エンジニア専門エージェントROSCA株式会社、物価高の影響緩和、社員のコミュニケーション活性化、地域貢献を目的とした福利厚生「ヒルホジョ」「ノミホジョ」をスタート

ROSCA株式会社

雇用形態に囚われない働き方「シームレスキャリア」を提唱するエンジニア専門エージェントROSCA株式会社(以下、当社)は、近年の物価高による生活への影響の緩和、社員同士のコミュニケーション活性化、地域貢献を目的とした福利厚生「ヒルホジョ」「ノミホジョ」をスタートいたしました。詳細は下記になります。


エデンレッドジャパンが2022年9月に全国の20~50代のビジネスパーソン男女600名に対して行った「ビジネスパーソンのランチ実態調査 2022」によれば、「物価上昇により、家計が苦しくなっていると感じるか」という問いに対して、84.2%と8割以上が、「とても感じる/やや感じる」と回答しました。


■制度導入の背景



エンジニア専門エージェントとして事業展開を行っている弊社ですが、ユーザーに本当の意味での価値を提供するには、働く社員が幸せであることが重要だと考えています。ROSCAでは幅広い年齢層の社員が活躍しており、特に子育て世代に関しては子育てに必要な教育費や養育費といった負担が重たくなっています。そのような中、コミュニケーションを取り関係を深めるために社員同士で一緒に出かける、日々のランチ代、飲み会代の捻出が家計を考えると難しいという声がありました。


当社は現在社員が16名(役員含む)となっており、大手企業のような社員食堂はありません。当社代表 田原はユーザーに本当の意味での価値を提供するためには、働く社員が幸せでいる必要があると考え、常に社員の満足度向上を考えてきました。全員が公平に使うことができ、働く楽しみを創出できることから、本制度の開始に至りました。



■食事を楽しみながら地域貢献



当社オフィスが位置する東京都千代田区岩本町はメディアに取り上げられたり、ミシュランで星を獲得する飲食店などもあることから出社の度にさまざまな食事を楽しむことができます。このような体験を日々重ねることで感性が磨かれ、ユーザーに対して、また社員同士のコミュニケーションが活発になること、同時に地域に根ざした飲食店への貢献となると考えています。


■制度の詳細について





■社員の声


自分は子育てをしていることもあり日々の支出が多く、参加したいという気持ちはありつつも、出社時の昼食や飲み会代について悩む機会が多かったです。この制度が発表されてすぐに制度を使って飲み会に参加しましたが、補助内の金額でこんなにたっぷり食事が楽しめるのかと非常に嬉しい気持ちになりました。今後自分に後輩ができたときも積極的にこの制度を利用して、コミュニケーションを深めていきたいなと思っています。(男性社員 / エージェント・藤原さん・39歳)


この制度ができたとき、代表の田原が社員の声に積極的に耳を傾けてくれ、福利厚生として形にしてくれていることがとても嬉しかったです。自分自身の負担が減ることはもちろんですが、結果として自分の家族にも助けになると思っています。制度が決まった時、さっそく妻にも自慢してしまいました。「とても良い会社だね」と言ってもらえて、この環境で頑張れることを誇りに感じています。(男性社員 / エージェント・三本松さん・36歳)



【ある日の懇親会の様子】




エンジニアのより良い働き方について考える当社は、社員の満足度向上に伴って、さらなる質の良いサービス提供を行ってまいります。



■ROSCA株式会社について


ROSCA株式会社は「目の前の"1"を大切に」をコンセプトとした、エンジニア特化型エージェントです。 あらゆる可能性を吟味し、ユーザーの考える理想以上のキャリアを実現することを追求しています。その為に「シームレスキャリア」という雇用形態に囚われない概念を提唱し、少数精鋭だからこそできるシステマティックではない全包囲型キャリアサポートを実現します。 


■WEBサイト


https://rosca.jp/   

   

【本件に関するお問い合わせ先】

ROSCA株式会社 広報担当:堀米

連絡先:03-6384-1596

メールアドレス: s-horigome@rosca.jp



すべての画像


関連リンク
https://rosca.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ROSCA株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://rosca.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区岩本町1丁目9-2 Biz Square 神田 2階
電話番号
03-6384-1596
代表者名
田原貴一
上場
未上場
資本金
990万円
設立
2020年01月