プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京イセアクリニック(医療法人社団心紲会)
会社概要

◆「顔の老化」自他共に印象を決定づける最も重要なパーツは “目元”

【20~60代・世代別】女性が気になる!「自分/他人の顔で老い(年齢)を感じる部分」ワースト3を発表

東京イセアクリニック(医療法人社団心紲会)

誰もが年を重ねていく中で鏡や写真で自分の顔にあるシワやシミ、たるみを見つけ「あれ、老けたかも…?」と感じることはありませんか?また、他人に対してもある時ふと「あれ、この人老けた…?」と感じることもしばしば。しかしながら「歳のせいだから仕方ない」と諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。
そこで美容外科『東京イセアクリニック』(医療法人社団心紲会/東京都新宿区)は、2018年2月26日~28日の3日間、全国の20~60代女性455名を対象に【世代別/女性が気になる「自分/他人が老けたと感じる顔の部分・悩み」】アンケート調査を実施(インターネット調査)。

今回の調査データでは、「目元の悩みのランキング」
◎「自分の顔」老けたと思う部位ワースト3/ ①目元(56.7%)②ほうれい線(53.2%)③輪郭(28.6%)
◎「他人の顔」老けたと思う部位ワースト3/ ①目元(69.2%)②ほうれい線(67.9%)③口元(40.2%)
を始め、各世代・女性の「加齢に伴う顔の悩み」他を徹底調査しました。
また、同院総院長の吉種克之医師が医学的根拠に基づき【目元ケア】について解説いたします。
  • 【世代別/女性が気になる「自分/他人が老けたと感じる顔の部分・悩み」】アンケート調査概要
※各質問の詳細/データは「概要の下」、または「添付の資料」をご参考くださいませ

①【「他人の顔」で、老いを感じる部分は?】7割が『目元』と回答!次点に『ほうれい線』が続く
【ワースト3】①目元(69.2%)②ほうれい線(67.9%)③口元(40.2%)

②【「自分の顔」で、老いを感じる部分は?】第1位に『目元(56.7%)』、次点に『ほうれい線』、『輪郭』と続く
【ワースト3】①目元(56.7%)②ほうれい線(53.2%)③輪郭(28.6%)

③【世代別/目元の悩みは?】20代~40代の1位「目の下のクマ」、50代~60代の1位「目の下のたるみ」
【各世代・女性の「目元の悩み」ワースト3】
・20代 ①目の下のクマ(46.6%) ②目もとの黒ずみ(20.5%)③まつげの長さ・毛量(17.0%)
・30代 ①目の下のクマ(47.9%) ②目もとのシミ(35.1%) ③目の下のシワ(20.2%)
・40代 ①目の下のクマ(37.6%) ②目の下のシワ(29.0%) ③目もとのシミ(28.0%)
・50代 ①目の下のたるみ(35.2%)②目の下のクマ(31.9%) ③目の下のシワ(30.8%)
・60代 ①目の下のたるみ(32.6%)②目じりのシワ(31.5%) ③上まぶたのたるみ(22.5%)

④目元を気にする人が多い中、半数以上の女性「特に特別な目元ケアはしていない」(55.8%)

⑤「素敵な年の重ね方をしている憧れの女性有名人」一位に「吉永小百合さん」
【全体回答】①吉永小百合さん ②天海祐希さん ③石田ゆり子さん
※各世代別のランキングは、以下質問⑤を参照ください
-----
●調査主体:美容外科『東京イセアクリニック』調べ
※当データ使用の際は、上記のクレジット記載をお願いいたします
●対象期間:2018年2月26日~28日の3日間(インターネット調査)
●調査対象:全国の20~60代女性455名


◆【各質問詳細データ】
↓↓↓
 
  • ①【『他人の顔』で、老いを感じる部分は?】7割が『目元』と回答!次点に『ほうれい線』が続く
◎【ワースト3】①目元(69.2%)②ほうれい線(67.9%)③口元(40.2%)
◎「目元」や「ほうれい線」で他人の老いを感じていることが判明
◎「口元」は、年齢を重ねるごとに増加、他人の口元が気になる結果に

