています。感度の高い人々が集う千駄ヶ谷という街で、予測不可能な出会いと熱気が生まれることを楽しみにしています。 まずはイベント、撮影、あるいは仕事終わりの交流会まで、多くの方にこのクリエイティブな空間を体験いただき、ぜひこの『集まり、交わり、生み出す』場の一員となっていただきたいです。」

■ 施設概要 
名称: CINCI(シンチ)

オープン日: 2025年11月4日(火)

住所: 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目9-6 K&Kビル 3F

アクセス: JR「千駄ケ谷」駅 徒歩4分

機能: レンタルラウンジ、スタジオ(シェアキッチン併設)、レンタルシャワー

Webサイト: https://cinci.tokyo

MAIL: info@cinci.tokyo

INSTAGRAM: https://www.instagram.com/cinci.tokyo

※ご利用、内見、その他お問合せは上記メールアドレスよりご連絡ください。

イベントや交流会に活用できる、シェアキッチンとバーカウンターを常設。

ミーティング後の懇親会や、メンバー同士の自然な交流が生まれるシェアキッチンとバーカウンター。
シェアキッチンとバーカウンターに隣接する開放的なバルコニー。都心の夕景と共に特別な時間を。
千駄ヶ谷の空を一望できる開放的な屋上テラス。オフィスワークの合間のリフレッシュにも最適。

【株式会社Kotobitoについて】

Kotobitoは、まだ社会に存在しない新たな価値を育て、根づかせようとする挑戦者の“想い”に寄り添い、その思想を社会に実装するまでを伴走するカルチャープロデュースカンパニーです。
「世界中で、おもしろき人と、コトを起こす」をミッションに掲げ、プロデュース実践や人と人とが集まる場づくり、そこで得た知見を体系化する「プロデュース学(Producerial Studies)」の研究と発信の3つの柱で挑戦者がより自由に価値創造へ踏み出せる土壌を育んでいきます。

・会社名:株式会社Kotobito(コトビト)

・長野本社:〒391-0001 長野県茅野市ちの3502番地1ベルビア2階ワークラボ八ヶ岳231

・東京オフィス:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-9-6 K&Kビル 3F CINCI
・代表者:代表取締役/プロデューサー 石島 知

・事業内容:プロデュース・プロデュース学の研究開発・文化創出事業

・Webサイト:https://kotobito.com

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

CINCI運営事務局(株式会社Kotobito内)

担当:石島 知 MAIL: info@kotobito.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Kotobito

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
長野県茅野市ちの 3502-1ベルビア2階
電話番号
080-1394-5189
代表者名
石島知
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年11月