プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ラシン株式会社
会社概要

ラシン株式会社がECモール:47CLUBにてセレクトショップ「ばりよか商店」をオープン。中小企業のEC参入を支援

ラシン株式会社

サブスク型ホームページ制作サービス「ばりよか」を提供するラシン株式会社(福岡市中央区、代表取締役:原 直樹)が全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト「47CLUB(よんななクラブ)」に2022年2月3日より「ばりよか商店」を開設したことをお知らせします。
本事業を通して九州・福岡を中心とした中小事業者のEC参入を支援してまいります。



■47CLUBとは
 お取り寄せサイト47CLUB(運営:株式会社47CLUB)は全国地方新聞社が厳選した商品をお取り寄せ、贈答できるECモールです。最大の特徴として全国47都道府県の地方新聞社がセレクトした商品を取り扱っているということ。土地に根ざし活動を続けてきた新聞社だからこそ知る、地方の特産品、名産品、B級グルメなど選りすぐりの商品を販売しています。https://www.47club.jp/
 

 

​■「ばりよか商店」開設の経緯
 ラシン株式会社は、2020年より「福岡で一番、日本で一番中小企業を支える会社になる」という理念の元、ホームページ制作サービス「ばりよか」を提供しています。昨年より、西日本新聞社グループやふくおかフィナンシャルグループと業務提携し、九州・福岡を中心に多くの中小・零細事業者の経営支援を加速させています。
 「ばりよか商店」開設の背景として、以前よりホームページだけでなくEC展開をしたいというご相談が多く寄せられていました。その理由として「ECに取り組みたいがどうしたら良いのか分からない」「店舗運営と同時に管理するのが難しい」「一度は挑戦したものの途中で頓挫した」など。そういったお悩みを持つ事業者のサポートをするべくECショップの販売を代行する「ばりよか商店」の開設に至りました。これにより中小企業のEC参入への敷居を下げるだけでなく、世の中に知られていない魅力ある商品が集まるセレクトショップとして全国へと発信してまいります。
ショップはこちらから(https://www.47club.jp/41M-000179wuv/



■ホームページ制作サービス「ばりよか」とは
「ばりよか」は、制作費が0円で毎月の保守費用が税別9,800円のホームページ制作サービスです。本サービスは、ページ制作に加えて、情報を更新する面倒な作業も代行するため、手間をかけずにホームページを持つことができます。「ホームページは持っているが、何年も前に作ったまま放置してしまっていた」という事業者も多く、リニューアル目的としても喜ばれています。月額制ですが、解約はいつでも可能で解約料も掛かりません。
これまでホームページを持つことにハードルを感じていた事業者や、これから事業をはじめる事業者にも安心して利用していただけるサービスを目指しています。
https://hp-fukuoka.com/
 


ラシン株式会社について https://rashin.jp/
本 社:福岡市中央区警固2丁目16番26号アークエムズワン6F
代表者:代表取締役 原 直樹
事業内容:
・サブスク型ホームページ制作サービス「ばりよか」の運営
・クラウドファンディングCAMPFIREにて福岡で戦略パートナー
・反響に特化した広告、オーディオアドの企画・制作

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
福岡県福岡市本社・支社
関連リンク
https://www.47club.jp/41M-000179wuv/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ラシン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://rashin.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区警固2-16-26 アークエムズワン6F
電話番号
092-725-5715
代表者名
原直樹
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード