スコープ1,2,3算定方法が合っているか不安な方必見!CO2排出量計算コンサルティング会社のビリーブテクノロジーが、貴社の算定方法をチェックする『算定方法チェックコース』を開始しました。

企業のCO2排出量(スコープ1.2.3)排出量計算支援をおこなうBelieve Technology(ビリーブテクノロジー)株式会社が、算定したor算定途中の排出量計算をチェックします。

Believe Technology株式会社

Believe Technologyはプライム上場企業〜中小企業まで、業種問わず幅広くスコープ1, 2, 3排出量算定代行、伴走のご支援をさせていただいて参りました。また、述べ200社以上を対象に、排出量算定に関するセミナーも開催させていただいた実績がございます。
TCFDやCDP、サプライチェーンを含めたCO2排出削減要求の高まりにより、自社のスコープ1.2.3排出量計算の重要性が高まっております。

兼ねてからCO2排出量の多い業界は、感度も高く自社ビジネスへの影響度が高いことから、すでに排出量の算定を済ませ、削減の取り組み始めておりますが、昨今はCO2排出量の少ない業界でも排出量計算の重要度が増し、実際に計算を始めている企業が増えております。

ここで問題となるのが、計算方法が非常に理解が(特にスコープ3)難しいという点です。

最近ではCO2排出量計算の自動化システム等がありますが、実際にやってみると『算定したスコープ1.2.3算定方法が、合っているか分からない』『抜け漏れがないか心配』『活動量が取れない場合はどうやって算定すれば良いか分からない』等の課題が出てきます。

今回そういったお客様からのご相談が多かったため、これまで多くの業界の排出量算定にコンサルとして携わった知見をもとに、安価に動画講座とオンライン相談で貴社の算定方法をチェック・アドバイスをするパッケージプラン「算定方法チェックコース」というサービスを開始しました。


【こういった悩みがある方にはおすすめです】

『自社で算定をしてみたけど、そもそも算定方法があっているかどうか不安』

『スコープ1, 2, 3の中で、算定方法がよくわからないものがある』

『お金をあまりかけたくないが、算定方法はチェックしてほしい』

『CDPやTCFD、SBTに対応したいがどう算定していいかわからない』


【サービス内容】

①スコープ1,2,3実践的動画講座
②ZOOMでのオンライン相談(90分間)
※付属で算定を支援するExcelツールも付いてきます
※サービスはスコープ1.2だけのプランもございます。

【価格等】

詳しくはこちらの商品ページをご確認ください↓
https://lp.believe-technology.com/check_calculation/


まずは一度上記商品ページよりお問い合わせをいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

〜CO2排出量計算に関するご相談は〜
Believe Technology(ビリーブテクノロジー)株式会社  
URL: https://www.believe-technology.com/
メールアドレス:info@believe-technology.com​
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

Believe Technology株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.believe-technology.com/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市中原区丸子通2-674-1
電話番号
-
代表者名
渡邊信太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年06月