ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」
2位には同票数で「コノスル」「酸化防止剤無添加のおいしいワイン。」がランクイン
株式会社バザールが運営するワイン情報サイト「ワインバザール」は、ワインを週に1回程度以上飲む20~69歳の男女200人を対象に、「普段からよく飲んでいるワイン(デイリーワイン)」に関するランキング調査を実施。ワインバザールにて調査レポート(http://wine-bzr.com/article/report/7773/)を公開しました。
【調査のポイント】
ワインバザールでは、過去の調査で「週に1回」以上、ワインを飲んでいるワイン好きな男女200人を対象に調査を実施。普段から最もよく飲んでいるワイン(デイリーワイン)について調査しました。
「普段から最もよく飲んでいるワイン(デイリーワイン)」について自由回答形式で集めた回答を、2票以上集まったブランドのみに絞って集計したグラフがこちらです。
メーカー別に集計すると次のグラフのように、サントリーがトップに立ちました。
国内メーカーのサントリーとメルシャンは、どちらも複数のブランドに票が散らばりました。「サントリー」「メルシャン」といった企業ブランドのみでの回答もそれぞれ4票入っていたため、ブランド別のランキングでは伸び悩む結果となりました。
上位に入ったブランドを支持した理由として、次のようなコメントが集まりました。
<アルパカ>
・低価格なのに美味しい。飲みやすい。赤、白、ロゼどれも美味しい
・手軽に飲める
・安くておいしいから
<コノスル>
・安価でテーブルワインとしては納得できる味
・安い。わりと安定していて当たり外れがない。シラーが好き
・白ワインはデトックス目的。コノスルはスーパーなどで手軽に手に入る
<酸化防止剤無添加のおいしいワイン。(サントリー)>
・一番口に合っているから
・酸化防止剤が無添加で悪酔いしない
・安心
<カルロ・ロッシ>
・低価格だがおいしく飲める。香り、味が好きです
・低価格でおいしい
・手に入りやすい
<デリカメゾン(サントリー)>
・口に合っておいしい
・飲みやすい
<サンライズ>
・リーズナブルな値段と味
・CPがいい
【調査方法】
調査方法:インターネット調査
調査対象:週に1回以上ワインを飲むと回答した20~69歳の男女 200名
集計期間:2016年9月5日
※ 転載・引用について※
本調査レポートの内容については、ご自由に転載・引用いただいて構いません。転載・引用時には、必ず「ワインバザール調べ」などのクレジットを明記いただき、ワインバザールのWebサイト(http://wine-bzr.com/article/)へのリンクを貼っていただけると幸いです。
【ワインバザール概要】
ワインバザール:http://wine-bzr.com/article/
ワインバザールは、世界各国の産地に関する情報、ワイン関連のニュースやコラム、用語説明など、ワインに関するあらゆる情報を掲載しております。
1人でも多くの方にワインに関する情報をお届けしたい――そんな想いからワインバザールは生まれました。
近年ではワインを楽しむ方が急増しておりますが、一方でワインに関する専門情報はまだ不十分であると感じております。すでにワインの知識が豊富な方はもちろんのこと、ワインへ興味がある全ての方への有益なサイトとなれるよう、運営を行ってまいります。
お問い合わせや広告掲載のご相談、情報掲載のご希望等は下記のフォームよりお送りください。
http://wine-bzr.com/article/winebazaar/#wb_contant
【会社概要】
会社名 株式会社バザール(Bazaar Inc.)
設立 2010年4月
資本金 10,000,000円
所在地 〒220-8143 神奈川県横浜市西区みなとみらい ランドマークタワー43F
URL http://www.bazaarjapan.co.jp/
- ワイン好きが読む飲むデイリーワイン、1位「アルパカ」、2位「コノスル」「酸化防止剤無添加のおいしいワイン。」
- メーカー別ランキングでは、サントリーがトップに
ワインバザールでは、過去の調査で「週に1回」以上、ワインを飲んでいるワイン好きな男女200人を対象に調査を実施。普段から最もよく飲んでいるワイン(デイリーワイン)について調査しました。
「普段から最もよく飲んでいるワイン(デイリーワイン)」について自由回答形式で集めた回答を、2票以上集まったブランドのみに絞って集計したグラフがこちらです。
メーカー別に集計すると次のグラフのように、サントリーがトップに立ちました。
国内メーカーのサントリーとメルシャンは、どちらも複数のブランドに票が散らばりました。「サントリー」「メルシャン」といった企業ブランドのみでの回答もそれぞれ4票入っていたため、ブランド別のランキングでは伸び悩む結果となりました。
上位に入ったブランドを支持した理由として、次のようなコメントが集まりました。
<アルパカ>
・低価格なのに美味しい。飲みやすい。赤、白、ロゼどれも美味しい
・手軽に飲める
・安くておいしいから
<コノスル>
・安価でテーブルワインとしては納得できる味
・安い。わりと安定していて当たり外れがない。シラーが好き
・白ワインはデトックス目的。コノスルはスーパーなどで手軽に手に入る
<酸化防止剤無添加のおいしいワイン。(サントリー)>
・一番口に合っているから
・酸化防止剤が無添加で悪酔いしない
・安心
<カルロ・ロッシ>
・低価格だがおいしく飲める。香り、味が好きです
・低価格でおいしい
・手に入りやすい
<デリカメゾン(サントリー)>
・口に合っておいしい
・飲みやすい
<サンライズ>
・リーズナブルな値段と味
・CPがいい
【調査方法】
調査方法:インターネット調査
調査対象:週に1回以上ワインを飲むと回答した20~69歳の男女 200名
集計期間:2016年9月5日
※ 転載・引用について※
本調査レポートの内容については、ご自由に転載・引用いただいて構いません。転載・引用時には、必ず「ワインバザール調べ」などのクレジットを明記いただき、ワインバザールのWebサイト(http://wine-bzr.com/article/)へのリンクを貼っていただけると幸いです。
【ワインバザール概要】
ワインバザール:http://wine-bzr.com/article/
ワインバザールは、世界各国の産地に関する情報、ワイン関連のニュースやコラム、用語説明など、ワインに関するあらゆる情報を掲載しております。
1人でも多くの方にワインに関する情報をお届けしたい――そんな想いからワインバザールは生まれました。
近年ではワインを楽しむ方が急増しておりますが、一方でワインに関する専門情報はまだ不十分であると感じております。すでにワインの知識が豊富な方はもちろんのこと、ワインへ興味がある全ての方への有益なサイトとなれるよう、運営を行ってまいります。
お問い合わせや広告掲載のご相談、情報掲載のご希望等は下記のフォームよりお送りください。
http://wine-bzr.com/article/winebazaar/#wb_contant
【会社概要】
会社名 株式会社バザール(Bazaar Inc.)
設立 2010年4月
資本金 10,000,000円
所在地 〒220-8143 神奈川県横浜市西区みなとみらい ランドマークタワー43F
URL http://www.bazaarjapan.co.jp/
すべての画像