【導入事例】「“強固なパートナーシップ”があったからこそ、過去最高の売上を達成できた」ニッチ市場を切り拓く、株式会社RINDO様が語る営業パートナーの選び方
この度、営業支援事業を展開する株式会社セールスギフト(東京都千代田区)の代表取締役である橋本と、営業のご支援をさせていただいている株式会社RINDO(長野県伊那市)の代表取締役を務める中村氏との対談記事を公開致しました。


【対談内容】
「林業」という、日本の国土の約7割を占める広大なフィールド。しかし、その未来を担う人材は不足し、業界全体が大きな課題を抱えています。このニッチかつ社会貢献性の高い市場で、採用の側面から課題解決に挑むのが、林業専門の求人プラットフォーム「RINDO」を運営する株式会社RINDO様です。
創業からわずか2年で事業を軌道に乗せ、着実に成長を続ける同社。その成長の裏には、営業パートナーである私たち株式会社セールスギフトも、お力添えさせていただいています。
今回は、株式会社RINDO・代表取締役の中村様をお招きし、弊社代表・橋本との対談を実施。
セールスギフトとの出会いから、成果報酬ではなく「固定報酬」の営業代行を選んだ理由、そして過去最高の単月売上240万円を達成するまでの軌跡を、余すところなく語っていただきました。
営業リソース不足や、外注パートナーとの向き合い方に悩むすべての経営者様にとって、必見の内容です。

【対談者】
-
株式会社RINDO 代表取締役 中村様
人材業界、保育業界を経て2023年に株式会社RINDOを設立。
林業に特化した求人プラットフォーム「RINDO」を運営し、業界の人材不足という課題解決に挑む。
林業特化型 求人サイト『RINDO』はこちら:https://rinroad.com/
-
株式会社セールスギフト 代表取締役 橋本
新卒で大手アパレル会社に入社し、トップセールスとして活躍。
その後、独立し株式会社セールスギフトを設立。営業代行事業を中心に、多くの企業の事業成長を支援する。
株式会社セールスギフトのHPはこちら:https://salesgift.co.jp/
【編集後記】
ニッチな市場、限られたリソース、そして「採用にお金をかける文化がない」という高い壁。株式会社RINDO様が乗り越えてきた道のりは、決して平坦なものではありませんでした。
その挑戦を支えたのは、単なる業務委託の関係を超えた、強固なパートナーとしての固い絆でした。今回の対談を通じて、営業支援とは、テクニックやノウハウの提供以上に、お客様の事業に対する深い理解と、成功への強いコミットメントが何よりも重要であることを、改めて確信させられました。
セールスギフトは、これからもお客様一人ひとりの「事業を共に推進するパートナー」として、事業の成長に貢献してまいります。
【企業情報】
・株式会社RINDO
代表者:代表取締役 中村 就
本社所在地:長野県伊那市西箕輪7200-27(inadani sees内)
URL:https://www.rinroad.co.jp/
事業内容:林業専門求人サイト「RINDO」の運営
・株式会社セールスギフト
代表者:代表取締役 橋本 龍之介
所在地:東京都千代田区岩本町3丁目5-1 スドウビル4F
事業内容:インサイドセールス支援、フィールドセールス支援
すべての画像