-----

●質問/他人(第三者)の「顔」で【老い(年齢)を感じる部分】はどこですか?(複数回答)
①目元         69.2%【20代62.5%、30代71.3%、40代74.2%、50代71.4%、60代66.3%】
②ほうれい線   67.9%【20代75.0%、30代62.8%、40代60.2%、50代71.4%、60代70.8%】
③口元         40.2%【20代31.8%、30代27.7%、40代44.1%、50代45.1%、60代52.8%】
④首            37.8%【20代30.7%、30代25.5%、40代30.1%、50代41.8%、60代61.8%】
⑤輪郭          32.3%【20代20.5%、30代26.6%、40代29.0%、50代44.0%、60代41.6%】
⑥ほほ(頬)   21.3%【20代18.2%、30代12.8%、40代21.5%、50代27.5%、60代27.0%】
⑦眉間・眉      17.8%【20代15.9%、30代11.7%、40代18.3%、50代23.1%、60代20.2%】
⑧おでこ(額) 16.0%【20代12.5%、30代10.6%、40代14.0%、50代20.9%、60代22.5%】

 
  • ②【「自分の顔」で、老いを感じる部分は?】第1位に『目元(56.7%)』、次点に『ほうれい線』、『輪郭』と続く
◎【ワースト3】①目元(56.7%)②ほうれい線(53.2%)③輪郭(28.6%)
◎「首」を気にする女性は年齢を重ねるごとに増加、20代と60代の差は【32.4ポイント】!

-----

●質問/あなたの「顔」で、現在【老い(年齢)を感じる部分】はどこですか?(複数回答)
①目元        56.7%【20代47.7%、30代51.1%、40代64.5%、50代68.1%、60代51.7%】
②ほうれい線   53.2%【20代48.9%、30代51.1%、40代52.7%、50代53.8%、60代59.6%】
③輪郭         28.6%【20代14.8%、30代20.2%、40代32.3%、50代38.5%、60代37.1%】
④口元         24.2%【20代12.5%、30代17.0%、40代26.9%、50代28.6%、60代36.0%】
⑤首           22.9%【20代12.5%、30代11.7%、40代19.4%、50代26.4%、60代44.9%】
⑥ほほ(頬)   17.1%【20代  8.0%、30代11.7%、40代22.6%、50代22.0%、60代21.3%】
⑦おでこ(額) 14.5%【20代10.2%、30代16.0%、40代12.9%、50代16.5%、60代16.9%】
⑧眉間・眉     13.8%【20代  4.5%、30代11.7%、40代14.0%、50代19.8%、60代19.1%】

 
  • ③【世代別/目元の悩みは?】20代~40代の1位「目の下のクマ」、50代~60代の1位「目の下のたるみ」
◎各世代・女性の「目元の悩み」ワースト3
【20代】①目の下のクマ(46.6%) ②目もとの黒ずみ(20.5%)③まつげの長さ・毛量(17.0%)
【30代】①目の下のクマ(47.9%) ②目もとのシミ(35.1%) ③目の下のシワ(20.2%)
【40代】①目の下のクマ(37.6%) ②目の下のシワ(29.0%) ③目もとのシミ(28.0%)
【50代】①目の下のたるみ(35.2%)②目の下のクマ(31.9%) ③目の下のシワ(30.8%)
【60代】①目の下のたるみ(32.6%)②目じりのシワ(31.5%) ③上まぶたのたるみ(22.5%)


