Cheer Drive新キャンペーン発表ソーシャルアイドル「ノタル」デビュー7周年記念7/13より応援ドライブキャンペーン実施決定!

~すきな商品、ドライブで応援!~

株式会社チアドライブ

株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、http://cheerdrive.jp/ )が運営する、一般ドライバーが愛車に商品のステッカーを貼って走ることで、その商品を応援しながらスポンサー収入を得ることができるシェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive」(読み方:チアドライブ)は、”世界のみんなと一緒に育てる、次世代型ソーシャルアイドル”をコンセプトに活動する「notall」(ノタル)のデビュー7周年記念企画として、【ノタル7周年応援ドライブキャンペーン】を2021年7月13日(火)より実施することを決定しました。同日よりキャンペーン申込受付を開始します。

ステッカーデザインステッカーデザイン

本キャンペーンは、7月13日(火)~8月31日(火)までの期間、「notall」7周年をドライブでお祝いする企画です。応援ステッカーを購入して愛車に貼り、規程の走行距離を達成すると、限定オリジナルグッズや好きなメンバーと電話でトークできる特典などが贈られます。ステッカーデザインは一般募集した中から、アイデアを採用し制作しており、みんなでつくるアイドルとして活動するnotallらしい取り組みで作られたステッカーとなりました(※画像はステッカーデザイン)。

 

貼り付けイメージ貼り付けイメージ

【キャンペーン名】ノタル7周年応援ドライブキャンペーン
【応募形式】先着
【キャンペーン期間】2021年7月13日(火)~ 8月31日(火)
【車の参加台数】上限台数無し
【対象エリア】全国
【上限走行距離】777 km
【走行特典】
  ●300km達成:notall✕Cheer Drive限定オリジナルステッカー
  ●777km達成:希望メンバーから生電話がかかってくる「notall-Call」
    ∟777km達成者には300km達成特典のnotall✕CheerDrive限定オリジナルステッカーも贈呈
【キャンペーン参加費】9,000円(税込)
【ステッカー購入サイト】https://shop.cheerdrive.jp/
※ご注意※ こちらのサイトからステッカーを購入いただいた場合、本キャンペーンには参加できませんのでご注意ください(走行距離に応じた特典を獲得は不可)。本キャンペーン参加をご希望の方は、Cheer Driveアプリをダウンロードの上お申し込みください。

<notall(ノタル)プロフィール>
notallのコンセプトは「世界のみんなと一緒に育てる、次世代型ソーシャルアイドル」
SNSを通じてグループ名、ニックネーム、ロゴ、楽曲、衣装デザイン、グッズなどを募集し採用する、みんなでプロデュースできるアイドルとして2014年6月にデビュー。現在までに9ヵ国以上の海外クリエイターが参加し、応募総数は80,000点を超えるなど、世界中のファンやクリエイターと共に活動中。CDの価値を再定義した“0円CD”のリリース、ヴィレヴァンとコラボした新曲付きお菓子を売る全国ツアーの開催、新メンバー100人集めたワンマン開催など、常識に囚われない独自の活動を展開。ステージを観る人を巻き込んでいく圧倒的な「楽しい」の押し売りパフォーマンスをぜひ一度体感してほしい。※「notall」公式サイト:https://www.notall.jp/

◆Cheer Drive概要◆
会員登録からキャンペーンの申し込み、走行距離の確認、走行完了申請、副収入や走行特典の獲得まで、すべてスマホアプリで手軽に完結することできます。今後も様々なクライアントおよびキャンペーンを追加予定です。

※媒体資料請求はこちらから:http://cheerdrive.jp/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://cheerdrive.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社チアドライブ

9フォロワー

RSS
URL
https://cheerdrive.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
電話番号
-
代表者名
保科昌孝
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2020年08月