プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社永和システムマネジメント
会社概要

永和システムマネジメント Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修を全国開催

株式会社永和システムマネジメント

株式会社永和システムマネジメント(本社:福井県福井市、代表取締役社長:平鍋健児)は、日本全国各地を巡ってScrum Inc. 認定スクラムマスター研修を開催します(アジャイルアンギャ)。

Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修はスクラムの創始者のひとりである Jeff Sutherland 博士が開発したトレーニングで、世界各国で共通の教材を使い、最新のスクラムの知識を提供していることが特徴です。


永和システムマネジメントでは2021年10月よりこの研修を、私たちが日本でアジャイルソフトウェア開発を実践する中で得た現場の知恵を独自コンテンツとして盛り込んだ形で提供してきました。これまで16回開催し、370名を超える方に受講いただいています。

2023年10月には、はじめてとなる合宿型の研修を福井市内で開催しました。「熱い」参加者が集まり、「太い」つながりができました。


(参考) 開催レポート

https://www.agile-studio.jp/post/scrum-training-camp-in-fukui

今回はこれを発展させ、日本全国各地(特に、これまで認定スクラムマスター研修が開催されてこなかったような地域)で Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修を開催します。


【開催趣旨】

日本全国でアジャイル推進者の仲間作りを目的としています。

開催地の方はもちろんのこと開催地以外からも参加いただくことで非日常的な空間で新たなつながりや創発を生み出したいです。「熱い」参加者が集まってそれぞれの経験や知恵を持ち寄る。美味しいものを食べて(飲んで)気の済むまで語り合う。そして、「太い」つながりができる。これがやりたいことです。

さらには、日本全国の地域を巡ってつなげていくことで、単一の地域だけでは解決できなかった課題が解決できるのではないか。このような大きな目標も持っています。


【開催概要】

8月29・30日 島根県松江市 ワーキングスペース「enun」

9月26・27日 福井県福井市 永和システムマネジメント本社、グランピング施設「ルポの森」

日程調整中 福岡県福岡市


以降、年間4〜6都市での開催を計画しています。


福井での開催は2023年10月の開催時と同様、参加者全員が同一の宿泊施設に泊まる合宿型スタイルで行います。

その他の都市では全国各地のコミュニティスペース、コワーキングスペース、イノベーション拠点などをお借りして実施します。宿泊は、参加者ご自身で予約をお願いします。


参加費(金額は税込):

* 通常コース(福井以外の都市):22万円

* 合宿コース(福井のみ):27万5千円

* Scrum Inc. 認定スクラムマスター資格保有者(リピート):11万円


詳細な日程は申し込みページにて順次公開します。

https://www.agile-studio.jp/scrum-master-training


更新情報は Agile Studio のメルマガでお知らせします。(登録をお願いします)

https://www.agile-studio.jp/email-newsletter


【研修の特徴】

  • アジャイル関連の書籍執筆やイベント登壇の経験が豊富なコーチがトレーナーを勤めます。アジャイルに関する一般的な質問に加え、現場の個別のご相談にもお応えしてきます。

  • 16名以下の少人数クラスで実施します。

  • 反転授業の形式を採用し、事前に映像を用いた学習を行っていただきます。研修当日はトレーナーから一方的に伝えるコンテンツは最小限にし、チームでのエクササイズや対話がメインになります。

  • オンサイトならではの模擬体験やゲームを通してスクラムを学びます。

  • 懇親会やウォーキングなどの参加者同士の親睦を深めるためのイベントを企画します。


【対象者】

日本のソフトウェア開発の現場でスクラムを実践していこうと考えている経営者・リーダー・開発者

  • 自分たちのチームや組織をよりよくしたいと本気で考えている方でしたら、役職は問いません。

  • スクラムの適用はソフトウェア開発以外にも広がっていますが、永和システムマネジメントはソフトウェア開発の現場でスクラムを実践してきました。研修の内容をより効果的にするためソフトウェア開発の文脈にフォーカスします。

  • スクラムガイドに記載されているスクラムの基本的な用語は理解していることを前提に研修を進めます。


【過去の参加者の声】

  • 講義だけでなく、参加者の方々と会話できる機会があり、いろいろな話を聞けたのでよかったです。

  • 実例をまじえたユースケースが含まれていて、教科書通りにはいかない現実問題を他の会社のメンバーと深く議論できたことで互いに学びがあり、より理解が深まった。

  • トレーナーの方々の場の雰囲気作り、話し方の上手さ、コミュニケーションのおかげでとても分かりやすかったです。

  • 久々のオフライン研修で、日々の業務から離れて集中して研修に取り組むことができました。

  • 福井はお肉もお酒も野菜もおいしくて来れてよかったです!


【開催場所の募集】

全国各地での Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修開催にあたり、20名程度でワークショップができる会場を探しています。

開催趣旨にご賛同くださり、自分たちの地元でも開催したいと言ってくださる方からのご連絡お待ちしております。


【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社永和システムマネジメント / Agile Studio

担当:木下・川西

お問い合わせ窓口:agile-studio@esm.co.jp

Webサイト:https://www.agile-studio.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
福井県福井市本社・支社
関連リンク
https://agile-studio.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社永和システムマネジメント

1フォロワー

RSS
URL
http://www.esm.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福井県福井市問屋町3丁目111番地
電話番号
0776-25-8488
代表者名
平鍋 健児
上場
未上場
資本金
6100万円
設立
1980年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード