【世界初*】男の日傘はコレ!真上からの日差しを遮る “水平・最小型”の”持ち歩き日陰”を開発

快適性・携帯性・視線の自然さを兼ね備え、都市で生活する男性も“日陰”を持ち歩く時代へ。水平・小型”日傘「ZenShade」の日本での展開に先駆け、8月5日より米国でクラウドファンディングを開始

Horizon

米国クラウドファンディング「Kickstarter」で公開。

顔と頭をしっかり守れる男性用 新型小型日傘
軽量、スクエア、水平、男性用 新型小型日傘

ライフスタイルブランドやクリエイティブ事業を開始したHorizon(本社:岡山市、代表:伊東洋子)は、世界初(*)の“水平・最小型”日傘「ZenShade」を、2025年8月5日から9月19日まで米国のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で公開します。

ZenShadeは都市の男性向けに開発した見た目がスマートな小型日傘。45cm四方のスクエアで水平な型、重さは僅か160gとスマホ並み。晴天専用で真上からの日差しをピンポイントに遮ります。

日本での展開に先駆け、最初に「日傘文化のない」米国での反応を試すことで、グローバルな見通しを予測するとともに、ZenShadeの革新性と普遍性を確かめ、プロダクトの可能性を広げたいと考えます。(実用新案・意匠登録済)

▼「ZenShade」クラウドファンディングサイト

URL/ https://www.kickstarter.com/projects/horizon-jp/zen-shade-minimal-shade-maximum-comfort?ref=8sv0fq

1.開発の背景 ~「男が日傘を持つのはかっこ悪い」を覆す~

開発のきっかけは、「日傘=女性のもの」という固定観念への疑問からでした。これまでの男性用日傘は女性用から派生した製品がほとんどです。そのため、サイズは大きく、形状は丸く、装飾も含めて「借り物のような違和感」があります。「持ちたくても持ちづらい」「目立つ」「恥ずかしい」と感じる層が依然多い中、今や男性も猛暑に対する対策としてもっと積極的に“自分を守る装備”を選ぶべき時です。

ZenShadeは、そうした現状に一石を投じ、都市で働く男性やミニマルなライフスタイルを志向する人々の“使いたくなる日傘”を目指して開発された全く新しいプロダクトです。Horizonは8年以上にわたり素材と構造を研究し、「日差しを防ぐ」ことに特化した小型水平型のフォルムにたどり着きました。

2.男性用日傘は小型でシンプルがいい。

男性が日傘に求めるのは「顔と頭をしっかり守れること」。都会のビジネスマン、日差し対策を理性的に取り入れたい人、スマートな印象を大切にしたいミニマル志向の人、日傘さえファッションの一部としてコーディネートしたい方々に最適な、革新的プロダクトです。小型水平のため、見通しがよく、雑踏でのすれ違いも苦になりません。

ミニマルな形・男性のための日傘

ZenShadeを実際に手に取ったモニターの方からは、第一にその軽さ(160g)への驚きの声がありました。実際に外で使ってみると、顔まわりの直射日光がカットされ、じんわりした暑さが和らぐ感覚がはっきりと体感され、また「少し高めに持つだけで、視界も遮られずスマートに使える」「雑踏の中でも周囲に気を遣わずに済む」という声から、公共空間での使いやすさも高く評価されました。

「広げすぎない」「丸くない」「ひらひらしない」ことで、持つ姿そのものにスタイリッシュな印象を与えます。

平行光線である太陽の日差しから身を守るには、旧来の湾曲したこうもり傘型にこだわる必要はありません。“水平に広がるかたち”で、顔・頭部への直射を的確に防ぐ最小形状です。一番大事な頭部を守るためのミニマルな形で日常の移動をシンプルでスタイリッシュなものに変えます。

“涼しさ”と“洗練”を両立する新しい日傘です。

顔・頭部への直射日光を最小サイズで防御
女性にも持ちやすい小型軽量サイズ

3.「ZenShade」 製品概要・仕様

黒色 綿生地 革紐ストラップ
インディゴ染 和柄綿生地 白木数珠ストラップ
インディゴ染 綿生地 皮紐ストラップ
インディゴ染 綿生地 小紋柄 皮紐ストラップ
全4柄

遮光性能   UVカット率80%以上/岡山県倉敷市児島製綿布(インディゴ染等)他・天然素材によ

       り体感温度を減少します。晴天時専用

材質     グラスファイバー、アルミニウム、綿布、天然木(楓)

       軽量設計 約160gで携帯電話並みの軽さ

サイズ    45㎝スクエア/開傘時

全長     28㎝/折りたたみ時、 55cm/開傘時

デザイン   スーツ・私服に馴染む天然生地/木製ハンドル/性別を問わない

       シンプルな形状

携帯性    日常バッグにもすっきり収まる

平面でスクエアな新型日傘               日本の岡山県倉敷市児島の工場で丁寧に仕上げられた天然素材の綿布を使用しています。岡山県・児島の地で受け継がれてきた深く澄んだ“ジャパンブルー”は、職人たちの手仕事によって一枚一枚丁寧に染め上げられています。見た目の美しさだけでなく、使い心地や肌ざわりまでを大切に選びました。
オリジナル 天然木(楓) 持ち手           メープルの木を日本の職人が1本づつ削りだしたZEN SHADEオリジナルのデザイン。あたたかな肌ざわり。
指に沿うこだわりの握りやすさです。
ZEN SHADEの留めバンドは編み込みの革バンド仕様でラグジュアリーなおしゃれ度がアップします。留め具はマグネットで巻き留めし、開いたのちはマグネットの先端を傘の石づき(先端部分)に固定するとブラブラせず邪魔になりません。持ち運びもスタイリッシュで快適な設計です。

4.クラウドファンディング・プロジェクト概要

・「ZenShade」クラウドファンディングサイト

https://www.kickstarter.com/projects/horizon-jp/zen-shade-minimal-shade-maximum-comfort?ref=8sv0fq

・受付窓口/クラウドファンディングサイト「KickStarter」https://www.kickstarter.com

・クラウドファンディング実施期間/2025年8月5日(火)20時~9月19日(木)

・使用用途/プロモーション費用、仕入費用として活用させていただきます。

・リターン:詳細は上記プロジェクトURLより

・ZENSHADE ホームページサイト URL  https://zenshade.jp

・ZENSHADE Instagram https://www.instagram.com/zenshade.horizon

ZenShadeは、単なる“機能的な日傘”を超えて、使う人の印象や気持ちまでを変えるアイテムです。「日傘を差すのが恥ずかしい」という価値観を変えるのは、スペックではなく“使ってみたときの感覚”。日傘の固定観念を覆し、“日傘を使う男性=賢く美しい生き方”を小型・水平の日傘「ZenShade」で実現します。

5.事業者概要

Horizon ホライゾン (岡山市、代表:伊東洋子)は、2025年1月1日に ライフスタイルブランドやクリエイティブ事業の展開を目的に創業しました。

世界初(*)の“男性用小型水平型”日傘「ZenShade」を、2025年8月5日から9月19日まで米国のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で公開します。その後“小型水平型”日傘「ZenShade」を国内展開します。

6.問い合わせ先

Horizon ホライゾン(担当:伊東 平)

Email: zenshade2025@outlook.jp

________________________________________

メールにてお問合せください。

【世界初*】

* 当社調べ

* 調査年月(2025年6月)

* 日本国内外における「Men's Four Corners Horizontal Umbrella(男性用 四角 

水平小型日傘)」として

すべての画像


関連リンク
https://zenshade.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Horizon

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
伊東 洋子
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年01月