【東京大学メタバース工学部】2025年の秋講座の受講受付を開始!来春までに20講座以上を無料で開講予定
~AIやデザイン、スーパーコンピュータ等を楽しく学べる8つの講座で受講者を募集中~
東京大学メタバース工学部(東京都文京区、2022年7月発足)が提供するジュニア講座では、2025年10月から2026年3月までに開講する2025秋講座の受講受付を開始しました。
東京大学メタバース工学部ジュニア講座は、発足以来100コマ以上の講座を開講し、45,000名以上の方が受講されています。受講者からは「知らなかった分野にも関心を持てるようになって進路選択にもすごく役立った」、「学校の授業では触れる機会のほとんどない学問分野を、最先端の先生方からわかりやすく解説してもらい、この分野に興味を持つことができた」等のお声が多く寄せられてきました。これからも、年齢・ジェンダー・立場・住んでいる場所などによらず、すべての人が工学や情報を学び、その先のキャリアを考える学び舎となることを目指します。皆さまの受講を心よりお待ちしています。

【受講受付中の講座】
現在、受講受付中の講座は以下の9つです。講座内容の詳細や申し込み方法については、リンク先をご確認ください。
-
2025年10月25日(土) 染谷 隆夫 先生、池田 誠 先生(申込締切:10月16日)
SEMICON TALK in 東大 東大工学部×半導体企業オールスター 見たい!聞きたい!半導体! -
2025年11月3日(祝・月) 木崎 通 先生(申込締切:10月20日)
東大工学部×DMG MORI まわして発見!コマと工作機械のひみつ~機械加工とコマの回転から学ぶ”機械の科学”~ -
2025年11月9日(日)、16日(日) 熊谷 朝臣 先生(申込締切:対面参加 10月26日、オンライン参加 11月2日)
東大工学部×エネルギー総合学連携研究機構共催 森が私たちを守る!2025 -
2025年11月15日(土) 澁田 靖 先生(申込締切:11月9日)
スーパーコンピュータやAIを活用したマテリアル工学研究の最前線を見てみよう! -
2025年11月22日(土)、23日(日)、29日(土) 柳澤 秀吉 先生、長藤 圭介 先生、大竹 豊 先生、長井 超慧 先生(申込締切:11月9日)
デザイン×工学 ワークショップ -
2025年11月30日(日) 中川 聡 先生(申込締切:11月24日)
対話ロボット研究の基本を知ろう! ~小学生のためのHRI入門~ -
2025年11月30日(日) 中川 聡 先生(申込締切:11月24日)
人を理解するAIと対話のしくみを学ぼう! ~中学生のためのHRI入門~ -
2025年11月30日(日) 中川 聡 先生(申込締切:11月24日)
人に寄り添うAIとロボットを考える ~高校生以上のためのHRI入門~ -
2025年12月6日(土) 南部 将一 先生(申込締切:11月30日)
強くてタフな材料創成を目指して
【開講予定の講座】
今後新たな講座も順次公開し受付を開始する予定です。以下に記載の内容は、今後変更となる可能性があることをご了承ください。
-
片島 拓弥 先生:柔らかい材料のさわり心地を科学する
-
柳澤 大地 先生:「渋滞」を体験せよ!?~体験型群集実験(基本図編)~
-
吉田 塁 先生:対象者別 生成AI基礎講座(小学生/中学生/高校生/保護者/教員)
新たな講座の情報はメールマガジンでご案内しています。ぜひご登録ください!
■東京大学メタバース工学部】案内メール配信申込フォーム
【東京大学メタバース工学部について】
東京大学メタバース工学部は、すべての人々が最新の情報や工学の実践的スキルを獲得して夢を実現できる社会の実現を目指しており、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場です。東京大学大学院工学系研究科・工学部が中心となり、産官学民一体となり、DX人材の育成を進めます。
主に中高生・保護者・教師を対象とした「ジュニア講座」と、主に社会人を対象とした「リスキリング講座」を提供しています。
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/
【東京大学メタバース工学部ジュニア講座について】
工学や情報の魅力を早期に伝えるため、中高生を主たる対象として、産業界と大学が連携した工学教育プログラムを提供しています。大学での工学の学びや卒業後のキャリアを伝える講座を多数開講しています。ジュニア講座は主にオンラインで開講しており、無料でどなたでも受講していただけます。
■ジュニア講座一覧:https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/
■ジュニア講座 2024年度活動報告書:https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/library/junior-report-2024/
お問い合わせ
本件または、東京大学メタバース工学部ジュニア講座に関するお問い合わせは、下記のフォームよりご連絡ください。
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/junior-contact-general
すべての画像