執行恒宏コンサートマスター 就任|シーズンメンバーオーディション実施|グランドフィルハーモニック京都 発足のお知らせ

2025年4月1日付で、株式会社アーツイノベーター・ジャパンは運営する自社楽団、グランドフィルハーモニック東京コンサートマスターに執行恒宏が就任したことをお知らせいたします。

これまで共演の機会を重ねる中で、当楽団とご本人が協議を重ねたうえでの就任の運びとなりました。

オーケストラ体制をさらに充実させるとともに、楽団に新たな風を吹き込んでいただけることと確信しております。

コンサートマスター就任に伴い、若手演奏家育成プログラムとして、『グランドフィルハーモニック東京:シーズンメンバーオーディション(ヴァイオリン奏者)』を実施いたします。オーディションにて選ばれた若干名のメンバーは年間を通して弊社オーケストラに所属し、各音楽現場の最前線での研鑽を積むことができます。楽団のオーディションは書類審査、動画審査、実演審査の3回に渡り、審査はコンサートマスター執行ほか弊社音楽班により決定されます。

また、京都を中心とする関西公演の増加、それに伴う東西2拠点を中心に日本各地へのオーケストラ公演を展開していくことを見据え、関西拠点の団体として《グランドフィルハーモニック京都》を発足する運びとなりました。

新たに心強いメンバーを迎え、さらなる進化を続けるグランドフィルハーモニック東京に益々ご注目をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

コンサートマスター:執行恒宏

東京藝術大学付属高校を卒業後、同大学に入学。

在学中より演奏活動をはじめ、山形交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者に就任。後に同団コンサートマスターを2006年まで務める。 その後2023年7月までパシフィックフィルハーモニア東京(旧東京ニューシティ管弦楽団)コンサートマスターを務める。

現在YAMATO String Quartetメンバー。尚美ミュージックカレッジ非常勤講師。またフリーランスのヴァイオリニストとして国内主要オーケストラのゲストコンサートマスター、またスタジオミュージシャンとしても様々なアーティストのLIVEやTVのサポート 映画 ドラマ ゲーム CMなどのレコーディングに参加。 その他東京オペラシティでのリサイタルや 、各地のオーケストラと協奏曲等を共演するなどソリストとしても幅広く活動する。これまでに、浅川 多美子 鷲見 康郎 澤 和樹 小林 健次の各氏に師事。
2025年4月よりグランドフィルハーモニック東京コンサートマスターに就任。

〈執行恒宏よりコメント〉

この度グランドフィルハーモニック東京のコンサートマスターに就任させて頂くことになりました。今までジャンルを問わず数多くの作品を演奏させて頂ける機会に恵まれて参りました。

そんな中、音楽活動の進化の最先端を感じさせるような公演のご縁をグランドフィルさんより頂戴し、若き素晴らしい才能と新しいものを創造していく活動に刺激を受けました。そしてあらためて時代やジャンルを問わず音楽のありがたみを痛感しております。自身の今まで経験させて来て頂いた事を大切に、さらにこのオーケストラと共に音楽の可能性を探求し、多くの皆さまとその魅力や喜びを共有させて頂けるよう精一杯務めて参る所存です。何卒よろしくお願いいたします。

シーズンメンバーオーディション

『グランドフィルハーモニック東京:シーズンメンバーオーディション』を開催いたします。

合格者は1年間の在籍期間中は各公演優先出演のほか、弊社独自の若手演奏家育成プログラムを受講していただきます。

〈オーディション概要〉

募集パート:ヴァイオリン 若干名

応募資格:プロ楽団員としての能力を有すると認められる方で、演奏活動を行うにあたって健康上支障のない方、2025年9月1日現在で20歳以上25歳未満の方

審査方法:書類審査、第1次審査:動画審査(課題曲あり)、第2次審査:会場審査(課題曲あり)

審査スケジュール:

・書類選考 4月30日23:59締切 5月9日発表 ※予定
・動画審査 6月30日23:59締切 7月7日結果発表 ※予定
・実技ライブ審査 8月1日 浜離宮朝日ホール リハーサル室 翌日結果発表

契約形態:業務委託(演奏業務)

契約期間:2025年9月1日から1年間。相互の同意の下、1年間のみ再契約可。

報酬等:案件毎(リハーサル・本番料等)の支払い。

注意事項:ご提出いただいた申請書等は、一切返却しません。審査内容に関してのご質問については、一切お答えすることはできません。

受験詳細請求フォーム:https://forms.gle/2V1Zv7yngZy5oSa66  4月22日23:59締切

※上記フォームより申請していただきますと、登録いただいたメールアドレス宛に、申込書類・課題曲等データをお送りいたします。

〈若手演奏家育成プログラム〉

  • 制作公演への優先出演

  • 弊社事業部・広報部による各講座開講

    SNS運用講座

    確定申告講座 他

  • グランドフィルコンサートマスター執行恒宏による実技指導

    1ヶ月1コマ60分・合計年間12コマ

    ※希望に応じて室内楽レッスンへの振替も可

グランドフィルハーモニック京都の発足

この度、株式会社アーツイノベーター・ジャパンはこれまで東京拠点にて活動しておりましたが、オーケストラ『グランドフィルハーモニック東京』に加えまして、2025年4月より京都を中心に関西にて活動する『グランドフィルハーモニック京都』を発足いたしました。

今後、グランドフィルハーモニック東京のほか、関西拠点のグランドフィルハーモニック京都の活動にもご注目ください。

【株式会社アーツイノベーター・ジャパン会社概要】

  • 会社名:株式会社アーツイノベーター・ジャパン(略称:AIJ)

  • 英文表記:Arts Innovator JAPAN, Co. Ltd.

  • 本社:東京都新宿区早稲田鶴巻町534-6

  • 役員:代表取締役  浦田 拳一

  • 顧問・アドバイザー:

    エグゼクティブプロデューサー 千住 明

    芸術顧問 長野 道徳

    芸術顧問 戸部田 馬準

    事業推進プロデューサー 岡本 伸章

  • 設立:2019年 4月 11日

  • 資本金:10,000,000円

  • 運営ブランド:

    グランドフィルハーモニック東京(関東拠点オーケストラ)

    グランドフィルハーモニック京都(関西拠点オーケストラ)

    グランドフィルハーモニッククワイア(合唱団)

  • 事業内容:

    ・アーティストやクリエーターのプロデュース及びマネジメント​

    ・オーケストラ等の音楽団体のマネジメント

    ・文化芸術の各種イベントの企画制作及び運営管理

    ・音楽や映像等のデジタルコンテンツの企画制作及び製造販売

    ・音楽や映像等に関する著作権、著作物及び著作隣接権の管理

    ・楽器や音響機器等の音楽機材企画開発 他

  • 沿革:

    ・2018年 4月

     若手音楽家の雇用創出、文化芸術活動機会の提供を目標に掲げ、Tokyo Impressive Orchestraを設立。

    ・2019年 4月

     Tokyo Impressive Orchestra運営とオーケストラ事業を主軸とする音楽制作会社、合同会社アーツイノベーター・ジャパンを設立。

    ・2021年 1月

     Tokyo Impressive Orchestraの楽団名称を"グランドフィルハーモニック東京"へ改称。

    ・2024年 4月

     合同会社アーツイノベーター・ジャパンから株式会社アーツイノベーター・ジャパンへ組織変更。

    グランドフィルハーモニッククワイア新設。

  • WEBサイト:https://artsinnovator.com/

【グランドフィルハーモニック東京について】

2018年、Tokyo Impressive Orchestraとして設立。

国内外で活躍する現役トップレベルの演奏家や新進気鋭の若手が集結し活動開始。 35th Anniversary 杉山清貴Symphonic Concert 2018でのデビューを皮切りに、井ノ原快彦(20th Century)、大貫妙子、清春、小林幸子、坂本龍一、島津亜矢、湘南乃風、杉山清貴、谷村新司、一青窈の各氏をはじめとする日本を代表するトップアーティストと共演するなど、クラシックのみならず、ジャンルの枠を越えた多様な活動を展開。

2020年1月、楽団名称を『グランドフィルハーモニック東京』へ改称。 シンフォニー音楽劇『蜜蜂と遠雷 ~ひかりを聴け~』、 RPGゲーム『ペルソナ』シリーズ 25周年シンフォニックコンサート、東京ゲームショウ 25周年記念シンフォニックオンラインコンサート、ゲームセンターCXシンフォニー、SIXIÈME SENS par Cartier等にて特設オーケストラを、 TBS日曜劇場『VIVANT』、松竹映画『こんにちは、母さん』、SQUARE ENIX『Triangle Strategy』、ポケモン『Pokémon UNITE』、Netflix『リラックマとカオルさん』等の録音を担当するなど、他に類を見ない次世代型オーケストラとして多方面より期待されている。

エグゼクティブプロデューサーに作曲家・千住明氏、首席客演指揮者に井田勝大、松元宏康の両氏が着任。

2025年4月、コンサートマスターに執行恒宏氏が就任。

【直近の公演・事業予定】

  1. 2025年 4月 13日(於:すみだトリフォニーホール) 

    GACKT PHILHARMONIC 2025

    ・主催

    ・公演企画及び制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  2. 2025年 4月27日〜5月 5日(於:日本青年館) 

    シンフォニー朗読劇「ベートーヴェン~魂の交響曲~」

    ・音楽制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

    ・グランドフィルハーモニッククワイア 出演

  3. 2025年 5月 4日(於:東京オペラシティ コンサートホール) 

    手越祐也 シンフォニックコンサート2025

    ・主催公演

    ・公演企画及び制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  4. 2025年 5月 4日(於:所沢市民文化センター ミューズ) 

    UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024

    -EXTENDED- 埼玉公演

    ・公演企画及び制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  5. 2025年 5月 5日(於:すみだトリフォニーホール) 

    Symphonic Poem from 幻想水滸伝 Remaster

    ・共催公演

    ・公演企画及び制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  6. 2025年 5月 29日・30日(於:府中の森芸術劇場 どりーむほーる) 

    王様戦隊キングオージャー フィルム・コンサート

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  7. 2025年 7月 12日(於:文京シビックセンター) 

    ゲームセンターCX Symphony 2025

    ・公演企画及び制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  8. 2025年 8月 16日(於:TACHIKAWA STAGE GARDEN) 

    ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert

    -Re:Resonance-

    ・音楽制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  9. 2025年 8月 23日(於:江戸川総合文化センター) 

    森崎ウィン シンフォニックコンサート Summer ~ 夏謡祭

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

  10. 2025年 9月 28日(於:東京オペラシティ コンサートホール) 

    千住明 活動40周年 ガラ・コンサート2025

    ・公演企画及び制作

    ・グランドフィルハーモニック東京 出演

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.artsinnovator.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中野区上鷺宮2-18-43
電話番号
050-3390-6220
代表者名
浦田拳一
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月