猫を飼えない方の癒しになるニャ!?“ほぼ猫のようなネコ型クッション”「ミャウエバー」の利用者アンケートから、本物の猫の代わりに役立つことが判明。
好きなだけモフモフしたりゴロゴロ音が体感できるほぼ猫のようなクッション。購入者へのアンケートと東京農業大学 農学部動物科学科の内山秀彦准教授の分析から、本物の猫の代わりになり得ることがわかりました。
好きなだけモフモフしたり、忠実に再現したゴロゴロ音に癒される“ほぼ猫のようなネコ型クッション”「ミャウエバー」。サイズや重さも平均的なネコちゃんと同じほど。電子レンジであたためできるジェルタイプのカイロを内蔵し、抱っこしたり膝にのせると本物のネコの体温のように、ほんのり温かいのもポイント。ペット不可のマンションに住んでいる、ひとり暮らしでペットを飼えない、小さな子どもがいる、猫アレルギーであるなど、かわいい猫ちゃんが大好きなのにさまざまな理由で猫ちゃんを飼えない方にとって、ミャウエバーは本物の猫の代わりとして役立つことがわかりました。
「おしゃべりみーちゃん」「おしゃべりけんちゃん」「こんにちワン!しばいぬコウタ」などのおしゃべり人形・ぬいぐるみシリーズを展開する株式会社パートナーズ(所在地:東京都新宿区、代表取締役:盛田哲平)はこのたび、クラウドファンディング「Makuake」で応援購入2,000万円以上を突破、わずか4ヵ月で累計8,000個以上を販売した“ほぼ猫のようなネコ型クッション”「ミャウエバー」の癒し効果についての利用者アンケートを実施いたしました。
SNSや商品レビューで、ミャウエバーの購入者から”癒された”というコメントが多数みられたことから、私たちは、猫をなでたりゴロゴロ音を疑似体験できるほぼ猫のようなクッション「ミャウエバー」のご利用者に対して、ミャウエバーの癒し効果に関するアンケートを2021年10月29日~11月17日まで実施いたしました。
これらのアンケート結果の詳細な分析から、東京農業大学 農学部動物科学科 動物行動学研究室 内山秀彦准教授より、以下のコメントをいただきました。
※1 東京農業大学の永澤巧さんの研究による
※2 筑波大学の研究チームの研究による
※3 「MeowEver(ミャウエバー)」の売上の一部は、「フェリシモわんにゃん基金」をつうじて、国内動物愛護団体における動物の保護活動に寄付されます。
MeowEver(ミャウエバー)公式
https://www.ptns-sp.com/our-products/meowever/
【限定】無料クリスマスギフトスリーブ付セット(グレー)
https://www.partners-shop.com/view/item/000000000122
【限定】無料クリスマスギフトスリーブ付セット(黒)
https://www.partners-shop.com/view/item/000000000123
MeowEver(ミャウエバー)amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B095WM8VRD
株式会社パートナーズ
https://www.ptns-sp.com/
フェリシモ猫部(コラボレーション先)
https://www.nekobu.com/
フェリシモわんにゃん基金
https://www.nekobu.com/merry/
SNSや商品レビューで、ミャウエバーの購入者から”癒された”というコメントが多数みられたことから、私たちは、猫をなでたりゴロゴロ音を疑似体験できるほぼ猫のようなクッション「ミャウエバー」のご利用者に対して、ミャウエバーの癒し効果に関するアンケートを2021年10月29日~11月17日まで実施いたしました。
- 【設問1】あなたはミャウエバーをなでたとき、癒しを感じますか。
- 【設問2】あなたは現在、猫を飼っていますか。
- 【設問3】ミャウエバーのそれぞれの特徴について、”心が落ち着く・リラックスできる感覚”がどの程度ありますか。「まったくない」を1、「とてもある」を10として、10段階でお答えください。
- 【設問4】あなたのミャウエバーとのふれあい頻度(ひんど)はどの程度ですか。もっとも近いものを1つ選んでください。
- 【設問5】ミャウエバーをお迎えする前とくらべて、お気持ちがどのように変化しましたか。それぞれ近いものを選んでください。
- 【設問6】あなたはご自分のミャウエバーにお名前をつけていますか。
- 【設問7】ミャウエバーは、何らかの理由で猫を飼えない場合の代わりになると思いますか。
これらのアンケート結果の詳細な分析から、東京農業大学 農学部動物科学科 動物行動学研究室 内山秀彦准教授より、以下のコメントをいただきました。
- 猫を飼ったことがある人(現在飼っている、過去飼っていた)と飼ったことがない人の間で、その人たちが評価したミャウエバーの癒やしの特徴に有意な差はない。
- 接触頻度が高いほど気分変化に大きな効果があり、またミャウエバーに名前を付けることも高い効果をもつことが分かった。1週間に数回程度触れたり、そのときに名前を付けて愛着をもって接することで、ミャウエバーの癒し効果をより高めることができると考えられる。猫の飼育歴と気分変化との間に関連性はなく、本物の猫の代わりになるかという点においても、ミャウエバーは十分に気分をポジティブにするものと推測できる。
- 83%もの方がミャウエバーが猫の代わりになると回答しており、猫の飼育経験によって回答に差は見られていないことからも、十分に猫の代わりとして役立つと考えられる。
- 毛の質感やゴロゴロ音に対して高いリラックス感を認めた場合、猫の代わりになると答える率は約1.4倍になっている。本物の猫の代わりとして特に評価されているミャウエバーの特徴は、毛の質感およびゴロゴロ音であると考えられる。
※1 東京農業大学の永澤巧さんの研究による
※2 筑波大学の研究チームの研究による
※3 「MeowEver(ミャウエバー)」の売上の一部は、「フェリシモわんにゃん基金」をつうじて、国内動物愛護団体における動物の保護活動に寄付されます。
MeowEver(ミャウエバー)公式
https://www.ptns-sp.com/our-products/meowever/
【限定】無料クリスマスギフトスリーブ付セット(グレー)
https://www.partners-shop.com/view/item/000000000122
【限定】無料クリスマスギフトスリーブ付セット(黒)
https://www.partners-shop.com/view/item/000000000123
MeowEver(ミャウエバー)amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B095WM8VRD
株式会社パートナーズ
https://www.ptns-sp.com/
フェリシモ猫部(コラボレーション先)
https://www.nekobu.com/
フェリシモわんにゃん基金
https://www.nekobu.com/merry/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像