-----
●質問/現在、あなたの「目元の悩み」は何ですか?(複数回答)
・目の下のクマ    36.5%【20代46.6%、30代47.9%、40代37.6%、50代31.9%、60代18.0%】
・目の下のたるみ   23.1%【20代  9.1%、30代17.0%、40代21.5%、50代35.2%、60代32.6%】
・目の下のシワ    22.6%【20代12.5%、30代20.2%、40代29.0%、50代30.8%、60代20.2%】
・目もとのシミ    20.7%【20代10.2%、30代35.1%、40代28.0%、50代18.7%、60代10.1%】
・目もとの黒ずみ   20.5%【20代20.5%、30代18.1%、40代11.8%、50代  9.9%、60代  3.4%】
・目じりのシワ    20.4%【20代  5.7%、30代17.0%、40代26.9%、50代20.9%、60代31.5%】
・上まぶたのたるみ  14.1%【20代  3.4%、30代  7.4%、40代17.2%、50代19.8%、60代22.5%】
・目もとのくすみ   13.6%【20代14.8%、30代13.8%、40代14.0%、50代17.6%、60代  7.9%】
・まつげの長さ・毛量 10.8%【20代17.0%、30代  7.4%、40代  9.7%、50代  7.7%、60代12.4%】
・目の下のふくらみ   9.9%【20代  6.8%、30代  6.4%、40代  6.5%、50代13.2%、60代16.9%】
・目もとの乾燥          8.8%【20代12.5%、30代  9.6%、40代16.1%、50代  4.4%、60代  1.1%】
・目じりの下がり        7.7%【20代  2.3%、30代  5.3%、40代  5.4%、50代  9.9%、60代15.7%】
・奥二重のまぶた        7.0%【20代11.1%、30代  8.5%、40代  6.5%、50代  6.6%、60代  2.2%】
・目もとのむくみ        6.6%【20代  5.7%、30代11.7%、40代  5.4%、50代  6.6%、60代  3.4%】
・肝斑(かんぱん)      6.4%【20代  1.1%、30代  4.3%、40代12.9%、50代  6.6%、60代  6.7%】
・まゆげの形・毛量      6.2%【20代  9.1%、30代  5.3%、40代  6.5%、50代  2.2%、60代  7.9%】
・目がくぼんでいる      5.5%【20代   0%、30代  8.5%、40代10.8%、50代  4.4%、60代  3.4%】
・涙袋がない            5.3%【20代11.4%、30代  3.2%、40代  5.4%、50代  3.3%、60代  3.4%】
・一重まぶた            4.6%【20代  3.4%、30代  3.2%、40代  4.3%、50代  7.7%、60代  4.5%】
・たれ目                 3.1%【20代  1.1%、30代  2.1%、40代  4.3%、50代  3.3%、60代  4.5%】
・眉間のシワ            2.7%【20代  4.5%、30代11.7%、40代14.0%、50代17.6%、60代15.7%】
・気になる点はない     7.5%【20代  9.1%、30代  7.4%、40代  6.5%、50代  4.4%、60代10.1%】

 
  • ④【目元ケア】第1位「とくに特別な目元ケアはしていない(55.8%)」
◎目元を気にする人が多い中で、半数以上の女性「とくに特別な目元ケアはしていない」(55.8%)
◎【目元専用のアイクリームや美容液】を使用している女性は(16.3%)にとどまる結果に


-----
●質問/日頃、あなたが意識して行なっている「目元のケア」は何ですか?(複数回答)
①特別な目元ケアはしていない     55.8%【20代51.1%、30代58.5%、40代54.8%、50代57.1%、60代57.3%】
②目元専用のクリームや美容液  16.3%【20代15.9%、30代16.0%、40代20.4%、50代15.4%、60代13.5%】
③目元のマッサージ                12.1%【20代13.6%、30代  9.6%、40代16.1%、50代  8.8%、60代12.4%】
④目元のツボ押し                  9.7%【20代10.2%、30代16.0%、40代  9.7%、50代  5.5%、60代  6.7%】
⑤蒸しタオルや目元のホットマスク  8.6%【20代  6.8%、30代12.8%、40代10.8%、50代  5.5%、60代  6.7%】
⑥食生活の改善   5.1%【20代  5.7%、30代  3.2%、40代  6.5%、50代  7.7%、60代  2.2%】
⑦サプリメントの摂取   4.6%【20代  1.1%、30代  3.2%、40代  4.3%、50代  7.7%、60代  6.7%】
⑧目元に刺激を与えない洗顔      4.0%【20代  5.7%、30代  2.1%、40代  5.4%、50代  4.4%、60代  2.2%】
⑧目元エクササイズ(目の体操)  4.0%【20代  3.4%、30代  4.3%、40代  6.5%、50代  4.4%、60代  1.1%】
⑩目元のための紫外線や乾燥対策   3.1%【20代  1.1%、30代  1.1%、40代  4.3%、50代  5.5%、60代  3.4%】
⑪専門の医療機関を利用   2.2%【20代  2.3%、30代  2.1%、40代  4.3%、50代  1.1%、60代  1.1%】
⑫パソコン等の電気機器を控える    1.5%【20代  2.3%、30代  1.1%、40代  2.2%、50代  1.1%、60代  1.1%】


  • ⑤「素敵な年の重ね方をしている憧れの女性有名人・タレント」第1位に【吉永小百合さん】

●質問/「素敵な年の重ね方をしている憧れの女性有名人・タレント」と聞いて、真っ先にだれを思い浮かべますか?(書き込み式)

◎【全体】 ①吉永小百合さん ②天海祐希さん ③石田ゆり子さん

◎【世代別の回答】
・20代/①石田ゆり子さん ②天海祐希さん ③篠原涼子さん
・30代/①石田ゆり子さん ②天海祐希さん ③篠原涼子さん
・40代/①天海祐希さん ②吉永小百合さん ③黒木瞳さん
・50代/①吉永小百合さん ②天海祐希さん ③夏木マリさん
・60代/①吉永小百合さん ②夏木マリさん ③八千草薫さん

-----
  • 東京イセアクリニック 総院長/吉種克之より【目元ケア】について解説

今回調査した【世代別・女性が気になる「自分/他人が老けたと感じる顔の部分・悩み」】(美容外科「東京イセアクリニック」調べ)をみると、「他人の顔」「自分の顔」ともに【老いを感じる部分】は、第1位が「目元」、次点に「ほうれい線」と続く結果になりました。
特に「他人の顔で老いを感じる部分」として7割の女性が「目元(69.2%)」と回答していますが、実際に人はまず「他人の目元」を見ます。
そのため【顔の印象を決定している最も重要なパーツは “目元である”】と言っても過言ではありません。

 


他部位と比較すると「目元」は皮膚が薄く、また調査の通り目元のシワやシミ、たるみなどは人目につきやすく、老けた印象を与えやすいパーツと言えます。日頃から、保湿を心掛け乾燥に注意し、日焼けにも注意が必要です。
ケアの方法としては目元のマッサージや目周りの筋力トレーニングを行うのも効果的ですが、目の擦り過ぎは厳禁です。摩擦により色素沈着やシミ、たるみの原因になります。目に負担をかけない正しい方法で行なうように心がけましょう。

★参考:吉種総院長解説による【目の下のクマ・たるみ】症状の全てを徹底解説!タイプ別のケア方法と治療法
https://kireisea.com/undereye-darkcircles-bags
★参考:http://www.tokyoisea.com/undereye/

-----
◆【吉種克之 プロフィール】
東京医科大学 卒業。 卒業後、昭和大学形成外科にて外科、整形外科、麻酔科での研修を行なった後、大学関連病院にて形成外科、美容外科の研修、大手美容外科クリニックの理事、指導医、診察部長を経て、2010年に東京イセアクリニック 診療部長に就任。現在、イセアクリニックの総院長ならびに同院の美容外科部長、銀座院院長を兼任する。所属学会/日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会 認定専門医
★吉種克之ドクター プロフィールページ http://www.tokyoisea.com/doctor/yoshitane/

 
  • 美容外科『東京イセアクリニック』銀座院 (医療法人社団心紲会)

◎東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス3F)
◎予約専門無料ダイヤル :0120-963-866  
◎診療時間 :11:00~20:00(不定休、予約制)

-----
アンケートリリースに関するお問合せやご取材は、下記までお問合せくださいませ

【東京イセアクリニック/医療法人社団心紲会】
http://www.tokyoisea.com/

広報部:天野大輝・下谷弥生
pr@junikai.or.jp

〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル8階
Tel. 03-5291-5270 

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://www.tokyoisea.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京イセアクリニック(医療法人社団心紲会)

4フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyoisea.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル8階
電話番号
03-5291-5270
代表者名
吉種克之
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード