【海外ボランティアの魅力に関する調査】9割以上が海外ボランティアに行って良かったと回答。ボランティアに取り組もうと思ったきっかけとは?

ボランティアの経験で得られた物TOP3『コミュニケーション能力』『環境適応力』『語学力』

株式会社アットワールド

ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)(本社所在地:東京都新宿区/大阪府大阪市、代表取締役:浜端 昌也)は、海外ボランティア経験者を対象に、「海外ボランティアの魅力」に関する調査を実施しました。
国際社会の重要性が問われる現代、海外留学に憧れる方は多いのではないでしょうか。
現地で実践的に語学が学べたり、その土地の文化に触れることができたりと、海外生活でのたくさんのメリットが期待できますね。
しかし、海外において様々な経験を深めることができるのは、留学制度だけではありません。
海外で生活をしながら社会貢献に取り組む、海外ボランティアという選択肢もあります。

そこで今回、海外留学支援事業を行っている『ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)https://www.highschool-world.com)』は、海外ボランティア経験者を対象に、「海外ボランティアの魅力」に関する調査を実施しました。

あまり知られていない海外ボランティアのメリットや実情について、経験者の方々に聞いてみましょう。
 
  • 海外ボランティア経験国、1位は“中国”
はじめに、ボランティアをしていた国に関して伺っていきたいと思います。


「ボランティアをしていた国はどこですか?(複数回答可)」と質問したところ、『中国(20.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『タイ(19.3%)』『インドネシア(15.8%)』『ベトナム(13.6%)』『カンボジア(12.1%)』『インド(8.4%)』と続きました。

『中国』と回答した方が多くいました。
総人口世界一でもある中国ですが、インフラが整っていない地域も多く、また日本に近いことことが人気が高い理由かもしれません。

では、どのような理由で派遣先を選んだのでしょうか。

■行き先を選んだ理由やきっかけを教えて!
・【中国・タイ・インドネシア・カンボジア】その国についての記事を読んで関心が湧いたから(20代/男性/会社員)
・【タイ】海外ボランティアのパンフレットを見て、孤児院ボランティアに魅力を感じ、価格帯も比較的安くて学生でも参加しやすいと思ったから(20代/女性/パート・アルバイト)
・【インドネシア・ミャンマー・ケニア】海外青年協力隊にてスポーツの発達向上のためにその国に派遣されたのがきっかけ(30代/男性/会社員)
・【中国】友人夫婦が住んでいて現地でのボランティア活動を手伝ってほしいと頼まれたから(30代/男性/会社員)

などの回答が寄せられました。

一定数の方は複数国を訪れている方もいることが分かりました。
また、パンフレットを見て興味を持つ方や友人に手伝ってほしいと言われて参加した方がいることも判明しました。

では、ボランティアにかかる費用はどのくらいなのでしょうか。

「1回あたりの海外ボランティアにかかった費用を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『10万円未満(26.5%)』『10万円~20万円未満(31.5%)』『20万円~30万円未満(25.0%)』『30万円~50万円未満(13.9%)』『50万円~100万円未満(6.9%)』『100万円以上(4.0%)』という回答結果になりました。

『10万円未満』『10万円~20万円未満』『20万円~30万円未満』と回答した方を合わせると、8割以上の方が30万円未満ということが分かりました。

ボランティアで無給の方が多いでしょうから、個人で出せる金額は30万円未満に留まっているのかもしれません。
 
  • 海外ボランティアの目的は“衣食住支援”
海外ボランティアの行き先を選んだ理由やきっかけが明らかになりました。

では、どのようなボランティアに参加したのでしょうか。


「どのようなボランティアをしていましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『衣食住支援(29.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『被災地での支援活動(21.3%)』『日本語指導(21.2%)』『文化交流(21.2%)』『チャイルドケア(19.6%)』と続きました。

3割近くの方が、『衣食住支援』と回答したことから、海外にはまだ衣食住に困っている方が多いことが分かりました。

では、どのような理由でボランティアに取り組もうと思ったのでしょうか。

■ボランティアに取り組もうと思った理由やきっかけを教えて!
・【貧困層への自立支援】カンボジアでストリートチルドレンが観光客に頼り切っているのを見たため(20代/男性/会社員)
・【日本での支援金募集】インターンシップ先を探すための説明会で、NPO法人の代表に話を聞くことができ、是非協力したいと思った(30代/女性/会社員)
・【衣食住支援・教育】歴史を知って取り組もうと思った(30代/男性/会社員)
・【被災地での支援活動】子どもが元々好きで、少しでも役に立つ事がしたくて(40代/男性/会社員)

などの回答が寄せられました。

歴史を知って決意した方やNPO法人の代表の方に感銘を受けて、取り組もうと思ったことが分かりました。
 
  • 海外ボランティアで得られるものは?経験者が語るメリット
3割近くの方が衣食住支援のボランティアに参加していることが明らかになりました。

では、海外ボランティアをするとどのようなメリットがあるのでしょうか。


「海外ボランティアをするメリットは何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『人の役に立てる(40.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『コミュニケーション能力が身につく(37.6%)』『見知らぬ文化に触れられる(34.2%)』『語学力が身につく(33.0%)』『人生観が変わる(19.8%)』と続きました。

約4割の方が『人の役に立てる』と回答しました。
人の役に立てると実感するからこそ、複数回ボランティアに参加する方がいるのかもしれません。

続いて、実際のボランティアの経験で得られた物について伺っていきたいと思います。

「海外ボランティアの経験から得られた物は何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『コミュニケーション能力(39.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『環境適応力(30.3%)』『語学力(28.2%)』『文化、宗教への理解(21.0%)』『思考力(17.1%)』と続きました。

