企業の持続的成長に向けた事業ポートフォリオ最適化の推進のために“M&A戦略”と“ホールディング経営体制”を学ぶ。「M&A・ホールディングスフォーラム~次世代に続く事業と組織の成長に挑む~」
モデル企業2社がゲスト登壇。2020年9月18日(金)14:00~17:00(受付13:45~)/場所:グランフロント大阪北館タワー B10階 ※終了後、後日オンデマンドにて配信予定
日本の経営コンサルティングファームのパイオニアである株式会社タナベ経営(本社:大阪市淀川区・東京都千代田区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、2020年9月18日(金)14:00~17:00に無料フォーラム「M&A・ホールディングスフォーラム」を開催いたします。※終了後、後日オンデマンドにて配信予定。
経営環境が激しく変化し、厳しさが増す中、一つの事業に経営資源を集中投下しても持続的成長には限界があります。また、成熟市場における事業の多くは時代とともに市場価値が低下しており、このような環境下では、事業構造の変革と権限委譲による意思決定の迅速化が求められます。今、まさに持続的成長に不可欠な事業ポートフォリオの最適化は急務と言え、「M&A戦略」と「ホールディング経営体制」の組み合わせは、事業ポートフォリオの最適化の重要なポイントとなります。
本フォーラムでは、タナベ経営の執行役員 経営コンサルティング本部 大阪ファンクションコンサルティング本部長 福元 章士より、「反転攻勢に不可欠なグループ経営への最適シフト~事業ポートフォリオ改革とそれを支える組織と仕組み~」を講義いたします。さらに、モデル企業として株式会社ヨシムラ・フード・ホールディングス 取締役CFO 安東 俊 氏、イノチオホールディングス株式会社 常務執行役員 金田 良弘 氏をお招きし、両社の具体的な取り組みについてご講演いただきます。本フォーラムを通じて、次世代に続く事業と組織のメソッドを提言いたします。
■ ゲスト企業
株式会社ヨシムラ・フード・ホールディングス
取締役CFO 安東 俊 氏
2008年に創業して以来、主に後継者不在問題を抱える国内及び海外の食品関連企業20社を譲り受け、グループ化することで成長を続けてきた同社。ホールディングスに、営業、製造、仕入物流、商品開発、品質管理、経営管理、海外販路といった機能ごとの責任者を配置し、グループ企業を支援する「中小企業支援プラットフォーム」を構築することで、グループ間のシナジー効果を実現している。
イノチオホールディングス株式会社
常務執行役員 金田 良弘 氏
1909年の創業から100年以上農業関連事業に携わる中、農業とは「いのちを支え、いのちを育てる仕事」とし、その想いを「いのちに感謝し、いのちを育む」という社是として掲げ、会社の方針、働き方の指針とする。イノチオグループ全体で取り組むべき目標として、ホールディングスと7クラスター各社の活発な活動により、農業界を革新し、地域を活性化させ、人々の生活文化を向上させ、食への敬意を醸成していくための「クラスター・フォーメーション」を展開。2020年3月に株式会社ランドサイエンスの株式を取得し、グループは全部で18社となっている。(2020年3月現在)
- 「M&A・ホールディングスフォーラム」概要
■ 申込期限:2020年9月11日(金)
■ 受講方法:①会場参加(※50名限定 先着順)、②オンデマンド配信
■ 会場:グランフロント大阪北館タワーB10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルーム タワーB RoomB01+02
■ 参加費:無料
■ 申込方法:下記特設サイトの申込フォームよりお申込みください。
https://tanabekeiei.hmup.jp/MA_holding_forum_200918
※オンデマンド配信ご希望の方は、お申込み後、後日視聴URLをご案内いたします。
■ プログラム(※プログラムは変更となる可能性がございます)
・オリエンテーション
・基調講義
株式会社タナベ経営 執行役員 経営コンサルティング本部 大阪ファンクションコンサルティング本部長 福元 章士
テーマ「反転攻勢に不可欠なグループ経営への最適シフト~事業ポートフォリオ改革とそれを支える組織と仕組み~」
・ゲスト講義
株式会社ヨシムラ・フード・ホールディングス 取締役CFO 安東 俊 氏
テーマ「食品中小企業支援プラットフォームとしてのM&A・ホールディング経営」
・ゲスト対談
イノチオホールディングス株式会社 常務執行役員 金田 良弘 氏
株式会社タナベ経営 M&Aアライアンスコンサルティング本部 M&Aコンサルティング部長 丹尾 渉
テーマ「M&Aを活用した事業ポートフォリオの最適化~クラスター・フォーメーションで描く成長戦略~」
・まとめ講義
株式会社タナベ経営 経営コンサルティング本部 大阪ファンクションコンサルティング本部 本部長代理 浜岡 裕明
■ 登壇コンサルタント
株式会社タナベ経営
執行役員 経営コンサルティング本部
大阪ファンクションコンサルティング本部長
福元 章士
経理・財務を専門分野として、建設、住宅、小売、自動車部品製造業、紡績業など幅広い業界でコンサルティングを展開。モットーは「現場で把握する“生きた数字”の意味についての理解を前提に物事を考えること」「1社でも多く経営がうまくいくよう誠心誠意協力すること」。
株式会社タナベ経営
M&Aアライアンスコンサルティング本部
M&Aコンサルティング部長
丹尾 渉
クライアントの成長に対する「真摯」な姿勢と、ビジョン実現へのステップを着実に進める「丁寧」さを持ち味とし、財務戦略を中心としたコンサルティングで活躍中。決算数値を企業改革の宝ととらえる着眼で、共に成功事例を生み出し、業績が上がる体質を作ることを信条としている。
株式会社タナベ経営
経営コンサルティング本部
大阪ファンクションコンサルティング本部
本部長代理 浜岡 裕明
企業ビジョンを踏まえての財務戦略構築、また計画数字をやり切るための実行具体策を一般社員にまで落とし込む業績管理体制構築で定評がある。特に幹部層へのマネジメント教育において、参加者一人ひとりの持ち味を伸ばす個別指導で、タナベ経営屈指の高い評価を得ている。
- 株式会社タナベ経営 概要
■ タナベ経営について
タナベ経営は、1957年(昭和32年)に創業し、今年創業63年を迎える日本の経営コンサルティングのパイオニアです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」という経営理念のもと、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」の創造をミッションとしています。グループで400名を超えるプロフェッショナル人材を擁し、「経営者の戦略パートナー」として中堅企業を中心に約7,000社の支援実績があり、その中には上場企業や業界ナンバーワン企業、地域の優良企業が多数含まれます。
「C&C(コンサルティング&コングロマリット)戦略」(コンサルティング領域の多角化)および「コンサルティングプラットフォーム戦略」(全国において高付加価値のコンサルティングを均質に提供)を推進しており、住まいと暮らし・食品&フードサービス・ヘルスケア・物流・ライフ&サービス等のドメイン(業種・事業領域)、中期ビジョン・組織人事・財務・マーケティング・DX・M&A・事業承継等のファンクション(経営機能)、そして業界で唯一、北海道から沖縄までの全国主要10都市に密着するリージョン(地域)の3つの観点でコンサルティングメニューを拡大しています。
コンサルティングスタイルとしては、クライアント企業の課題に合わせてこの「ドメイン×ファンクション×リージョン」の3つの観点から複数名のコンサルタントを選定してチームを組成する「チームコンサルティング」を推進しています。
「All for Our Clients すべてはクライアントのために」という徹底したクライアント中心主義であり、60年以上の歴史で培ってきた実証済みの戦略メソッドを駆使し、的確な判断で最適な解決策を導き出しています。
■ We are Business Doctors
――日本で、経営コンサルティングがはじまった。
「私が勤めていた会社が倒産した」これは創業者:田辺昇一の原体験。
会社がつぶれるということは、働く社員が路頭に迷い、取引先にも大きな迷惑をかける。
どんなに規模が小さくとも、すべての企業には命がある。
田辺昇一は、企業を救う医師「Business Doctor」として企業とともにその命を守っていこうと決心しました。
「会社はつぶれるようにできている」「この国には企業を救う仕事が必要だ」
この思いから、1957年10月16日に「田辺経営相談所」を創業。
日本の経営コンサルティングのパイオニアとして60年以上、その精神と使命は脈々と受け継がれ、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」を創造する活動へと続いています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像