4割以上の方が『コミュニケーション能力』と回答しました。
文化や言語が違う人と触れ合う中で、コミュニケーションの重要性を感じ、能力として身についたと実感できたのかもしれません。
 
  • 9割以上の人が「海外ボランティアに行って良かった!」と回答
約4割の方がボランティアのメリットとして、人の役に立てることを挙げました。

では、海外ボランティアを経験して良かったと思っている方はどのくらいいるのでしょうか。


「海外ボランティアを経験して良かったと思いますか?」と質問したところ、『とてもそう思う(50.4%)』『ある程度はそう思う(39.9%)』『あまりそう思わない(8.3%)』『まったくそう思わない(1.4%)』という回答結果になりました。

『とてもそう思う』『ある程度はそう思う』と回答した方を合わせると、9割以上の方がそう思うと回答しました。
日本ではできない経験をして、考え方が変わった方もいるのではないでしょうか。

続いて、海外ボランティアでの印象深い思い出やエピソードについて伺っていきたいと思います。

■海外ボランティアでの印象深い思い出やエピソードを教えて!
・向こうの国の言葉で話が通じたときや逆に日本語を教えて会話ができたとき(20代/女性/会社員)
・水が貴重な地域で綺麗な水を供給するプロジェクトに参加したとき現地の女の子が喜んで泣いていた(20代/男性/会社員)
・コミュニケーションを取ろうとすると真剣に話を聞こうとする姿(30代/女性/パート・アルバイト)
・支援に行った学校がある所は周りに何もない場所で、トイレも自分で水を汲んで流す仕様だった(30代/女性/会社員)

などの回答が寄せられました。

文化や言葉の違いに苦労する反面、コミュニケーションがスムーズに取れるようになると意思疎通できている達成感に喜びを感じるのかもしれません。

では、短期留学と海外ボランティアではどちらのほうが経験になったと感じるのでしょうか。

そこで、「短期留学(2~3か月)と海外ボランティアでは、どちらが経験として残るものが多いと思いますか?」と質問したところ、6割近くの方が『海外ボランティア(59.6%)』と回答しました。

海外ボランティアを経験することで、改めて日本の平和さを感じることができたり、ボランティアを通じて自信に繋がったりするのかもしれません。
 
  • 【まとめ】海外ボランティアの魅力を再確認!短期留学では出来ないような未知の経験が期待できそう
今回の調査では、4割近くの方が海外ボランティアの経験から得られた物は、コミュニケーション能力と感じていることが判明しました。

また、9割以上の方が、海外ボランティアを経験して良かったと思っているようです。
海外ボランティアに行くことで経験値も上がり、今後の就職先などの道しるべになりそうですね。

中には企業や学校で提携しているところもあるようですので、まずは身近なところで海外ボランティア経験のある方にお話を聞いてみるのもいいかもしれません。
企業や学校では海外ボランティアの取り組みがない場合、エージェントを通して一度話を聞いてみてはいかがでしょうか。
 
  • 留学×挑戦=『ジブン流学』


今回調査を行った『ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)https://www.d-sidejp.com/は、コーチング型の留学サービス『ジブン流学』を提供しています。

留学の成果は現地での過ごし方や行動量、具体的なゴールを持つかによって大きく異なります。
しかし、これらのことを理解していても自分一人で管理して継続ができている人は少ないのが現状です。

またコロナウイルスの影響などで、個々のスキルが重視され、今後の留学は語学以外にグローバルスキル、自分の強みなどの周りと差別化できる留学をしないと、就職や成⾧に繋げることは難しいでしょう。

ジブン流学は受動的な留学をするのではなく、こちらが未来の成⾧やキャリアに活きるための道しるべを与えることでお客様が主体的に考えて質の高い留学ができる従来にないコーチング型の留学サービスを提供します。

一人で留学を成功させるのが難しいのならジブン流学が成功するためのレールをひき、お客様が進めるよう貢献してきます。

■12のサービス
渡航前 留学中 帰国後
①自己分析
②英語力診断
③留学習慣・課題・目標設定
④アクティブラーニング
⑤コミュニティ
⑥ジブン流アプリ
⑦留学状況の管理
⑧月1回のSkype面談
⑨留学ポートフォリオ
⑩留学動画
⑪就活サポート
⑫フォトブック


■ジブン流学のメリット
・他の留学生と体験、成長の面で大きく差をつけることができる
・自分の留学で周りに影響を与えることができる
・英語以外に大事なグローバルスキル・就活スキルが身につく

■ジブン流学×留学スタイル

  • ジブン流学×語学留学
  • ジブン流学×インターンシップ
  • ジブン流学×ボランティア
  • ジブン流学×ワーキングホリデー
  • ジブン流学×大学留学
  • ジブン流学×専門留学

■ジブン流学:https://d-sidejp.com/
■株式会社アットワールド/ディーサイド留学情報センター:https://www.d-sidejp.com/
■TEL:03-5341-4620

調査概要:「海外ボランティアの魅力」に関する調査
【調査期間】2022年11月22日(火)〜2022年11月24日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,016人
【調査対象】海外ボランティア経験者
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アットワールド

0フォロワー

RSS
URL
https://www.highschool-world.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル7F
電話番号
03-5341-4620
代表者名
浜端昌也
上場
未上場
資本金
-
設立
-